広報りくぜんたかた 令和7年5月号 No.1189

発行号の内容
-
くらし
地域包括支援センター発 介護お茶のみ話 126
■「ゆめちゃん弁当」お届けします! ー高齢者世帯見守り事業ー 市では、「高齢者世帯に対し、市内飲食店等で作られた夕食を配達する事業」を行っています。 事業についての詳細など、お気軽にお問い合わせください。 対象:70歳以上の高齢者のみで構成された世帯 料金:1食あたり700円相当の食事を400円の自己負担(配達料無料)でお届けします。 利用できる回数:1人につき、週1回(月4回程度) 配達日: 月…
-
健康
保健だより 519
■禁煙で自分も周りの人も健康になろう! たばこを吸う人の死亡率は、たばこを吸わない人より高く、国内で喫煙に関連する病気で亡くなった人は年間19万人に上っています。 たばこには、発がん性物質など数千種類の物質が含まれており、気管や肺はこれらの有害物質にさらされ、炎症を引き起こします。 また、喫煙者が吐き出した「呼出(こしゅつ)煙」とたばこから出る「副流煙」にも多くの有害物質が含まれています。普段たば…
-
くらし
JICAの取り組みを紹介
■『JICA海外協力隊グローカルプログラム』第2・3期生が帰ってきました! ~感謝の気持ちを込めて、陸前高田市で報告会~ 国際協力機構(JICA)では、JICA海外協力隊が開発途上国に派遣される前に、日本各地で地域活性化の取り組みを学ぶ75日間の地域実習「グローカルプログラム」を実施しています。 今回は、令和4年に本市で実習を行い、海外で約2年間のボランティア活動に取り組んだ後、現地での活動を報告…
-
くらし
今月のおすすめレシピ
■広田湾産茎わかめ入りシャキうまちくわ肉巻き [1人分] エネルギー:416kcal 食塩相当量:2.9g 令和6年度W-1(わかめワン)グランプリ上位評価作品であり、照りのついた肉巻きが食欲を増進させるとともに、肉厚なわかめとちくわ、豚肉のそれぞれ異なる食感に箸が進む逸品となっています。和風の照り焼きの味付けが、ごはんのおかずはもちろん、お酒のお供にも最適です。 わかめは、主に「葉体」、「中芯」…
-
子育て
主役は君だ TAKATA-U15
※U15とは…15歳以下の子ども達のことを意味します このコーナーでは日ごろ、大会などでの好成績を目指し市内で練習に励んでいる子ども達を紹介します。 チーム名 (学校名):高田野球スポーツ少年団 種目:軟式野球 団員:32人 チームスローガン:忍耐・努力・礼に始まり礼に終わる ●キャプテンからのコメント みんなで声を出し、明るくプレーできることがチームの強みです。試合では負けている時こそ一生懸命声…
-
くらし
地域の話題
■出会いの春 新たな学校生活がスタート 市内小中学校で入学式 4月4日(金)から8日(火)にかけて市内小中学校で入学式が行われ、本年度は小学生90人、中学生112人の計202人が、いよいよ始まる学校生活に期待を膨らませながら、新たな一歩を踏み出しました。 このうち竹駒小学校では菅野茉衣(かんのまい)さんと菅野瑞輝(かんのみずき)さんの2人が入学。入学児童呼名で元気に返事をした後、五安城宏彦(いなぎ…
-
くらし
図書館だより
■6月のイベント予定 ◆おはなし会 ▽幼児・小学生対象 日時:6月7日(土)午後2時30分~3時 場所:おはなしの部屋 ▽乳幼児対象 日時:6月14日(土)午前10時30分~11時 場所:おはなしの部屋 ◆本の特集展示 ▽5月 一般向け:「2025年にオススメする文房具10選」 (伊東文具店と連携し、文房具関連の本とともにオススメ文房具を展示します) 児童向け:「読み聞かせオススメ100選」 (図…
-
イベント
[Information]開催します
■平和への祈りをこめて 第7回 響け!希望のトランペット 鎮魂の祈りと未来への希望を届けるため、全国のトランペット奏者が一堂に会する演奏会が開催されます。皆さんのご来場をお待ちしています。 日時:6月8日(日)午後2時〜(開場午後1時) 場所:奇跡の一本松ホール 入場料:前売券1,500円、当日券1,700円(中高生は前売、当日ともに500円、小学生以下無料) 販売場所:アバッセたかた専門店街イン…
-
くらし
[Information]お知らせ
■情報伝達試験を実施します 全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験 全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験が実施されることに伴い、次のとおり防災行政無線から放送します。また、市公式SNSなどでも放送内容を配信します。 なお、災害発生などにより中止となる場合があります。 日時:5月28日(水)午前11時頃 放送内容:「これは、Jアラートのテストです。」 ※3回繰り返し 配信方法:…
-
その他
数字で見る陸前高田市(令和7年3月31日現在)
■市内の火災救急活動 3月 ( )は1月からの累計 ・建物 0件(0件) ・林野・その他 0件(4件) ・出動件数 81件(294件) ・搬送人員 79人(286人) ■市の人口(住民登録人口) ( )は前月比出生・死亡数は3月分 ・男性 8,187人(-64人) ・女性 8,808人(-71人) 計:16,995人(-135人) (出生6人 死亡29人) 世帯数:7,527世帯(-30世帯) ■…
-
くらし
6月 くらしの情報
■休日当番医・歯科医 ■ごみ収集日 ▽燃えるごみの収集日 ※祝日の場合、収集はありません。 ▽燃えないごみなどの収集日 問い合わせ先:市役所まちづくり推進課 生活環境係 【電話】内線123 ■健診・子育て ▽7か月児健康相談(保) 対象:令和6年10月・11月生まれ 日時:6月26日(木)、9:30~ ▽1歳6か月児健康診査(保) 対象:令和5年9月・10月・11月生まれ 日時:6月5日(木)、1…
-
くらし
2025 6月 June イベントカレンダー
-
その他
その他のお知らせ(広報りくぜんたかた 令和7年5月号 No.1189)
■陸前高田市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ■広報りくぜんたかた 令和7年5月号(令和7年5月14日発行) 発行:岩手県陸前高田市 編集:企画政策課 〒029-2292 岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地 【電話】0192-54-2111 【FAX】0192-54-3888 【HP】https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp ※市内医療…
- 2/2
- 1
- 2