広報ちな 2025年6月号

発行号の内容
-
その他
【今月の表紙】五月の祭典 今月の表紙は、5月24日に開催された五月の祭典です。ゲストのHoRookies(ホルキーズ)さんと沖高エイサー部とのスペシャルコラボです!
-
イベント
4/27 音(うとぅ)じゃぶらフェス 4月27日、笠石海浜公園にて第5回音じゃぶらフェス(音じゃぶら実行委員会主催)が開催されました。「うとぅじゃぶら」は島の方言で「兄弟」を意味しており、音楽でみんなが兄弟・姉妹のように繋がりあうことを願い「音」と「うとぅじゃぶら」を掛け合わせたイベントタイトルになっています。 来場者約750名、関係者・出演者合わせて約1000名規模の同フェスは、「正名ヤッコ踊り」等の伝統芸能やダンス団体等が16団体...
-
イベント
第23回 五月の祭典 5/24 5月24日、あしびの郷・ちなにおいて第23回五月の祭典(知名町文化協会青年部主催)が開催されました。 三味線教室や琉舞道場の伝統芸能団体が11組出演し、後半は昨年の知名町産業フェアも盛り上げてくれたHoRookies(ホルキーズ)さんにフィナーレを飾っていただきました! HoRookiesさんのライブの中で、沖高エイサー部とのコラボは感動的なライブパフォーマンスで、ライブの最後は島民が大好きな「岬...
-
くらし
まちの話題 2025 APR-MAY ■APR 21 ◇徳洲会病院の婦人科に伊藤史浩先生が入職! 4月に沖永良部徳洲会病院の産婦人科に伊藤史浩先生が入職しました。 伊藤先生は、平成14年に福島県立医科大学の医学部を卒業後、徳之島徳洲会病院や東日本大震災後の被災地などでの職務経歴があります。副院長も努める伊藤先生は「大学生の頃から医療環境に乏しい場所での勤務を希望していた。島外で治療をされる方が多い状況を改善し、可能な限り島内で施術でき...
-
くらし
沖高diary 今月から「広報ちな」に、隔月で記事を載せていただけることになりました。 沖高の生徒たちの生き生きとした学校生活をご覧ください。 ■64名の新入生を迎えました 4月8日、普通科34名、商業科30名の新入生を迎えて、入学式が挙行されました。知名町長をはじめ、多くの来賓の方々から祝福のお言葉をいただきました。4月は対面式・教科オリエンテーション・部活動紹介・一日遠足など多くの行事が行われました。高校生活...
-
くらし
連載vol.08 みんなでめざそう!ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ ◎今回のテーマ ゴミも宝の山~資源循環でゼロカーボンアイランドへ~ 脱炭素社会の実現に向けた取組みについてシリーズ化し、町民の皆さんに「ゼロカーボンアイランドおきのえらぶ」を分かりやすくお伝えします。 説明するのは、「むねりん。」こと企画振興課地域活性化企業人藤原宗徳さんです。 【POINT 01】 ◆ゴミも宝の山!島の資源化可能性 沖永良部島では、日々出るゴミが実は〝宝の山〞なんだ。今まで島外か...
-
くらし
INFORMATION(1) ■令和7年度 健康診査のご案内 ◇知名町は3人に1人がメタボ該当またはメタボ予備軍! ▽メタボリックシンドロームが原因である生活習慣病は、ほとんど自覚症状がなく気付かぬうちに悪化し、突然、心筋梗塞や脳卒中等を引き起こすリスクがあります。治療には時間も医療費もかかります。定期的な健診受診で、生活習慣病の予防、早期発見、重症化予防することが大切です。 ▽20歳~39歳の方も、基本健診やがん検診を受ける...
-
くらし
INFORMATION(2) 《暮らす》 ■氏名のフリガナを通知します 令和7年5月26日改正戸籍法の施行により、戸籍に氏名のフリガナを記載するために、氏名のフリガナの通知を行います。 知名町に本籍のある方に対して、令和7年7月下旬頃から、戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知書(圧着ハガキ)を発送します。 通知書が届いたら、記載されているフリガナの確認をお願いします。 誤っていたら:マイナポータルまたは町民課で届出をして...
-
文化
話題の本 入荷しました ◆実用書 『部屋で植物を育てたいのですが。』 花福 こざる/著(家の光協会) 観葉植物・多肉植物・エアプランツ・花の育て方・楽しみ方を花屋歴18年でマンガ家の著者がマンガで教える園芸ビギナー必見の入門書。 ◆一般書 『A DAY IN YOUR LIFE』 小路 幸也/著(徳間書店) 小説家でラジオのパーソナリティも務める槙村は、子どもの頃に不思議な体験をしている。誘拐され、助けに来た父親を殺され...
-
くらし
町民カレンダー 6 /11- 7/10
-
講座
今月のいきいき教室 ◇余多 ・6/12 木 ・7/10 木 ◇久志検 6/16 月 ◇瀬利覚 6/16 月 ◇徳時 ・6/17 火 ・7/1 火 ◇屋子母 6/17 火 ◇上城 6/19 木 ◇竿津 6/19 木 ◇上平川 6/19 木 ◇住吉 6/20 金 ◇赤嶺 6/20 金 ◇正名 ・6/23 月 ・7/7 月 ◇下城 6/24 火 ◇新城 6/24 火 ◇小米 6/26 木 ◇下平川 7/1 火 ◇田皆 7/...
-
その他
まちの人口 令和7年5月1日現在(前月比) ◇総人口 5,305人(+41) 男:2,668人(+14) 女:2,637人(+27) ◇世帯数 2,927世帯(+37)
-
その他
善意 皆様の善意に感謝申し上げます。(敬称略) ◇4月のふるさと納税寄付総額 1,543,500円 ※詳しくは本紙P.10をご覧ください。
-
その他
編集後記 こんに〝ちな〞!桑太郎を農林課に置いてきて、新しい名前を考え中の吉田です!せっかくなので、新しい名前を募集したいと思いますので、良い名前思いついた方は教えてください♪我が子の名前を考える時の気持ちでお願いします♪今のところ、周りからはアゴ太郎と言われています…短所を長所に!ピンチをチャンスに!梅雨入りしてジメったい時期ですが、心はカンカン照りで頑張りましょう!! #名前募集中
-
その他
その他のお知らせ(広報ちな 2025年6月号) ■はじめまちて! このコーナーに登場してくれる赤ちゃんを募集します。下記までご応募ください。 【メール】[email protected] ■広報ちな 2025(令和7年)6月号 No.659 鹿児島県知名町(沖永良部島) 令和7年6月10日発行 発行・編集:知名町役場企画振興課 〒891-9295鹿児島県大島郡知名町知名1100番地 【電話】0997-84-3162 【FAX】09...