子育て ひおき学〜我が校のスクールスプレンダー

「スプレンダー:splendor」とは「輝き」「豪華さ」という意味です。
学校の輝きとなっている人やもの・ことを毎月紹介します。

■日置市立吹上中学校
創立:48年
児童数:147人
教職員数:24人
学級数:9(その内特別支援学級…4)
校訓:向学 克己 友愛
キャッチコピー:笑顔と意欲にあふれ、さわやかな風が吹きぬける学校

■わたしたちの学校、吹上中学校を紹介します!
本校は日置市の南部に位置し、日本三大砂丘の一つ吹上浜県立公園やさつま湖、南薩路唯一の吹上温泉など観光資源に恵まれています。また、縄文・弥生時代の遺跡も発見され、島津日新公出生地としての史跡も多く存在しています。
生徒は永吉・花田・伊作・和田の4小学校より入学し、校区は南北10km、東西12kmといった広範囲に及び、遠方の生徒のためにスクールバスが運行されています。

■わたしたちは、「母校貢献活動」に取り組んでいます!
我が校の特色ある取り組みとして、「母校貢献活動」があります。毎年10月の第2土曜日に中学生が出身小学校へ出向き、小学校の伝統芸能を先輩として教えたり、自ら計画したレクリエーションを行ったりして、児童との触れ合いを大切にしています。これらの活動をとおして、母校や校区に誇りをもち、育ててくれた地域社会に感謝の気持ちを伝えています。

■吹上中の宝☆「本気(マジ)清掃(せいそう)」!
本校では、令和4年度から縦割り集団による凡事徹底清掃に取り組んでいます。異年齢の生徒たちが共同作業することは、「関わり合う喜び」を体感し、社会性を育てることにつながります。
上級生はリーダーシップを学び、下級生はアドバイスに感謝する心が育つなど、互いの成長となっています。生徒全員が清掃開始前に黙想し、心を落ち着かせ、黙って掃除に集中します。さらに「気づきの清掃」として振り返りも行っています。