広報しべちゃ No.812 2025年10月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1) ■子どものインフルエンザ予防接種の助成 対象者:幼児、小学生、中学生、高校生、大学生など(平成16年4月1日生まれまで) 内容:接種日において13歳未満は2回、13歳以上は1回の助成。申請期限を過ぎると、払い戻しができません。 〔標茶町立病院で接種する場合〕 ・幼児〜高校生…1回につき1,000円を医療機関にお支払いください。 ※生活保護世帯または町民税非課税世帯の方は、事前に無料接種券の申請をす...
-
くらし
お知らせ(2) ■必ずチェック! 北海道最低賃金 北海道の最低賃金が改定されました。 10/4より適用となります。 最低賃金時間額:1,075円 問合せ:北海道労働局釧路労働基準監督署 【電話】0154-45-7835 ■自然の番人宣言 自然の番人宣言は、貴重な自然環境を守り、次世代に引き継いでいくため、私たち一人一人が「自然の番人」となり、不法投棄やポイ捨てを撲滅しようとするもので、平成18年4月に釧路管内の全...
-
くらし
お知らせ(3) ■令和8年度訓練生募集 北海道立釧路高等技術専門学院では、令和8年度訓練生を募集します。1年制または2年制の訓練で、確かな知識と技能を習得し就職を目指します。 募集科目・定員: ・電気工学科(1年制・2年制)…10人 ・建築技術科(1年制・2年制)…10人 ・自動車整備科(2年制)…15人 応募資格:学校教育法による高等学校等を卒業した方(令和8年3月に卒業見込みを含む)またはこれと同等以上の学力...
-
くらし
お知らせ(4) ■町民同士の交流の場 ふれあいカフェ 外出の機会が少ない高齢者や家族を介護している方が対象。身体を動かしたり、交流しながら楽しい時間を過ごしましょう。認知機能の低下が気になる方も楽しめます。介護や健康に関する相談もお受けしますので、気軽に参加ください。 日時:10/22(水)10:00~11:30 場所:コンベンションホールうぃず 申込締切:10/15(水) ◇内容 軽体操、ゲーム、レクリエーショ...
-
くらし
元気に活動しています! 虹別陶芸同好会 新会員が加入し11人でスタートしました。各自の個性を生かし、作陶、素焼き、色付、本焼きの工程を経て、作品が生まれてくるのが一番と言えるでしょう。先輩方、転勤された方、亡くなられた仲間を思い出しながら、年齢問わず活動していけたらと思います。 活動日時:毎週月・木曜日(内容により異なります。) 活動場所:虹別陶芸館 問い合わせ:虹別酪農センター 【電話】488-2111
-
しごと
令和7年度会計年度任用職員を追加募集しています 募集要項の詳細については町ホームページよりご確認ください 問合せ:総務課職員係(2階(13)番窓口) 【電話】内線217
-
くらし
消防だより ■全国消防救助技術大会に参加しました! 8月30日に兵庫県神戸市で行われた第53回全国消防救助技術大会に標茶消防署から「はしご登はん」の部で加藤俊希消防士が出場しました。 この大会には各地区の予選を勝ち上がった救助隊員が一同に会し、互いに競い合い、消防の技術向上を図ります。結果にあっては惜しくも入賞することができませんでしたがとても良い経験になりました。 ■秋の火災予防運動を実施します! これから...
-
くらし
標茶の魅力配信 標茶町地域おこし協力隊活動日誌 ■羊が大好き! 峯松 鉄平 静岡県出身 初めての産業まつりで思い出を作れました! こんにちは。協力隊の峯松です。今年は「標茶町産業まつり」に、ポニーとひつじのふれあいコーナーとして参加することができました。今回初めて参加したのですが、すごくたくさんのお客さんが集まって、活気のあるお祭りでした。僕たちのコーナーにも、小さなお子さんからご高齢の方まで、幅広い皆さんが遊びに来てくれました。中には「ポニー...
-
くらし
フォトニュース ■産業まつりで老若男女が大賑わい ◇標茶町産業まつり 9月7日に標茶町産業まつりがJAしべちゃ前駐車場特設会場にて開催されました。会場では餅まき&;amp;お菓子まき、大食いコンテスト、道警ふれあいコンサート、ハイキングウォーキングなどによるライブショーが行われ、多くの方々が来場されました。 ■日頃の練習の成果を、全道の舞台で 8/28 標茶中学校の陸上・卓球の選手が全道大会の出場...
-
その他
その他のお知らせ(広報しべちゃ No.812 2025年10月号) ■表紙 標茶町産業まつりがJAしべちゃ前駐車場特設会場に開催されました。(9月7日) ■ウェブで町情報を! 標茶の旬な情報をお届け! 「標茶町」で検索 ■投稿お待ちしています 掲載希望の方は、イラスト・詩・絵画・写真ほか何でも結構ですので、作品に住所・氏名を記入の上、次のところまでお寄せください。 〒088-2312 川上4丁目2番地 役場企画財政課地域振興係「みんなの作品展コーナー」 ■人口と世...
- 2/2
- 1
- 2