- 発行日 :
- 自治体名 : 沖縄県うるま市
- 広報紙名 : 広報うるま 令和7年8月1日号
今月のうるまのできごと。
各インスタグラムでもチェック!
※各2次元コードは本紙参照
●うるま市Instagram公式アカウント
・イベント市のPR
・防災消防
・教育こども
・インフラ環境
・生活申請
■6/22-29 漕いで、笑って、声援に包まれて 各地域でハーリーが熱く開催!
今年も「浜ハーリー」「比嘉ハーリー」「伊計ハーリー」の3大会が盛大に開催され、熱気に包まれながら幕を閉じました。力強い競漕に会場が沸き、夏の海に活気を添えました。それぞれの地域特有の風情と一体感が感じられる素晴らしい大会となり、来場者にとっても沖縄の文化と心を体感できる貴重な機会となりました。来年も、更なる盛り上がりを期待しています。
■6/16 『支えあう住みよい社会地域から』新たな民生委員・児童委員が決まる
民生委員・児童委員として新たに新里美佐子(しんざとみさこ)氏(比嘉)が6月1日付で厚生労働大臣の委嘱を受けました。民生委員・児童委員は地域の身近な相談相手であり、各機関と連携し、社会福祉を推進するため、様々な支援への橋渡し役として活動しています。
■6/16 企業版ふるさと納税寄附をいただきました!!!株式会社沖縄クリーン工業様
株式会社沖縄クリーン工業様の企業版ふるさと納税寄附贈呈式をおこないました。若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業へ活用してほしいとの申し出で、ご寄附をいただきました。今後関連事業費へ充当していきます。
■6/19 うるま市消防協力者表彰式「助けて!」の声が届いた
夜間にランニングをしていた矢ヶ部拳土(やかべけんと)氏が、あやはし海中ロードパークの沖合で溺れかけていた女性の「助けて」という声を聞きつけ、危険を顧みず夜間の海に飛び込み救助しました。この勇敢な行動に対し、消防協力者に感謝状と記念品を授与し、功績を讃えました。
■6/18 ヒマワリで耕土(赤土)流出を防ぐ うるま市多面的機能支払交付金事業
うるま市与勝地区資源保全の会による活動の一環で、休耕地の景観づくりを目的として、野の花保育園の園児22人がヒマワリの種まきに参加しました。園児は「楽しかった!満開時期に迷路を作ってほしい」と笑顔で話してくれ
ました。