広報うらうす 令和7年8月号(No.731)

発行号の内容
-
くらし
新刊図書案内 立秋とは名ばかりの厳しい暑さが続く昨今です。みなさんいかがお過ごしでしょうか? 農村センター図書室では、人気作家の話題作やハリウッド映画化予定のシリーズ作などが入荷しました。また、世界最高峰ミステリー文学賞・ダガー賞〔翻訳部門〕を受賞した王谷晶さんの『ババヤガの夜』は今月中に入荷される予定です。多くの方のご利用をお待ちしております。 ■一般書20冊(★はハリウッド映画化『コーヒーが冷めないうちに』...
-
イベント
だれでも食堂のご案内 浦臼の野菜をできるだけ使用して月に1回町民が開く、町民のための食堂です。 混雑をさけるため、予約制での開催といたしますので、事前にお申し込みをお願いします。 たくさんの方のご来場をお待ちしております。 日時:8月23日(土)11時30分~13時30分 ※11時30分から30分ごとの時間予約制です。 開催場所:ふれあいの家(中央団地敷地内) ※会場が使用できない場合は中止となります。 メニュー:やき...
-
子育て
令和7年度 浦臼町社会教育事業 ちびっこあつまれ! バス遠足参加者募集 ■お子さん達が大好きなバスに乗って、みんなで円山動物園へ行きませんか? 開催期日:9月21日(日) 行き先:「円山動物園」を自由見学 帰り時間…15時30分予定 集合:8時20分 役場前 募集対象:1歳半から就学前の幼児と保護者、その兄弟姉妹。 (お子さんの把握、お世話は保護者の方にお願いします。) 定員:15名 参加申込期限:9月12日(金) ※昼食は各自自由に取りますので、お弁当持参またはレス...
-
健康
HEALTH INFORMATION(1) ■9月の減る脂ー運動教室 in the nightのお知らせ 6月の教室は4名の方に参加して頂き、筋力トレーニングや格闘系エクササイズで汗を流しました。格闘系エクササイズとは、キックやパンチなどを取り入れた有酸素運動です。走るのが苦手な方も、音楽に合わせて楽しく身体を動かすことができ、ストレス発散にもなります。教室は冬にもありますが、今回だけの参加も大歓迎です!たくさんのご参加、お待ちしております...
-
健康
HEALTH INFORMATION(2) ■歯科健診のお知らせ 皆さん、最後に歯の健診を受けたのはいつですか?むし歯や歯周病は、歯を失う主な原因であり、歯周病菌が歯茎の血管を伝って全身に感染すると、心臓病、脳卒中、認知症など、さまざまな影響を起こす可能性があります。さらに、高齢になると歯やお口の機能が低下し、誤嚥性肺炎を引き起こしやすくなります。予防のためには、定期的に健診を受け、異常を早期発見することが重要です。 この機会に歯科健診を受...
-
くらし
最終処分場放流水水質検査結果(6月分)
-
くらし
自動車運転免許更新時講習会 優良運転手のみが受講できる講習会で、ご自宅に「運転免許証更新連絡書」が届きますので、滝川警察署砂川警察庁舎等で更新の手続き(申請等)を済ませ、「優良講習」対象者に該当するかどうか確認の上、受講してください。 更新手続きは、誕生日の前後合わせて2ヶ月の間に行ってください。 日時:8月21日(木)・18時から 場所:奈井江町文化ホール(JR奈井江駅前)
-
くらし
はい!こちら119番 浦臼町内の出動状況( )内は奈井江・浦臼支署全出動状況
-
その他
ひとのうごき 男:757人(-2人) 女:801人(-3人) 計:1,558人(-5人) 世帯数:773戸(-3戸) ( )内は前月との比 6月末現在
-
くらし
無料法律相談会の開催 雨竜町在住の司法書士・行政書士木村幸一先生による無料法律相談会が下記日程で開催されます。(完全予約制) 日時:8月18日(月)13時00分~15時00分 場所:浦臼町商工会館 相談内容:相続・遺言・登記(法人・不動産)、債務整理、民事裁判、成年後見等 お問い合わせ:浦臼町商工会 【電話】0125-67-3331
-
その他
編集後記 今月号の広報に記載の浦臼小学校6年生の修学旅行に取材班として同行しました。私が小学6年生のときは修学旅行といえば小樽、ルスツに行って遊んだ記憶しかありません。 それに比べると、自分たちが事前学習で学んだことを基に資料を作って発表している児童たちの姿はすごく立派だと感じました。 7月は昼と夜の寒暖差が大きい日があり、また日中でも暑い日と同じ格好でいると肌寒いと感じる日がありました。それでも平気で30...
-
くらし
まいたうんTOPICS ■6/18 札幌地下歩行空間で浦臼町をPR 浦臼小学校修学旅行 小学校6年生13名が修学旅行の一環で「チカホプロジェクト2025大作戦!!」と題し、札幌地下歩行空間にて新商品のメロンジュースや野菜などの特産品販売体験や浦臼町をPRするプレゼンテーションを行いました。 児童たちの呼びかけを聞いた歩行者が立ち寄っていき、ブースは賑わっていました。児童たちのPRを聞いた来場者は「浦臼町で様々なイベントを...
-
その他
その他のお知らせ (広報うらうす 令和7年8月号(No.731)) ■今月の粗大ごみ収集日は8月19日(火)です。 8月12日(火)までに申し込みをされた方の戸別(訪問)収集日です。 ※9月の収集日は9月16日(火)です。 申込締切日は9月9日(火)です。 ■広報うらうす 2025.8 No.731 発行・編集:北海道浦臼町役場 総務課企画係 〒061-0692 北海道樺戸郡浦臼町字ウラウスナイ183番地の15 【電話】0125-68-2111(代)【FAX】01...
- 2/2
- 1
- 2