広報くしろ 2025年(令和7年)3月号

発行号の内容
-
くらし
市からのお知らせ[環境]
■環境事業課からのお知らせ ◇粗大ごみの収集は早めのお申し込みを! 3月・4月は粗大ごみ収集の申し込みが多くなり、申し込みから収集までお待たせする場合があります。あらかじめ処分する粗大ごみを確認し、早めにお申し込みください。 ◇ごみを減らすためには 生ごみには多くの水分が含まれており、捨てる前にギュッと絞って水切りをするだけでもごみの量を減らすことができます。野菜は水洗いをする前に使えない部分を切…
-
くらし
市からのお知らせ[福祉]
■外国人高齢者・障害者福祉給付金制度 この給付金は、公的年金の制度上、無年金にならざるを得なかった在日外国人高齢者・障がい者の方々が、地域で自立し、安定した生活を続けていくことを支援し、その福祉の向上を図るためのものです。 対象:市に住民登録されている外国人の方のうち、公的年金の受給要件を制度上満たすことができない方であり、所得が基準額以内の方で、かつ次のいずれかに該当する方 (1)高齢者…192…
-
健康
市からのお知らせ[健康]
■高齢者肺炎球菌予防接種について 市では、国が定める対象者に対して高齢者肺炎球菌予防接種の一部公費負担を実施しています。接種対象の方へは予防接種券等を配布してお知らせしています。対象の方で過去に肺炎球菌予防接種を受けたことがなく、接種を希望される方はこの機会を逃さないようにご注意ください。 対象: (1)[65歳]接種券有効期間…65歳の誕生日の前日から66歳の誕生日の前日まで (2)[60歳以上…
-
子育て
市からのお知らせ[子育て・教育]
■3月の子育て講座 ◇乳歯のお手入れ 日時:3月5日(水)午前10時30分~11時30分 対象:0歳~就園前 内容:虫歯から守る予防法と正しい磨き方について 場所・申込方法:西部子育て支援拠点センター(【電話】65-6112) ◇救急法 日時:3月6日(木)午前10時30分~11時30分 対象:0歳~就学前 内容:ケガや病気の対応、救急処置等 場所・申込方法:中部子育て支援拠点センター(【電話】3…
-
くらし
市からのお知らせ[その他]
■上下水道料金 夜間・日曜納付相談窓口 夜間:3月18日(火)午後8時まで 日曜:3月9日(日)午前9時~午後5時 場所:上下水道料金お客様サービスセンター(南大通2-1-121) 問合せ:第一環境(株)釧路事務所(上下水道部検針および収納等業務受託会社) 【電話】43-2161 ■2025・2026(令和7・8)年度 小規模修繕事業者登録申請受付 市(消防本部、市立釧路総合病院、上下水道部、市教…
-
くらし
各種相談・救急当番病院・各種がん検診
■各種相談 ◇お酒の悩み相談 日時:3月12日(水)午後1時~3時 場所:防災庁舎3階相談室3(スズラン) ※まずは防災庁舎4階健康推進課にお越しください。 問合せ:健康推進課 【電話】31-4525 ◇こころの健康相談 ※秘密厳守 面談相談:予約制 電話相談:月~金曜日 午前9時~午後5時(祝日、夜間を除く) 問合せ:釧路保健所 【電話】65-5825 ■救急当番病院 ◇釧路市休日夜間急病センタ…
-
くらし
各種相談窓口
■女性のための無料法律相談(要予約) 日時:3月12日(水)午後1時~3時 定員:4人 場所・申込方法:3月5日(水)午前9時から電話で男女平等参画センターふらっと(【電話】65-1034)へ ■障がい者就労支援相談(要予約) 日時:3月13日(木)午後1時~4時 場所:防災庁舎3階障がい福祉課 申込方法:障がい福祉課(【電話】23-5201)、障がい者就業・生活支援センターぷれん(【電話】65-…
-
その他
市のInstagram(インスタグラム)アカウントを紹介します!
