広報きりしま 2025年4月上旬号

発行号の内容
-
くらし
令和7年度 施政方針と当初予算
■進化を続ける、明るい未来への一歩 3月議会定例会が2月17日から3月27日まで開かれ、中重真一市長が令和7年度の施政方針を述べました。 当初予算と併せ、概要をお知らせします。 昨年は能登半島地震をはじめ、記録的な大雨、台風などにより全国各地で多くの自然災害が発生しました。本市でも、8月の日向灘を震源とした地震や台風10号などの被災を受け、改めて自然の脅威と普段からの減災・防災対策の重要性を認識し…
-
くらし
令和7年度の事業概要
令和7年度に実施する主な事業を、市民の皆さんの声と共に紹介します。 【みんなの期待】 《20周年記念(20th Anniversary)》 国分在住 脇園 里絵さん(28)柊(しゅう)ちゃん(2) ▽記念すべき市制施行20周年盛り上がるイベントがずらり 生まれ育った霧島市が市制施行20周年を迎えます。11月9日は城山公園と丸岡公園、11月1日から9日まで霧島神話の里公園の有料施設が無料開放されるそ…
-
くらし
もっと詳しく、まちの全体予算
■全会計の歳出予算額比較(対前年度) 市の会計には、福祉や教育・道路整備など皆さんの生活に広く関わる「一般会計」、国民健康保険など特定の事業を行うために設けた「特別会計」、水道や病院など一定の収益性が求められる企業会計の三つがあります。 令和7年度の3会計全体予算は、前年度比1.4%増の1,281億5,822万円となりました。 ※増減率は千の位までを除して算出しています。 ■目的税などの充当事業 …
-
くらし
まちの話題(Topic of kirishima city)
市ホームページに掲載している「まちの話題」にも、市内の出来事を紹介していますのでご覧ください。 ■熾烈(しれつ)を極める県下一周駅伝姶良チーム5年ぶりの総合優勝 県下一周駅伝が2月15日から19日にかけて開催され、県内12地区252人のランナーが53区間583.2kmで、郷土の誇りをかけてしのぎを削りました。初日を制した姶良チームは、勢いそのままに3日連続で日間優勝を達成。その後もチーム一丸となっ…
-
子育て
SMILE KIDS
3歳までの子どもを紹介します。4月生まれのみんな、ハッピーバースデー♪ ※詳細は本紙PDF版6ページをご覧ください。 ◆投稿募集中! 5月号に掲載する子どもの写真を募集しています。下の応募フォームから申し込みください。申し込み多数の場合は抽選です。 対象:令和4年~6年の5月生まれの子ども(住民票が霧島市) 期限:4月25日(金) ※応募フォームはこちら(本紙PDF版6ページ参照)から 問合せ:秘…
-
子育て
きりしま給食通信令和7年4月11日 vol.50
■家庭で楽しむ給食通信 市では、食育の生きた教材となる学校給食を通して、食に関する正しい知識や食文化の継承、自然の恵みなどを学ぶ取り組みを進めています。このコーナーでは、給食メニューをレシピとともに紹介します。 [調理のポイント] 辛さは、白菜キムチの汁を使って調整できます。ニンジンは切って電子レンジで加熱しておくと、炒める時間を短縮できます。 [RECIPE] 『キムタクごはん』 1人分:358…
-
健康
令和7年度 女性検診・セット検診日程のお知らせ
日本人の2人に1人は何らかのがんにかかるといわれています。 多くのがんは、早期に発見できれば治る可能性が高く、治療による経済的・身体的負担も軽くなります。 がんは早期の段階では自覚症状がないため、検診を受けないと見つかりません。早期発見のために、定期的に検診を受けましょう。 「市が行う検診は公費による助成があり、個人で受診するよりお得です。」 ■女性検診(予約制)(乳がん・子宮頸(けい)がん・骨粗…
-
くらし
いきいきチケットを交付します
はり・きゅう・あん摩マッサージ利用券:1冊(500円券が10枚) 温泉・市営プール・バス・タクシー利用券:1冊(50円券が80枚) ●いきいきチケットは金銭的な扶助のためではなく、「介護予防」を目的として交付しています。チケットを使って外出する機会を増やし、健康の保持・増進にお役立てください。 ●令和7年度のいきいきチケットを下記の日程で交付します。当日都合が悪い人は5月1日(木)以降に、長寿介護…
-
健康
休日診療
●日曜・休日在宅当番医表(5月) 姶良地区医師会 ◎診療時間は午前9時〜午後5時。(眼科は午前9時〜正午) ◎原則として緊急を要しない一般の患者はご遠慮ください。 ◎都合により在宅医の変更がありますので、ご連絡の上受診してください。 ●日曜・休日薬局日程表(5月) 姶良地区薬剤師会 ◎開局時間は午前9時〜午後5時。 ※3日(土・祝)霧島市民薬局中央、6日(火・振休)ひなた調剤薬局、18日(日)ニッ…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(1)
■木造住宅の耐震診断・改修などに補助金 ◇木造住宅の耐震診断・改修 耐震改修後は固定資産税などの優遇措置が受けられます。 令和8年度に耐震改修の補助を受けたい人は、8月29日(金)までに建築指導課へ相談してください。 主な条件: ・昭和56年5月31日以前に建築(着工)された地上3階建てまでの専用住宅か併用住宅(床面積の半分以上が住宅の用途) ・現に居住する人がいること ・広告などへの施工実績の掲…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕お知らせ(2)
