- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県霧島市
- 広報紙名 : 広報きりしま 2025年4月上旬号
【URL】http://www.lib-kirishima.jp/
■新刊紹介
『世界のスゴイ彫刻』
佐藤晃子
有名な作品からあまり知られていない作品まで、約70点の彫刻を大ビジュアルで解説。交わるはずのなかった彫刻家同士の対談を妄想でつづったコラムも付いています。
『警察官のこのこ日記』
安沼保夫
「教練はつらいよ」「刑事人生最大の事件」「上司ガチャの悲劇」など、元警察官が20年に及ぶ警察官生活で体験した、警察小説が描かない警察官の実情と悲哀をつづる。
『農家が教える厄介な雑草の叩(たた)き方』
農山漁村文化協会・編
スギナやクズなどの厄介な雑草の生態的特性と対策、初期除草の知恵、草刈りのこつ、除草剤を使いこなす技などを、イラストや写真付きで分かりやすく解説します。
『目には目を』
新川帆立
少年院で出会った6人。更生し社会に戻った彼らは二度と会うことはないはずだったが、少年Bの密告により、娘を殺された遺族が少年Aの居場所を見つけ殺害に至る。
絵本戦争/堂本かおる
WAR(ウォー)3つの戦争/ボブ・ウッドワード
「本当にあった事件」でわかる金融と経済の基本/山本御稔(みとし)
もう困らない!墓じまい・仏壇じまい/小西正道
ファージ・ハンター/山内一也
風待荘へようこそ/近藤史恵
戦国千手読み/堺屋太一
天使は見えないから、描かない/島本理生
港たち/古川真人
最新 夫婦・親子の法律と手続きがわかる事典/森公任(こうにん)
そこが知りたい!帰化申請Q and A50/山尾加奈子
家庭で楽しむペルシャ料理/レザラハバ、長谷川朝子
平原綾香と開くクラシックの扉 第2楽章/平原綾香
呪術講座実習ノート/加門七海
マフィン型でつくる はじめての生米スイーツ/リト史織
美術科高校/益田美樹
嫌われ王対決 ヴィランの言い分/NHK「ヴィランの言い分」制作班
コットン糸で編む洗える手編みのハンドタオル/アップルミンツ
未来が楽しみになる宇宙のおしごと図鑑/林公代
ここから出して/菊地秀行、恒川光太郎、乙一
■福山図書室
新しくなった図書室で、本の読み聞かせなどを行っています。
○おはなしの時間
日時:毎週火曜(祝日は除く)、午前11時~11時30分
○おはなし広場
日時:第3土曜、午前11時~正午
問合せ:福山図書室
【電話】56-2026
■国分図書館
○子ども読書の日おはなし会(ほるとの森)
日時:4月26日(土)午後2時30分~3時
場所:国分図書館中庭(雨天時はメディアセンター鑑賞室)
問合せ:国分図書館
【電話】64-0918
■2025・第67回こどもの読書週間(4月23日〜5月12日)
あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!(2025標語)
幼少の頃から書物に親しみ、読書の喜びや楽しみを知り、物事を正しく判断する力を育てましょう。
■霧島市立図書館においでください
市内7カ所の図書館(室)で本が借りられます。
国分図書館【電話】64-0918
隼人図書館【電話】43-7574
溝辺図書室【電話】55-0122
横川図書室【電話】72-1596
牧園図書室【電話】76-2714
霧島図書室【電話】57-0316
福山図書室【電話】56-2026