くらし 情報掲示板「募集」

■地域密着型サービス事業者
令和8年度に開設予定の介護サービス事業所の指定候補事業者を募集します。
募集期間:3月28日(金)~4月25日(金)
施設の種別:看護小規模多機能型居宅介護(定員29人以内(9床))
※詳しくは窓口と市ホームページで配布する指宿市地域密着型サービス事業者公募要領で確認してください。

◇事前説明会
出席を希望する事業者は事前に連絡してください。
日時:3月21日(金)14時~
場所:指宿庁舎第1会議室

連絡先・問合せ:国保介護課介護保険係
【電話】(内線)253

■農地利用最適化推進委員
募集人数:1人(開聞地区)
任期:5月1日(予定)~令和9年7月19日
報酬:月4万1100円

主な業務:
・農業委員会での審議
・農地法などに基づく権利移動や転用などに関する業務
・農地利用の最適化の推進に関する業務
・その他農業に関する調査・情報提供・研修会への参加

応募資格・要件:原則市内に住所を有し、農業に関する見識を持ち、農地利用の最適化業務を適切に行える人。次のいずれかに該当する場合は対象外
・法律で兼職が禁じられている者
・暴力団・暴力構成団体の構成員
・市の職員
※自治会長や3人以上の農業者などによる他薦も可。
応募締切日:3月31日(月)
応募用紙:農業委員会事務局・ホームページで配布
応募方法:直接・郵送(当日消印有効)

申込先・問合せ:農業委員会事務局(いぶすき農業支援センター内)
〒891-0403指宿市十二町301
【電話】(内線)721

■水道検針員欠員時の採用候補者
業務内容:毎月下旬(約7日間程度)に水道メーターの検針とそれに付帯する業務
契約期間:契約日~翌年3月31日まで(更新あり)
委託料:月6万円程度
※単価62・1円(税抜き)で検針件数によります。
申込資格:次の全ての条件を満たす人
・市内に住所がある
・18歳以上で健康な男女
・原付免許以上を持ち、市内地図で場所が分かる人
・市税などの滞納がない人
申込方法:履歴書・住民票の写しを持参

申込先・問合せ:水道課料金係
【電話】(内線)393

■観光ホームページにバナー広告を掲載しませんか
月平均約20万件の閲覧数を誇り、国内外の皆さんに見ていただいています。広告を掲載し、企業や商品の効果的なプロモーションをしませんか。詳しくはホームページで確認してください。

〔バナー広告概要〕

申込先・問合せ:観光課観光総務係
【電話】(内線)322

■デジタルを活用した共創の場づくり事業
地域づくりに活用できる情報を得る場です。参加は無料で予約不要です。
日時:
・語る会…3月7日(金)19時~21時
・つながる扉…3月18日(火)14時~18時(スマホ相談会14時~15時)
場所:ディーリンクス(JR指宿駅2階)

申込先・問合せ:ディーリンクス
【電話】22-1113

■脳のトレーニング楽習(らくしゅう)教室参加者
認知症予防のために脳の活性化を図る読み書き・計算・ころばん体操を毎週1時間程行います。見学や体験もできるので希望する際は連絡してください。
※高齢者元気度アップ・ポイント事業の対象です。
期間:4月~9月
日時・場所:
・毎週(火)10時~…丹波校区公民館
・毎週(水)10時~…川尻ふれあい交流館
・毎週(木)天10時~…開聞庁舎
・毎週(金)10時~…指宿老人福祉センター
・毎週(金)13時半~…成川区民センター
対象:65歳以上の人
教材費:月1300円
申込方法:電話か窓口

申込先・問合せ:長寿支援課高齢者支援係
【電話】(内線)252