- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県日向市
- 広報紙名 : 広報ひゅうが 令和7年7月号 No.842
選ばなきゃ、変わらない。
これからの日本の道筋を決める大事な選挙。
私たち1人ひとりが、政治の主権者として投票に参加しましょう。
■投票日(予定) 7/20(日)
投票:令和7年7月20日(日)予定 午前7時から午後6時まで
※投票終了時間が変更となっています。
開票:投票日当日 午後8時から、市体育センターで即日開票
※6月13日時点の情報です。
◆投票できる人
平成19年7月21日までに生まれた人で、令和7年4月2日以前から引き続き日向市に住んでいて、住民基本台帳に登録されている人。(※3ヶ月以上日向市の住民基本台帳に登録されていた人で、市外へ転出後4ヶ月を経過していない人も可)
◆市内転居と市外転出
◇市内で転居した人
令和7年6月26日までに市内で転居し、住民票を異動した人は新しい住所地の投票所で投票できます。
また、6月27日以降に転居し、住民票を異動した人は前住所地の投票所で投票することとなります。
◇市外へ転出した人
令和7年3月1日までに市外へ転出した人および3月2日以降に市外へ転出した人で転出先の選挙人名簿に登録された人は投票できません。
(※期日前投票はできる場合がありますので、問い合わせてください)
◆投票所に投票に行けない場合
投票日当日、仕事や旅行、病気などやむを得ない理由で投票所に行けない場合、次の3か所(次ページ参照)で期日前投票ができます。
◇市役所1階市民ホール
期間:7月4日(金)から7月19日(土)まで
(土曜・日曜日・祝日を含みます。)
時間:午前8時30分から午後8時まで
◇マルイチ財光寺店イートインスペース
期間:7月11日(金)から7月13日(日)まで
(土曜・日曜日・祝日を含みます。)
時間:午前10時から午後8時まで
◇東郷公民館(さくら館)交流研修ホール
期間:7月18日(金)から7月19日(土)まで
時間:午前9時から午後7時まで
その他に、病院などの施設で行う投票や、身体に重度の障がいがあり投票所に出向いて投票することができない人のために、郵便で投票する「不在者投票」があります。
ただし、郵便投票については一定の制限があり事前に申請が必要です。早めに問い合わせてください。
◆投票の方法
県選出議員選挙(選挙区)と比例代表選出議員選挙(比例代表)が行われます。
投票は「記名式投票」です。
県選出議員選挙では「候補者の氏名」を、比例代表選出議員選挙では「候補者の氏名または政党名」を記載してください。
◆点字投票・代理投票
目や身体が不自由で字が書けない人、または文字が書けない人のために「点字投票」や「代理投票」の制度があります。希望する人は、投票所で申し出てください。
◆投票所入場券
投票所入場券は、公示日から順次配達予定です。裏面に期日前投票用の宣誓書を印刷していますので、期日前投票の際にはぜひ事前に記入してお持ちください。
◆選挙公報
候補者の皆さんや政党の考え方などを掲載した選挙公報を、7月9日(水)の朝刊各紙に折り込む予定です。
朝刊紙を購読していない世帯で郵送を希望する場合は、あらかじめ連絡してください。
また、市役所ロビー、各支所などでも配布します。
◆一部投票所の変更
西川内地区、細島地区、亀崎中区(向江町含む。)、飯谷地区、余瀬地区は投票所が変更となっています。投票所入場券に記載された投票所での投票をお願いします。
その一票が、未来を動かす!
投票日などの詳細は確定次第HPに掲載します
※二次元コードは本紙をご覧ください。
◆投票日当日、投票所に行けない!そんな方は…
参議院議員通常選挙 期日前投票へ
7/4(金)~7/19(土)まで
※会場によって期間が異なります。
◇市役所市民ホール
期間:7/4(金)から19(土)まで
時間:午前8時30分から午後8時まで
◇マルイチ財光寺店イートインスペース
期間:7/11(金)から13(日)まで
時間:午前10時から午後8時まで
◇東郷公民館(さくら館)交流研修ホール
期間:7/18(金)から19(土)まで
時間:午前9時から午後7時まで
◇投票所一覧
時間:午前7時~午後6時まで
※青字の区域は投票所が変更となっています。
問い合わせ:選挙管理委員会事務局
【電話】66・1040