広報しむかっぷ 2025年4月号

発行号の内容
-
しごと
企業版ふるさと納税による寄付について
ご寄付いただいた企業様をご紹介します。占冠村の地方創生の取り組みにご賛同いただき、誠にありがとうございました。 ■株式会社セコマ様(札幌市) 寄付金額:非公表 ■ホクレン農業協同組合連合会様(札幌市) 寄付金額:100万円 ※企業名・寄付金額は、ご了承をいただきました企業様のみ紹介しています。
-
くらし
占冠村の放射線量の状況(3月分)
測定日:令和7年3月4日(火) (単位/マイクロシーベルト毎時) ※北海道の空間放射線量率モニタリング結果(上川総合振興局0.021~0.098)と比較して平常レベルと判断されます。「北海道の空間放射量率モニタリング結果」は、下記のホームページで公開されています。 『環境放射線測定結果「北海道立衛生研究所」』【URL】http://www.iph.pref.hokkaido.jp 問合せ:総務課総…
-
くらし
運転免許更新時講習会
会場:富良野市ふれあいセンター 富良野市春日町12番5号 ■優良講習(30分) 日時: ・4月4日(金)13時~ ・4月16日(水)13時~ ■一般講習(1時間) 日時: ・4月4日(金)14時~ ・4月16日(水)14時~ ■違反講習(2時間) 日時: ・4月10日(木)13時~ ・4月24日(木)13時~ ※警察署等で更新手続きを終えていなければ、更新時講習は受講できません。 問合せ:富良野警…
-
くらし
村営住宅等入居者募集のご案内
■募集団地 受付期限4月15日(火) ▽中央地区 5戸 ・中央団地 2LDK2戸、3LDK2戸 ・第2千歳団地※ 4LDK1戸 ▽トマム地区 1戸 ・第2トマム団地 3LDK1戸 ※第2千歳団地は所得基準が異なります。 詳しくは建設課建築担当へお問い合わせください。 入居資格:次の条件を満たす方が申し込むことができます。 ・占冠村にお住まいの方、村外から移住される方 ・月収が15万8,000円以下…
-
子育て
地域とともに コミュニティ・スクール情報~占冠中央小学校~
■第113回卒業証書授与式 3月21日、本校の第113回卒業証書授与式を挙行し、在校生、保護者、教職員、ご来賓の皆さまに温かく見守られながら、卒業生2人が立派に巣立っていきました。式では、6年生にお世話になったことや楽しかったことを大きな声で呼びかけながら伝える在校生と、6年間の思い出や自分の成長を立派に述べて感謝の気持ちを表す卒業生の姿が見られ、とても温かく感動的な内容となりました。 4月7日に…
-
くらし
こちら駐在所です
■山菜採りによる遭難の防止~目先の収穫よりも安全第一~ 1.行き先や帰宅予定時間を家族等に伝える! 行き先が分からないと、遭難したときに捜索範囲が絞れず、救助活動に時間がかかります。 2.山奥に入らない! 山の中は多くの危険が潜んでいるので、慣れた山でも油断は禁物です。自分の体力や体調、天候や日没時間に合わせた行動をしましょう。 3.単独入山を避ける! 山中で迷ったり、けがをした場合、1人では対処…
-
くらし
火災・救急・救助119 消防瓦版纏(まとい)No.438
■春の全道火災予防運動が始まります! 4月20日から4月30日までの11日間「春の全道火災予防運動」を実施します。この運動は、住民の皆さまに防火意識を高めていただくことにより、火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。 占冠支署では、期間中における火災予防広報、防火対象物立入検査、住宅用火災警報器(住警器)の設置状況調査を…
-
くらし
野生動物対策の状況
過ぎし令和6年度、国内社会は鳥獣保護管理法や銃刀法の改正に揺れ、また第2期ヒグマ管理計画の改訂など大きな動きが相次ぎました。本村にあっては猟区の更新事務あり、初のヒグマ対応訓練あり、処理加工施設の修繕ありと、とにかく忙しい1年でした。一方で野生動物に対しては、初夏の上トマムでヒグマとひと悶着あったほかはおおむね静かであり、シカには依然として地道な捕獲に徹するのみ、アライグマは頼みの酪農大生の手が足…
-
スポーツ
占冠村の風景
■村民スキー大会 盛大に開催 3月2日(日)、占冠中央スキー場で令和6年度村民スキー大会が盛大に開催されました。天候にも恵まれ絶好のスキー日和の中、出場した44人が日頃の練習の成果を披露しました。 今回からスノーボードもタイムレース種目に加わり、皆さん軽快な滑りを見せてくれました。恒例のチューブカーリングも大いに盛り上がり、今大会も盛況のうちに幕を閉じました。
-
その他
編集後記
今年度も広報を担当させていただくことになりました。皆さん引き続きどうぞよろしくお願いします。 さて、雪解けも進みいよいよ春らしくなってきましたね。寒いと本領が発揮できない(そもそも大して力はないんですけど…)ので、早く暖かくなってほしいと願う今日この頃です。4月からもたびたび皆さんの元にお邪魔させていただきますので、たくさんの笑顔をよろしくお願いします!(大谷)
-
くらし
広報からのお知らせ
各行事等では広報の取材・写真撮影をさせていただいています。 広報への掲載をご承諾いただけない場合は、その場でお申し出いただくか担当までご連絡ください。広報紙に関する情報・意見・要望もお待ちしております。
-
その他
人口・世帯数(2月末住民基本台帳登録数)
人口:1,581人(-28) 男:824人(-13) 女:757人(-15) 世帯数:1,178(-22) うち外国人の人数:589人
-
その他
その他のお知らせ(広報しむかっぷ 2025年4月号)
広報しむかっぷは、震災復興型カーボンオフセット用紙を使用し、CO2削減事業ならびに東北経済復興を応援しています。 発行:占冠村 編集:企画商工課 印刷:(株)総北海〒079-2201北海道勇払郡占冠村字中央 【電話】0167-56-2124【FAX】0167-56-2184 占冠村ではホームページを開設しています。 アドレス【URL】https://www.vill.shimukappu.lg.j…
- 2/2
- 1
- 2