くらし インフォメーション

◆令和7年度 国際線利用に関する補助制度のご案内
宮崎ブーゲンビリア空港を利用して、韓国や台湾に行ってみませんか?

▽夏の個人旅行支援制度
※グループ交流支援制度・グローバル人材育成支援制度との併用はできません。
宮崎県民が夏季(4月から9月)に宮崎ブーゲンビリア空港発着の国際線を利用する場合、1人あたり3000円(県民往復利用の場合)を支援します。
対象便:令和7年4月1日宮崎ブーゲンビリア空港出発便から令和7年9月30日宮崎ブーゲンビリア空港到着便まで
例)宮崎県民が国際線を往復利用した場合
支援額:3000円
※ソウル、台北で乗り継ぎ便(同一航空会社に限る)を利用した場合、1人あたり往復2000円加算されます。

『宮崎県民』
片道利用 1500円
往復利用 3000円

『宮崎県民以外』
片道利用 1000円
往復利用 2000円

▽グループ交流支援制度(4人以上)
4人以上のグループで宮崎ブーゲンビリア空港発着の国際線を利用する場合、グループの人数に応じて渡航経費の一部を支援します。
対象便:令和7年4月1日宮崎ブーゲンビリア空港出発便から令和8年3月31日宮崎ブーゲンビリア空港到着便まで
例)県内グループが4人で国際線を往復利用した場合
支援額:20000円
※ソウル、台北で乗り継ぎ便(同一航空会社に限る)を利用した場合、1人あたり往復2000円加算されます。

『グループの人数・片道利用・往復利用』
4から8人 10000円 20000円
9から13人 20000円 40000円
14から18人 30000円 60000円
19から23人 40000円 80000円
24から28人 50000円 100000円
29から33人 60000円 120000円
34から38人 70000円 140000円
39人以上 80000円 160000円

その他、パスポート取得費用を補助する「県民パスポート取得支援制度」、修学旅行などで児童・生徒の人数に応じて経費の一部を補助する「グローバル人材育成支援制度」もあります。
☆制度の詳しい内容や申込方法は「みやざき空旅ホームページ」に掲載しています。ぜひご活用ください。

問い合わせ先:
総合政策課【電話】40-1961【FAX】29-6547
県民渡航拡大事業事務局((一社)宮崎県旅行業協会内)【電話】29-8588

◆議長、副議長、監査委員が決まりました
5月12日、13日に開かれた市議会臨時会で第56代議長、第74代副議長、監査委員が選出されました。各委員会の構成は下記のとおりです(氏名の右横は所属会派、敬称略)。

すずき いっせい 議長(48歳・松橋)
しまだ きよこ 副議長(74歳・江平東)
いまだ ひろのぶ 監査委員(70歳・佐土原町上田島)
いぢち たかみ 監査委員(63歳・田野町南原)

≪宮崎市議会常任委員会等名簿≫
議長 すずき いっせい 前新会
副議長 しまだ きよこ 令政会
監査委員 いまだ ひろのぶ 同志会
いぢち たかみ 政友会

▽議会運営委員会
委員長 ひだか あきひこ 新政みやざき
副委員長 うえだ たけひろ 公明党
委員 うえの しんご 令政会
かわの かつたけ 前新会
とくしげ じゅんいち 立憲・国民・社民の会
にしおか しょうじ 政友会
まつやま きよこ 同志会
もり ふとし 市政同志会

▽総務財政委員会
委員長 しまだ けんいち 公明党
副委員長 うえの しんご 令政会
委員 いず やすひさ 日本共産党
いぢち たかみ 政友会
いまだ ひろのぶ 同志会
くろぎ つうてつ 立憲・国民・社民の会
くろだ なな 立憲・国民・社民の会
しまだ きよこ 令政会
まえだ ひろゆき 前新会
もり ふとし 市政同志会

▽文教民生委員会
委員長 ときとう さおり 令政会
副委員長 ながとも べにお 公明党
委員 うえだ たけひろ 公明党
おしかわ ゆきひろ 市政同志会
かたひら たつや 令政会
とみなが ちか 前新会
とやま ちぐさ 日本維新の会
なかがわ よしゆき 立憲・国民・社民の会
まえもと ひさと 前新会

▽建設企業委員会
委員長 ずし かつゆき 新政みやざき
副委員長 かねまる ゆうた 前新会
委員 いぢち よしとも みやざき創成会
おおば よしこ 公明党
かわの かつたけ 前新会
とくしげ じゅんいち 立憲・国民・社民の会
なかむら ひろし 令政会
ひだか さだじ 同志会
まつやま やすゆき 政友会
よしだ まさき 公明党

▽市民経済委員会
委員長 くろぎ こういちろう 市政同志会
副委員長 たかやま ひであき 前新会
委員 うえの えつお 公明党
なかむら てっぺい 令政会
にしおか しょうじ 政友会
ひだか あきひこ 新政みやざき
まった こういち 立憲・国民・社民の会
まつやま きよこ 同志会
もちはら まさゆき 未来新政会

問い合わせ先:議会事務局総務課
【電話】21-1853【FAX】31-0979