くらし 引っ越す時は届け出を忘れずに

住民票の異動届は国民健康保険・国民年金・選挙人名簿への登録などにもつながる大切な手続きです。必ず期間内に届け出てください。マイナンバーカードの住所変更も同時に行います。
※届け出がない場合は過料が発生することがあります。

■オンラインで引っ越し手続きができます!
マイナンバーカードを所有している人は、マイナポータルを通じて全ての市区町村でオンラインによる転出届と転入先への来庁予約ができます。

マイナポータルの引っ越し手続きは2次元コードから。
アプリをインストールして利用してください。
※2次元コードは本紙をご覧ください。

・転出に当たり転出元の市役所への出向く必要がありません
※転入は転入先の市役所へ出向く必要があります。
・電子証明書が有効なマイナンバーカードを所有していれば単身での引っ越しの他、ご自身との同一世帯員、ご自身以外の世帯員の引っ越しでも利用可能です

詳しくはデジタル庁ホームページをご覧ください

■臨時窓口を開設します
日時:3月30日(日)・4月6日(日)8:30~17:15
場所:指宿庁舎
※山川・開聞庁舎では開設はしません。
取り扱う業務・手続き:
・転入・転居・転出などの住所変更
・住所変更に伴う国民年金・健康保険・福祉・水道の手続きなど
・印鑑登録・住民票・戸籍などの証明書の交付
・マイナンバーカードの申請・交付など各種手続き
※申請や相談の内容によっては平日の窓口での手続きが必要になる場合があります。
※山川・開聞庁舎では下記の日時でマイナンバーカードの申請・交付の各種手続きに限り受け付けます。
日時:3月30日(日)・4月6日(日)8:30~12:00

問合せ:
〔指〕市民課市民係【電話】(内線)215・216
〔山〕市民福祉課市民税務係【電話】(内線)121
〔開〕市民福祉課市民税務係【電話】(内線)130