健康 未来のために今できる事 渡嘉敷村 健康づくり通信

■『MCI』って知っていますか??
65歳以上の約8割に1人が認知症、約7人に一人がMCI(軽度認知障害)と言われています。

健常⇐MCI(軽度認知障害)⇒認知症
「脳の機能が健常な状態」と「認知症」の、中間の段階をMCIといいます。
MCIのうちに、発見し早期に対策を行う事で改善が見られたり発症を遅らせる可能性があります。

○こんな事ありませんか?MCIのサインかも?!
・何度も同じことを尋ねる
・物の名前が出にくくなった
・約束を忘れてしまう事が増えた
・新しい家電の使い方を覚えるのに時間がかかる
・前日の食事内容が思い出せない
・決まった料理ばかり作る
・料理の味付けが以前と変わった
・意欲が低下して、趣味や外出に消極的になった
・仕事にミスが増え、支障が出るようになった

○認知機能以下を予防できる対策
・有酸素運動
・禁煙
・健康的な食事
・多量飲酒の中断
・社会参加
・認知トレーニング
・生活習慣病の管理
・難聴の管理

○認知症予防の栄養講話
日にち:令和7年8月4日(月)
場所:公民館
時間:13時半~

問合せ:渡嘉敷村地域包括支援センター(島袋・吉﨑・髙橋)
【電話】896-4720