広報さっぽろ 西区 2025年7月号

発行号の内容
-
くらし
西区のできごと ◆5/17 体を動かすって楽しい! 「体力測定andスポーツ体験DAY(デイ)」に約220人が来場し、立位体前屈などの体力測定やストラックアウトなど5種目のスポーツを体験。専門講師によるかけっこ教室とフィットネス教室も開催され、参加者は運動の楽しさと健康の大切さを実感していました。 ◆5/15 きれいなまちづくりを共に 株式会社TAKAO(タカオ)(二十四軒2-6)が西区アダプト・プログラムに参加...
-
子育て
MOTTO(もっと)野菜が食べたくなるレシピコンテスト★2025 レシピ募集中! ・食べて元気になるような、おいしく楽しい野菜レシピを募集します。 ・応募者全員にやまベェグッズをプレゼント。 ・受賞者には野菜詰め合わせを贈呈します。 その他、受賞式で名店フレンチシェフによる受賞メニューの試食や、西区内の大型スーパーで受賞レシピの実物展示、野菜のPR販売体験も! ※内容は変更になる場合があります。ご了承ください。 対象:西区在住または西区の学校に通う小中高校生。 申込:料理の写真...
-
その他
西区関連施設/まちづくりセンター ◆西区関連施設 ・西区役所(代表)(琴似2-7)【電話】641-2400 ・西区土木センター(西野290)【電話】667-3201 ・西保健センター(琴似2-7)【電話】621-4241 ・西部市税事務所(琴似3-1)【電話】618-3912 ・西清掃事務所(発寒15-14)【電話】664-0053 ・西消防署(発寒10-4)【電話】667-2100 ◆まちづくりセンター ・八軒(八軒1西1)【電...
-
くらし
今すぐ点検! 電気火災にご用心! 札幌市で5年連続出火原因の1位となっている「電気火災」。 札幌市消防局では、今年8月を「電気火災防止強化月間」として電気火災への注意を呼びかけます。夏は、エアコンなど電気機器の使用が増える季節です。来月の強化月間に先立ち、身の回りの点検を行いましょう。 ◆電気火災が増えています ◇主な火災原因と件数 (参考:令和6年火災統計) 令和6年の主な火災原因は、電気関係からの出火が97件で、5年連続で1位...
-
くらし
広報ラジオ番組 ◆広報ラジオ番組「西区情報プラザ」 毎週月曜日11時~11時10分 三角山放送局 FMラジオ 76.2MHz ◇放送予定をピックアップ 7月14日(月)は、西区保健福祉課から、認知症カフェについてお知らせします。
-
くらし
西区からのお知らせ(7月11日からの内容です) 申し込み時の必要事項: (1)行事名(希望する日時・曜日・会場・コースなども) (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) ※親子行事は親子両方 (4)年齢 (5)電話番号 (6)学校名・学年(児童・生徒のみ) ※申し込みは1人(1組)1通です。 ※施設の所在地、電話番号は西区本紙1ページの西区関連施設をご覧ください。 ※費用、申し込み方法の記載がないものは、無料、申し込み不要で直接会場へ行く催...
-
イベント
西区の夏祭り2025 ※6月18日時点の情報です。内容は天候などにより変更になる場合があります。 ※この一覧は一例であり、区内で開催される全ての祭りを掲載しているものではありません。
-
くらし
教えて!めいすいくん!No.4 選挙に関する話題を「選挙のめいすいくん」がお届けします。 ◆今回は按分(あんぶん)票についてだよ! Q 選挙の結果を見ていたら得票数に小数点以下の数字がついていることがあるけど、どうして? →「按分(あんぶん)」と呼ばれる仕組みのためだよ。 ある一つの選挙で、「略称名」が同じ政党が複数ある。 ↓ その略称名のみが記載された投票を、各政党の得票率に応じて配分すること。 ※同一の氏名、氏または名の候補...
-
その他
その他のお知らせ(広報さっぽろ 西区 2025年7月号) ■西区は環境に優しいまちづくりを進めています ■西区の人口統計 令和7年6月1日現在 人口:217,993(前月比-54) 世帯数:109,136(前月比+14) ■西区ホームページ「Hello(ハロー)!西区」 【URL】http://www.city.sapporo.jp/nishi/ 「札幌市 西区」で検索 編集:西区役所総務企画課広聴係 〒063-8612 西区琴似2条7丁目1-1 【電話...