■釧路市動物園[@kushirozoo] 釧路市動物園からのお知らせや動物たちの日常を発信しています。飼育員だからこそ撮れる動物たちの素顔が見られるかも?!インスタグラムで「推し」を見つけて会いにきてね。 他にもさまざまな情報を発信しているアカウントがたくさんあります。 詳しくはこちらをチェック! 市ホームページSNSアカウント一覧 ※二次元コードは本紙参照 問合先:市役所市民協働推進課 【電話】…
-
くらし
みんなの掲示板(1)
参加料の掲載のないものは無料で参加できます。 「ボ」はボランティア募集です。 ■河川愛護モニター募集 対象:満18歳以上の健康で新釧路川からおおむね5km以内に居住し、河川愛護に関心のある方 任期:4月1日~2026(令和8)年3月31日 内容:新釧路川の利用環境、愛護活動等の報告 報酬:月額4,000円 その他:詳細はお問い合わせください 申込方法:3月7日(金)(必着)までに釧路開発建設部公物…
-
くらし
みんなの掲示板(2)
■観光ガイド養成講座 (1)日時:3月29日(土)午前10時~午後0時20分 場所:市民活動センターわっと 内容:座学 (2)日時:3月30日(日)午前10時~11時30分 集合場所:幣舞観光ガイドステーション 内容:ガイド体験 ・共通 対象:観光ガイドに興味があり、両日参加できる方 定員:10人 料金:500円 その他:(1)は河畔駐車場の割引あり 申込方法:3月25日(火)までに幣舞観光ガイド…
-
イベント
生涯学習ガイド 3月(1)
※特に記載のないものは、参加無料、当日直接会場へ行く催しです。 ※都合により開催時間等が変更になる場合があります。 ■市立博物館 問合せ:市立博物館 春湖台1-7 【電話】41-5809 [休館日]月曜日、11(火)、20(木) ■市立美術館 問合せ:市立美術館 幣舞町4-28 【電話】42-6116 [休館日]月曜日 ■生涯学習センター(まなぼっと幣舞) [大]大ホール[展]市民展示ホール[多]…
-
イベント
生涯学習ガイド 3月(2)
■こども遊学館 ・春休み期間中(25(火)~4/7(月))は小・中学生の展示室観覧料が無料です。 ◇プラネタリウム投影スケジュール ※12(水)・13(木)は、番組入替のため休演※イベント等により、投影時刻、内容が変更になる場合もあります。 場所:3階スターエッグ 定員:各回120人 要入館料・要料金・要プラネタリウム観覧料 ☆9(日)まで ◯15(土)から ★14(金)からの新番組 宇宙人が地球…
-
スポーツ
第19回 全日本少年アイスホッケー大会(中学生・男子の部)[入場無料]
場所:釧路アイスアリーナ、春採アイスアリーナ、KKS釧路厚生社アイスアリーナ ◆予選リーグ 日時:26(水)・27(木)9:00~ 場所:各リンク ※ブロック1位は決勝トーナメント、2位は順位決定トーナメントへ ◆決勝トーナメント・順位決定トーナメント 日時:28(金)・29(土) 場所: 釧路アイスアリーナ(決勝トーナメント) 春採アイスアリーナ(順位決定トーナメント) 問合せ:全日本少年アイス…
-
子育て
ようこそ! 子どもの本の森へ!
今回紹介してくれるのは、東部地区図書館の松本(まつもと)めぐみさんです。 ■これ、読んでみて! タイトル:「どっち?」 作:キボリノコンノ 発行:講談社 テレビでも紹介された話題の絵本。 2つのカステラ、3つのマカロン、8個のたいやき…実は一つだけ、木でできたものが混ざっています。 木彫りアーティスト・キボリノコンノの作品と食べ物を並べた、子どもも大人も楽しめるクイズ絵本です。 大人でも正解を当て…
-
子育て
くしろ子育て情報ピックアップ
■釧路市おもちゃライブラリーへ遊びに行きませんか? 「釧路市おもちゃライブラリー」は、旧東栄小学校の中にあります。 遊び場の中には、約1,000点のおもちゃや、木のボールプール、滑り台などもあり自由に遊ぶことができます。 また、おもちゃの貸し出しも行っており、1人3点、2週間まで借りることができます。 スタッフによる絵本の読み聞かせや手遊びもあり、食事も持ち込み可能で1日たっぷり遊べます。 一度遊…
-
イベント
まちの出来事
釧路の四季のさまざまな出来事を紹介します ◆くしろウインターパーク[1月18日(土)~2月9日(日)] ◆くしろ冬まつり2025[2月1日(土)・2日(日)] ◆第53回くしろ消費者まつり[2月1日(土)・2日(日)] ◆第15回メイド・イン・くしろ[2月1日(土)・2日(日)] ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
-
その他
市民の皆さんの声を聞かせてください
いつも「広報くしろ」をご愛読いただき、ありがとうございます。 広報くしろは、市民の皆さんと市役所を結ぶ架け橋です。 たくさんの市民の皆さんの「声」をお寄せください。また、広報くしろの掲載写真をご希望の方も下記までお問い合わせください。 ◆市役所市民協働推進課へ電話、ファクスまたはメールでお送りください。 【電話】31-4504【FAX】23-5220【E-mail】shi-shiminkyoudo…
-
その他
各種統計
-
その他
その他のお知らせ(広報くしろ 2025年(令和7年)3月号)
■ラジオ広報 市政情報、イベントなどを紹介します。 FMくしろ放送番組76.1MHz「市役所からこんにちは」 毎週月曜日 10:05~10:20 市長出演日:3月24日(月) ■身近なところに町内会 ・卒業(園)の時期です。在学生も春休みを迎え、子どもたちの外出が増えます。地域で交通安全に注意を払い、交通事故から子どもを守りましょう。 ・「特殊詐欺」や「強盗」など思いがけない事件の報道が後を絶ちま…
- 2/2
- 1
- 2