■道路美化活動に補助金を交付します 美しいまちづくりを推進するため、道路美化活動を行う団体を補助する道路アダプト制度があります。活動する団体は登録をお願いします。 対象:企業などの法人や地区自治公民館、自治会、老人クラブ、PTA、その他の市民活動団体など 内容:市が指定する道路(国・県・市道)の区間で、次の取り組みが必要 ・道路の草刈りを年2回以上 ・道路のごみなどの収集、処分を年2回以上 ・道路…
-
しごと
令和7年度農地賃借料情報
農地賃借料情報は、令和6年中に霧島市で締結された農地の賃貸借契約に関するデータを集計し、作物・地域別に区分して平均額などの情報を公表するものです。あくまで目安ですので、実際の料金は必ず双方で話し合って決めてください。 ●田(水稲)の部 10a当たり 単位:円 ⃝樹園地(茶成園)の部 10a当たり 単位:円 ⃝畑(普通畑)の部 10a当たり 単位:円 ※金額は算出結果を四捨五入し100円単位としてい…
-
しごと
令和7年度霧島市農作業等標準作業料金一覧表
農作業などを依頼するときの目安となる料金を下表のとおり設定しました。あくまでも目安ですので、実際の料金は必ず双方で話し合って決めてください。 問合せ:農業委員会事務局 【電話】64-0929
-
健康
帯状疱疹(ほうしん)予防接種が定期接種に
今年度から帯状疱疹の予防接種が定期接種になりました。市では対象となる人に接種費用の一部を助成します。 対象: (1)令和7年度内に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる市民 (2)100歳以上の市民(令和7年度のみ) (3)60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害がある市民 ※(1)(2)に該当する市民には、予診票を発送します。 使用ワクチン: 医師と相…
-
イベント
京都府京田辺市にお得に泊まろう
京田辺市は京都・大阪・奈良の中間に位置し、鉄道やバスなどの公共交通機関が充実している魅力的な街です。京田辺市と霧島市は歴史的なつながりがあり、平成24年からは災害時相互応援協定も結んでいます。 大阪・関西万博をきっかけにさらなる交流を図るため、霧島市民を対象に宿泊費などが補助されます。この機会に京田辺市に泊まってみませんか。 期間:4月13日(日)~10月13日(月・祝) 補助額:3,000円/人…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕募集(1)
■市長とふれあいミーティング 市長が市民の皆さんと市政に関するテーマで意見交換します。市政への理解を深めるとともに、頂いた意見は市政の参考とします。 日時:平日の午前9時~午後9時の間で60分以内(年末年始を除く) 場所:市内 ※場所の手配や会場使用料などの費用は申請者負担。 対象:市内に在住か通勤・通学する人で、原則5~20人のグループ・団体 申込方法:開催希望日や団体名、代表者の住所、氏名、電…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕募集(2)
■国分弓道場 ◇弓道教室(初心者コース) 期間:5月10日~7月12日(毎週土曜・全10回) 時間:午前10時~正午 対象:中学生以上の市民(中学生は保護者同伴) 定員:先着20人 受講料:4350円 申込期限:5月4日(日・祝) 問合せ・申込先:市弓道連盟国分部会[松木] 【電話】090-8229-0045 ■霧島中学校弓道場 ◇弓道教室(初心者コース) 期間:5月10日~7月12日(毎週土曜・…
-
くらし
〔市からのお知らせ〕募集(3)
■和気神社・犬飼滝史跡巡り 日時:5月4日(日・祝)午前10時~正午 ※小雨実施。 集合場所:和気公園駐車場 定員:先着25人 参加料:小学生250円、中学生以上500円 申込方法:代表者の住所、氏名、電話番号、参加者氏名を電話かファクス 申込期限:5月1日(木) 問合せ・申込先:市シルバー人材センター 【電話】42-8585、【FAX】42-8886 ■市シルバー観光ガイドしっちょいどん養成研修…
-
講座
ニューライフカレッジ霧島
■霧島を知り、未来を描く~歴史とデジタル時代の架け橋~ 志學館大学と鹿児島高専、市が連携して行う地域学の講座です。実際に身近な場所で活動を行っている個人や団体などの話を聞き、より深く学びませんか。 定員:50人 ※申し込み多数の場合は抽選。 受講料:年額2,000円 申込方法:住所、氏名、年齢、電話番号を電話か市ホームページから 申込期限:5月16日(金)午後5時 ※申し込みはこちら(本紙PDF版…
-
イベント
霧島森林セラピーガイドクラブ定期イベント
霧島市は高いリラックス効果が科学的に実証された森林と、良質な関連施設があると認められた「森林セラピー基地」に認定されており、さまざまな場所で癒やしを体感することができます。 癒やし効果についての知識を持ったガイドが案内するイベントに参加して、霧島の自然で癒やされてみませんか。 時間:午前9時30分~午後2時(受付=午前9時から) ※天候により中止の場合あり。9月27日(土)は正午まで。 定員:各回…
- 1/2
- 1
- 2