広報あしょろ 令和7年9月号

発行号の内容
-
子育て
未来に輝け!―足寄高等学校― ■令和7年度観岳祭 令和7年7月5日(土)から6日(日)の2日間にわたり、観岳祭が盛大に開催されました。今年は観岳祭のテーマに「SmilingFlowers」を掲げ、生徒会執行部が主体的に準備を進め、運営を行いました。 1日目には、保護者のみに公開したクラスステージが行われ、クラスごとにダンス、演劇、動画など多彩な発表が披露され、笑顔あふれる温かい雰囲気に包まれました。生徒たちの個性と創造力が光る...
-
文化
あしょろ自然誌 59 ■マイマイガ 去年からちょこちょこ目につき、今年は頻繁に見かけるようになったマイマイガ。約10年周期で大発生すると言われていますが、ここ足寄では前回の大発生は2009年に起き、その後2年ほど山中の樹木が丸裸になったことを記憶されている方もいるのではないでしょうか。 このマイマイガはドクガの一種ですが、1齢幼虫(卵からかえった直後から最初の脱皮をするまでの幼虫)にのみ毒毛があると言われています。それ...
-
文化
図書館情報 ルイカからのお知らせ ■今月のおすすめ ◯足寄動物化石博物館コラボ展示「本と標本を同時に見る展示」 足寄動物化石博物館と2年ぶりに連携展示を開催します。今回は、鉱物や化石が出てくる本と、それに対応する標本を一緒に展示します。 期間:9月25日(木)~10月12日(日) 場所:特設展示コーナー ◯図書館で防災力を身につけよう 9月は防災強化月間です。身近なところでも万が一の事態が起こる可能性は少なくありません。日頃からの...
-
しごと
情報BOX ■お知らせ ◯林業退職金共済制度(林退共)の退職金請求について 林業の仕事をされていたことがあり、林退共に加入していた方で、退職金請求の手続きをしたお心当たりのない方は、気軽に最寄りの支部または本部へお問い合わせください。 詳細:(独)勤労者退職金共済機構林業退職金共済事業本部 【電話】03-6731-2889 ◯建設業退職金共済制度(建退共)の退職金請求について 建設業の仕事をされていたことがあ...
-
イベント
本別町から ■第53回本別町音楽祭を開催します 本別町文化協会では、第53回本別町音楽祭を次の通り開催します。吹奏楽やピアノ等の演奏により、秋の夜長に美しい音色をお届けしますので、ぜひご来場ください。 日時:9月27日(土)午後5時開演(開場午後4時30分) 場所:本別町中央公民館大ホール(本別町北1丁目) 入場料:無料 出演予定: ・本別義経太鼓保存会 ・藤井亜由子ピアノ教室 ・本別中学校吹奏楽部 ・本別高...
-
イベント
陸別町から ■銀河の森天文台からのお知らせ「土星と秋の天体観望会」 見ごろを迎える土星・海王星やこの時期おすすめの天体を、国内最大級の望遠鏡「りくり」で観察できます。また、土曜と日曜には午後7時30分から土星や秋の天体に関しての説明会も行われます。 開催期間中は、天気が良ければ空が完全に暗くなる午後7時ごろから、ぼんやりと光る天の川を肉眼でご覧いただけます。みなさまのお越しをお待ちしています。 開催期間:9月...
-
子育て
うちの人気者 ※詳細は本紙裏表紙をご覧ください。 掲載を希望される方は、役場まちづくり推進課商工観光室・広報広聴担当まで 「うちの人気者」では小学校入学前のお子さんを毎月2~3人掲載しています。 兄弟・姉妹で一緒に写っている写真もお待ちしています!過去に掲載したお子さんも、掲載後1年経過していれば掲載できます! 掲載を希望される方は、町ホームページの投稿フォームからお申し込みください! お問い合わせは役場まちづ...
-
その他
ひとのうごき 8月末の住民基本台帳 人口:5,836人(±0) 男:2,889人(±0) 女:2,947人(±0) 世帯:3,162世帯(±0) ※住民基本台帳法の改正に伴い、外国人住民を含んだ数値となっています。
-
その他
今月の表紙 8月15日(金)に行われた「足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会2025」でのスナップです。
-
その他
編集後記 ☆8月15日に「足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会2025」が開催されました。花火はとてもきれいでカメラ越しでも迫力が伝わってきて、圧倒されました。 ☆足寄の花火大会が、皆さんのすてきな夏の思い出になっているとうれしいです。 ☆夏の終わりも近づいてきました。まだ暑さには注意しつつ残り短い夏を楽しみましょう。 ☆日中と朝晩の寒暖差には気を付け、体調管理には注意しましょう。
-
その他
その他のお知らせ(広報あしょろ 令和7年9月号) ■表紙 足寄ふるさと盆踊り・両国花火大会2025 ■足寄町役場 ・ホームページ ・LINE公式アカウント ・Facebook ・Instagram ※QRコードは本紙表紙をご覧ください。 広報あしょろ9月号 No.869 発行:足寄町 編集:まちづくり推進課広報広聴担当 【電話】28-3863 【住所】〒089-3797 北海道足寄郡足寄町北1条4丁目48番地1 【HP】https://www.t...
- 2/2
- 1
- 2