くらし 本ひより 8月 August

◆23日は子どもといっしょに読書の日
○一般図書[文芸書]
『交番相談員百目鬼巴』
長岡弘樹/著 文藝春秋
警察を定年退職し、非常勤の「交番相談員」として働いている百目鬼巴。彼女は卓越した洞察力で、目の前で起こっていることの真相・裏側を立ちどころに見抜いてしまう-。

○一般図書[実用書]
『歳時記のこもの』
季節の移ろいを暮らしに手作りこものを49点掲載
ブティック社
タペストリーやリース、十二支の置き物など、お正月からクリスマスまでの、四季折々の歳時記を彩り豊かに表現した手作りこもの49点を紹介。実物大型紙付き。

○児童図書[実用書]
『日下部くんには日傘が似合う』
神戸遙真/作、ぽん豆°/絵 あかね書房
クラスで人気者の日下部くんが、ある日、フリフリのかわいい日傘をさしてきた。
「日下部くんだから」と見守るうちに、みんなが少しずつ「自分の本当の気持ち」を考えていき…。全5章の連作短編を収録。

○児童図書[絵本]
『クジラがしんだら』
江口絵理/文 かわさきしゅんいち/絵 童心社
大きなクジラが死んで、深海に沈みました。そのからだは、深海の生きものたちのごちそうになり…。海の底でいのちをつなぐ、ユニークな深海生物たち(=鯨骨生物群集)の物語。クジラにあつまる深海の生きもの図鑑も掲載。

◆9月のおはなし会
○本館
13日(土)15:00~15:30
27日(土)15:00~15:30
ひよこ絵本 7日(日)11:00~11:30

○市来分館
6日(土)11:00~11:30
20日(土)11:00~11:30

◆「毎月23日は子どもといっしょに読書の日」標語募集中!!
応募締切:9月16日(火)
募集対象:市内小・中学生
応募点数:一人1点
表彰:入賞作品には図書カードを贈呈
※申込用紙など詳しくは右の二次元コード(本紙参照)から。

◆9月の移動図書館車巡回日程

▽市立図書館開館情報
開館時間:
火曜日~金曜日 9:00~19:00
土・日・第三日曜日の翌月曜日 9:00~17:00
9月の休館日:1(月)、8(月)、15(月)、21(日)、29(月)

問合せ:
串木野本館【電話】33-3755
市来分館【電話】24-8112