くらし 生涯学習だより No.351 令和7年7月1日

■図書館からのお知らせ
●7月のおすすめ本
一般:「海賊たちは黄金を目指す」「いのちを守る水分補給」「夏のピルグリム」
地域:「おしゃべりな貝」「サンゴしょうのおとぎ話」「沖縄ビーチ大全505」
児童:「ソーリ!」「あいたくてたまらない」「パンやのろくちゃんなつだよ!」

●資料展
なつやすみ展 7月18日(金)~8月26日(火)

●休館日
7/7(月)、7/14(月)、7/17(木)、7/21(月)、7/22(火)、7/28(月)

お問い合わせ:西原町立図書館
【電話】098-944-4996

■ニシバル歴史の会 戦後80年事業 西原町戦跡巡り
戦後80年となる今年、ニシバル歴史の会では、戦跡巡りを開催します。
日時:7月19日(土)午前9時~正午(集合午前8時45分)
集合:西原運動公園内「夕日の広場」
駐車場:西原町陸上競技場駐車場
見学場所:「月桃」歌碑、西原の塔、旧西原村役場壕、96式15糎榴弾砲、運玉森等 
定員:20名(申込必須・先着順)
参加費:500円(※資料・保険代含む)
申込方法:電話申込のみ
※月~金 午前9時~午後5時(祝日除く)
申込締切:7月7日(月)~7月15日(火)
※申込の際には、氏名・年齢・居住市町村・連絡先をお伝えください。
※熱中症対策はしっかりと行い、お水等はご持参ください。

お問い合わせ:ニシバル歴史の会事務局(文化課内)
【電話】098-944-4998

■青少年健全育成町民一斉行動
子どもたちの意見発表や講演会を通して、未成年の非行防止等の推進や青少年健全育成への知識を深めることを目的に、西原町民総ぐるみで一斉行動を実施します!
どなたでも無料で参加可能です。ご参加お待ちしております☆
日時:令和7年7月18日(金)午後4時~午後6時
内容(1):総決起大会…小中高校生・PTA代表の意見発表等
内容(2):講演会…「走って歩いて見える景色から「安心」を広げる」
講師…佐藤礼子(さとうあやこ)(パトラン西原グループ代表)
場所:さわふじ未来ホール

日時:令和7年7月18日(金)午後7時30分(午後7時集合)~午後9時
内容:町民一斉夜間巡回
集合場所:
西原中学校区…マックスバリュ坂田店前道路工事現場
西原東中学校区…西原町役場
※集合場所について、中学校区ごとに分かれて集合。

お問い合わせ:中央公民館
【電話】098-945-3657

■西原町×琉球大学 GLOCAL FESTIVAL
・研究発表
・パフォーマンス
・文化展示
・人間図書館
・多国籍料理
・ヤギとの触れ合い
場所:西原町民交流センター
日時:令和7年8月3日 午前11時~午後5時

■西原町かけっこ教室
~より速く、カッコよく走ろう!
~保護者向け栄養講座同時開催!
日時:8月2日(土)・8月3日(日)午後4時~午後6時
(2日間で一連のプログラムになります)
栄養講座は2日(土)のみ開催(午後4時30分~午後5時30分)
※暑さ指数(WBGT:基準31以上)によっては当日中止になることもあります。
場所:西原町民陸上競技場(※雨天時の場合は町民体育館で実施します。)
対象:
西原町在住の小学生 定員60名
(栄養講座)保護者向け 定員30名
講師:
砂川 力也(すなかわりきや)氏(琉球大学教育学部保健体育講座 教授)
町田 貴和子(まちだきわこ)氏(琉球大学技術職員・管理栄養士)
参加料:無料
申込:所定の申込書に必要事項を記入の上、西原町民体育館に持参するかFAXにてお申込みください。(FAXの場合は電話確認をお願いします。)もしくは、下記QRコードを読み込み応募フォームから申し込んでください。
※QRコードは本紙をご覧ください。
申込期間:7月15日(火)~7月18日(金)午前9時~午後5時
(正午~午後1時を除く)
※定員に達し次第締め切ります。

お問い合わせ:西原町民体育館
【電話】098-945-8095【FAX】098-945-8096

■令和7年度 はじめてのフルマラソン完走プロジェクト
初めてフルマラソンに挑戦しようと思っているランナーの皆さん!まだ初心者だけどもう少しタイムを縮めたいと思っているランナーの皆さん、NAHAマラソン、おきなわマラソンに向けて、トレーニング方法を学びませんか!
日程:4回実施(4回受講可能な方を優先的に申込を受け付けます)
(1)9月19日(金)午後7時~午後8時40分(西原町民陸上競技場)
(2)9月27日(土)午前6時30分~午前9時30分(東崎公園)
(3)10月3日(金)午後7時~午後8時40分(西原町民陸上競技場)
(4)11月7日(金)午後7時~午後8時40分(西原町民陸上競技場)
対象:西原町在住、在勤、在学の成人者(令和7年9月19日(初回受講日)に満18歳以上)
定員:50名(定員に達し次第、締め切ります。)
講師:尾尻琢磨(おじりたくま)(power runコーチ 鹿屋体育大学卒)
参加料:無料
申込:詳細は広報8月号に掲載します。または下記の問合せ先までご連絡ください。
受付期間:9月2日(火)~9月17日(水)午前9時~午後5時
(正午~午後1時および土曜・日曜・祝日は除く)

お問い合わせ:西原町民体育館
【電話】098-945-8095