くらし [今が旬~旬の味覚をご紹介] 使用する食材:ズッキーニ

■ズッキーニのくるくる肉巻き
◇栄養特徴
βカロテンやビタミンE、ビタミンCを含んでいるので、風邪予防や疲労回復の効果が期待できます。
参考文献:農林水産省

◇1人分の栄養成分
エネルギー…229キロカロリー
たんぱく質…12.3g
脂質…15.6g
炭水化物…8.0g
食塩相当量…1.3g

◇材料4人分
ズッキーニ…1本
豚ロースうす切り…12枚(240g)
塩…1g
こしょう…少々
小麦粉…大さじ1
サラダ油…小さじ2
A濃い口しょうゆ…小さじ4
Aみりん…小さじ4
A酒…小さじ4
A砂糖…小さじ2

◇作り方
(1) ズッキーニはへたを切り、スライサーもしくはピーラーで薄くスライスする。
(2) 豚肉を広げ、塩とこしょうを振り、ズッキーニをのせ、巻いたものに小麦粉をまぶす。
(3) 熱したフライパンに油を引き、中火で(2)を焼く。
(4) (3)に火が通ったら、混ぜ合わせたAの調味料を加え、煮詰める。

◇1日の食塩摂取目標量
男性:7.5g未満
女性:6.5g未満
高血圧の方:6.0g未満

◇食品に含まれる食塩量の目安
たくあん(2切れ20g):0.9g、
梅干し(1個10g):2.2g

皮にツヤがあり、太さが均一で切り口が新鮮なものを選びましょう。
食生活改善推進員 山田さん 大川さん

食生活改善推進員は、地域で料理教室や食生活改善活動をボランティアで実施しています。

切り取っていただき、お買い物や献立作成にお役立てください。