- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県知名町
- 広報紙名 : 広報ちな 2025年6月号
今月から「広報ちな」に、隔月で記事を載せていただけることになりました。
沖高の生徒たちの生き生きとした学校生活をご覧ください。
■64名の新入生を迎えました
4月8日、普通科34名、商業科30名の新入生を迎えて、入学式が挙行されました。知名町長をはじめ、多くの来賓の方々から祝福のお言葉をいただきました。4月は対面式・教科オリエンテーション・部活動紹介・一日遠足など多くの行事が行われました。高校生活が始まってひと月ほど経ったころの生徒の感想をお届けします。
◎沖高に入学してから、一か月ほどが経ち、少しずつ学校生活にも慣れてきました。高校は中学校と変わるところが多く、大変ですがとても充実した生活ができています。部活動では先輩たちから技術面や生活面など様々なことを教わることができ、とても楽しいです。これからも、沖高生活を楽しみたいです。
朝戸吾朗さん(知名中出身)
■6月の体育祭・文化祭に向けて
6月8日に体育祭が開催されました。昨年度から種目を見直し、ロープジャンピングや障害物競走など、競技者だけでなく見ている側も楽しめる種目を取り入れ、生徒が中心となって運営する体育祭になりました。
6月21日に文化祭が開催されます。ステージ・展示・バザーの3つの部門に分かれて、各クラスや部活動が準備に励んでいます。内容の詳細については沖高ブログでも発信しますので、ぜひチェックしてください。
◎今年も沖高文化祭が開催されます!
バザーでは各クラスが工夫を凝らした本格的な屋台を準備し、楽しい企画でお迎えします。ステージでは3年生が高校生活の集大成として協力し合い、心に残る発表を目指して準備中です。また、有志によるダンスや琉舞、バンドなど多彩なパフォーマンスも見どころです。さらに部活動や委員会による普段の活動の成果発表もあります。
沖高生が心を込めて準備した文化祭、皆さんのご来場を心よりお待ちしています!
文化委員長 福山玄太さん(知名中出身)