くらし 情報掲示板~募集

■市民表彰候補者の推薦
市民表彰(一般篤行(とっこう)部門)候補者としてふさわしい、地域社会に貢献されている方を推薦ください。
対象:本市在住で、長年、市民の模範としてふさわしい篤行があり、皆さんが認める方
申込期間:6月9日(月)必着
申込方法:市HPおよび問合先に備え付けの様式に必要事項を明記の上、直接または送付

問合せ・申込先:本庁秘書広報課秘書G
【電話】内線4031

■弓道教室
日時:6月19日~7月28日の毎週月、木曜日(全10回)19時30分~21時
※7月7日(月)、21日(月)は休講
場所:サンアリーナせんだい
対象:市内に居住する18歳以上の方
※初心者、経験者は問いません。
定員:先着30人
料金:各回240円
準備する物:靴下
申込期間:6月12日(木)まで
申込方法:電話または住所、氏名、連絡先を明記の上、ファクス

問合せ・申込先:弓道連盟事務局 今村(いまむら)
【電話】090-5020-8991【FAX】30-2364

■子どものやる気を育む地域指導者養成講座
日時:6月6日(金)9時~11時50分
場所:少年自然の家
内容:レクリエーション活動、創作活動など
対象:子ども会育成会、児童クラブの育成者および指導者、PTA関係者、青少年教育に関心がある方
定員:先着40人
料金:200円(保険料含む)
準備する物:体育館シューズ、筆記用具
申込期間:5月23日(金)9時~
申込方法:電話

問合せ・申込先:少年自然の家
【電話】29-2114

■県政モニター
県では、今後の県政の諸施策を進める上で参考とさせていただくため、県政モニターを募集します。
・任期…9月1日~令和9年8月31日(2年間)
対象:県内に居住する18歳以上の方で、県政に関心がある方
定員:200人
※選考結果は、応募者全員に通知します。
申込期間:6月13日(金)まで当日消印有効
申込方法:申請フォームまたは県庁、県地域振興局本庁舎・支所、本市本庁2階および4階に備え付けのリーフレットに必要事項を記入の上、送付、メール、ファクス
※詳しくは、市HPをご確認ください。

問合せ・申込先:〒890-8790 鹿児島市鴨池新町10番1号 県総務部広報課 県民の声係
【電話】099-286-2093【FAX】099-286-2119【E-mail】[email protected]

■パソコン・基礎科訓練生
日時:7月30日(水)~10月29日(水)
※毎週月~金曜日の9時20分~15時50分
場所:SSプラザせんだい
内容:パソコンの基礎的な知識、技能の習得、キャリア支援
対象:雇用保険受給資格者(優先)または再就職の意欲が高く、ハローワークに求職登録し、受講推薦などが受けられる方
定員:24人
※受講無料
※テキスト代と訓練生総合保険料(任意)は自己負担
申込期間:7月4日(金)まで
申込方法:最寄りのハローワークへ直接
その他:選考試験日は7月16日(水)、県立宮之城高等技術専門校(さつま町)

問合せ・申込先:県立宮之城高等技術専門校
【電話】53-0207

■パソコンによるビデオ編集講座
日時:7月16日(水)10時~16時
場所:中央公民館
内容:デジタルビデオカメラでの撮影とパソコンでの動画編集
対象:動画編集に興味があり、簡単なパソコン操作ができる20歳以上の方
定員:先着10人
※デジタルビデオカメラ、パソコンは準備します。
※受講無料
申込期間:6月2日(月)~
申込方法:電話または住所、氏名、連絡先を明記の上、ファクス

問合せ・申込先:中央図書館
【電話】22-3542【FAX】21-1289