くらし 募集/健康

■学校と地域の橋渡し役になってみませんか?地域学校協働活動推進員(地域コーディネーター)を募集します!
委嘱期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日(1年間)
資格要件等:
(1)地域学校協働活動の推進に熱意と理解を有する者
(2)普通自動車運転免許、基本的なパソコン操作ができること
募集人数:若干名
報酬:1,200円/1時間
業務時間:月曜~金曜8:30~17:00(※)
※週3日、1日4.5時間程度。業務状況により変動あり
勤務地:八重瀬町中央公民館(八重瀬町字東風平1014番地)
業務内容:
(1)地域の資源や人材を活かした学校教育活動の企画・運営を支援すること
(2)学校と地域の間で調整役として、情報の共有や連絡を行うこと
(3)地域ボランティアの募集、調整、研修などを行い、地域と学校が一体となる機会を作ること 他

お問い合わせ:生涯学習文化課
【電話】098-998-8383

■令和7年度 はり・きゅう・あん摩・マッサージ・指圧施術利用券の交付(前期)が始まります!
《令和7年4月1日(火)から受付開始》
本町の指定する施術所において、はり・きゅう・あん摩・マッサージ・指圧施術等を受ける際に、1日1回につき1,000円を助成します

対象者:
(1)八重瀬町の国民健康保険に加入している74歳までの方
(2)国民健康保険税の未納がない方
(3)医療保険対象の施術(はり・きゅう・あん摩・マッサージ・柔道整復・整形外科等の医療機関)を受けていない方
交付枚数:年度内最大12枚まで(1回の申請につき4枚交付。最大3回まで申請可能。)
※2回目以降の申請は、前回交付分の使用後にお願いします。
交付期間:
・前期期間…令和7年4月1日(火)~令和7年9月30日(火)
・後期期間…令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
※各期間で交付予定枚数に達し次第、交付終了となりますので、予めご了承ください。
申請方法:
・申請窓口…健康保険課(本庁舎2番・みどりの窓口)
・申請に必要なもの…申請者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)

お問い合わせ:健康保険課
【電話】098-998-2210