くらし まちの話題(4)

■2月3日 地域づくりの活動 県から表彰
地域の活性化に貢献する活動が評価され、八重瀬町を活動地域とする3団体が令和6年度沖縄県地域づくり団体表彰を受賞しました。
受賞団体:
(特別賞)
・NPO法人おきなわグリーンネットワーク
(奨励賞)
・合同会社denenおきなわ
・八重瀬町ガイドの会

■2月3日 書道各コンクール受賞報告
令和6年度JA共済全国小・中学生第52回書道コンクールと第19回全日本小学生・中学生書道紙上展において、町内の児童生徒が応募した作品が多数入賞し、7名の児童生徒が新垣(あらかき)町長、玉榮(たまえ)教育長を表敬訪問しました。
・令和6年度JA共済全国小・中学生第52回書道コンクール
・第19回全日本小学生・中学生書道紙上展
ベスト100(各学年約100名選ばれます)
※詳しくは本誌5ページをご覧ください。

■2月4日 子どもに与える環境の影響
町内で保育園を経営している服部智恵子(はっとりちえこ)さんは著書「女の子とバケツのおはなし」50部を寄贈しました。教育者や子育て世代に読んでほしいと、絵本は教育委員会を通して町内小中学校や町図書室・歴史民俗資料館へ贈られました。