- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県霧島市
- 広報紙名 : 広報きりしま 2025年4月上旬号
■道路美化活動に補助金を交付します
美しいまちづくりを推進するため、道路美化活動を行う団体を補助する道路アダプト制度があります。活動する団体は登録をお願いします。
対象:企業などの法人や地区自治公民館、自治会、老人クラブ、PTA、その他の市民活動団体など
内容:市が指定する道路(国・県・市道)の区間で、次の取り組みが必要
・道路の草刈りを年2回以上
・道路のごみなどの収集、処分を年2回以上
・道路破損などの情報提供
補助額(年額):
・400メートル以上750メートル未満=3万円
・750メートル以上1500メートル未満=4万円
・1500メートル以上=5万円
登録期限:6月30日(月)
問合せ・申込先:建設施設管理課
【電話】64-0865
■雨水貯留施設などの設置費用を助成します
浸水被害の軽減を目的に、公共下水道事業計画区域内(雨水事業計画区域)の個人住宅に、雨水貯留施設・雨水浸透施設を設置する費用の一部を助成します。
購入・設置後の申請は対象外です。設置を希望する人は事前に相談ください。
対象地域:国分中央地区、隼人町姫城地区・日当山地区・見次地区の一部⃝
条件:
・市税などの滞納がない市民
・自ら居住する個人住宅
補助額:設置費用の3分の2の額
・雨水貯留施設/上限3万8千円
・雨水浸透施設/上限2万2千円
問合せ・申込先:下水道工務課
【電話】42-1144
■盛土など5月1日から県の許可が必要に
集中豪雨による宅地盛土の崩壊などの災害から人命を守るため、5月1日(木)から市全域が危険な盛土などの規制区域に指定されます。
指定後は一定規模以上の盛土や切土、一時的な土砂の仮置きについては安全基準に適合させるとともに、県の許可が必要です。5月1日時点で行っている規制対象工事は、5月22日(木)までに届け出てください。
※詳細は県ホームページをご覧ください。
問合せ:県建築課
【電話】099-286-3695
■縄文の森春まつり
まつり限定の体験活動やステージパフォーマンス、火おこし大会、クイズ大会などがあります。
日時:5月3日(土・祝)~5日(月・祝)午前10時~午後3時
場所:上野原縄文の森体験広場、祭りの広場
入場料:無料(体験活動は有料)
問合せ:上野原縄文の森
【電話】48-5701