くらし 地域おこし協力隊・田中久美子の古民家再生記

昨年11月、古民家改修ワークショップ第二弾を開催しました。22・23日の二日間で20名の方にご参加いただき、床や押し入れの解体・防蟻剤の塗布・木材のカットや面取りなどの作業を行いました。前回から引き続き参加してくれた方や、出水・湧水の協力隊や職員さんに加えて、大口高校生や鹿児島高専生など、今回もたくさんの方に助けていただき、作業を進めることができました。初めて使う工具や資材に戸惑いながらも、真剣な眼差しで作業に取り組んでいる姿に、胸と目頭が熱くなりました・・!
工具の使い方や注意点は経験豊富な講師陣がしっかりとレクチャーしてくれ、不安なことはその場で確認しながら作業できるので、DIYほぼ初心者の私にとっても、このワークショップは貴重な学びの場となっています。

次回ワークショップは2/23(日)
参加費無料!きりたんぽ鍋・いぶりがっこランチ付きワークショップ参加者とあわせて、ご飯作りのお手伝いをしてくださる方、こどもと一緒に遊んでくれる方を募集しています。こどもと一緒の参加もご相談ください!
講師・守友夫妻のお子さんの「はーちゃん」も一緒です♪

問い合わせ:地域振興課(担当 寺師)
【電話】0995-23-1311(代表)【E-mail】[email protected]