くらし 基幹相談支援センターだより(17)

◆~思考の特徴(クセ)について~
私たちの生活の中には選択するタイミングがいくつもあり、時に判断した後で後悔し、自分自身を苦しめてしまっていることはないでしょうか。人の考え方にはそれぞれに特徴があり、その特徴は、日々の習慣や経験、家庭環境からも影響を受け、その考えが場所・場面によってパターン化して身についていきます。
自分の考え方の特徴を知ることで考えが柔軟になり、一つの考え方にとらわれなくなります。
それを知るきっかけは「人の欠点ばかりを探してしまう」「頼まれごとを断わると相手に嫌われる」「自分の失敗ばかりに目が行く」と思った時です。
そのためには次の表を使って、客観的に振り返ってみてはどうでしょうか。

ここには、対処法の例を挙げていますが、まずは、苦しくなりそうな思考になったときは、一度立ち止まり実際に起きたことを客観的なところから振り返ることを意識してみてください。そうすることで自分の気持ちの整理にも役立ち、周囲の人と共に穏やかな気持ちで毎日を送ることができます。

※田島美幸らが作成した「あなたの考え方チャート」を参考にしています。
参考資料:メンタルヘルスマガジンこころの元気+:NPO法人地域精神保健福祉機構

問い合わせ:伊佐市基幹相談支援センター(伊佐市役所福祉課内)
【電話】23-1317