くらし [お知らせ] 国際電話からの不審な着信による詐欺が 急増しています!!!

最近、見覚えのない電話番号や国際電話からの着信による詐欺事件が急増しています。そこで、不審な着信の見分け方や国際電話による詐欺を防ぐ対処法をご紹介します。

■海外からの着信の見分け方
「+」表示に要注意!!
国内の固定電話や携帯電話は、通常、電話番号が「0」から始まります。その他、公共韴関関係は「1」や「2」から始まる番号もあります。
それに対し、国際電話は、発信者の電話番号の前に、「+」「国番号」が付きます。最近、「+国番号」の着信が詐欺に関与している事例が増えたため、十分に注意する必要があります。

■不審な着信への対処法
(1)「+」から始まる番号、身に覚えのない番号からの電話には出ない。
(2)「+」から始まる番号、身に覚えのない番号から着信があった場合、折り返し電話をかけない。
(3)不審な電話(外国なまりの日本語、機械音声による電話等)に出てしまった時は、電話の要件を問わずに、すぐ切る。
(4)通話の内容がお金の事になったらすぐ切る。

固定電話では着信番号が確認できるナンバーディスプレイ付の電話で番号を確認することも有効な方法です。また、固定電話へ国際電話が掛からないようするための手続きもあります。

お問合せ:町民生活課
【電話】66-3604