広報りくぜんたかた 令和7年11月号 No.1200
発行号の内容
-
その他
数字で見る陸前高田市(令和7年9月30日現在) ■市内の火災救急活動 9月 ( )は1月からの累計 ▪建物 0件(2件) ▪林野・その他 2件(6件) ▪出動件数 66件(756件) ▪搬送人員 63人(727人) ■市の人口(住民登録人口) ( )は前月比 出生・死亡数は9月分 ▪男性 8,123人(-18人) ▪女性 8,749人(-15人) 計:16,872人(-33人) (出生6人 死亡30人) 世帯数:7,550世帯(-4世帯) ■市...
-
くらし
地域の話題 ■[ダンスで国際交流]インドの郷土芸能に挑戦しました 三陸国際芸術祭 陸前高田・アジアリンクプログラム 10月6日(月)、郷土芸能と現代アーティストの交流などを通して震災復興を応援する「三陸国際芸術祭」のプログラムの一環として、インドの古典舞踊「ガルバ」を学ぶワークショップが米崎小学校の体育館で開催されました。 当日は、同校の5・6年生約50人が、インドから来日したダンサーのマスーム・パルマーさん...
-
イベント
[Information]開催します ■こども図書館ちいさいおうち ちいさな手づくりクラフトバザー こども図書館ちいさいおうちでは、「ちいさな手づくりクラフトバザー」を開催します。 バザーでは、布小物、編み物雑貨、アクセサリー、ぬいぐるみ、陶器、木のおもちゃなどの温もりある手作りの品を販売します。こだわりのある古本やレトロな雑貨を取りそろえた山猫堂蚤(のみ)の市やベーグルパン、焼き菓子販売なども行います。 日時:11月16日(日)午前...
-
くらし
[Information]募集します ■気仙地区障がい者作品展 出展作品を募集します 気仙地区障がい者作品展実行委員会では、作品展の出展作品を募集します。 部門: (1)絵画 (2)書道 (3)写真 (4)工芸 (5)施設や作業所などの製品 出品点数:1人1部門につき1点まで(未発表のもの) 申込方法:市福祉課窓口で申し込み 申込期限:12月1日(月) 開催期間:12月13日(土)、14日(日)(午前9時〜午後5時) 会場:アバッセた...
-
くらし
[Information]お知らせ ■ひとり親家庭の悩みに 弁護士による無料法律相談 県母子寡婦福祉連合会では、ひとり親家庭の父や母、離婚を考えている人を対象に弁護士による特別法律相談を実施します(要予約)。秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。 日時:12月1日(月)午前10時〜午後3時 場所:大船渡地区合同庁舎2階 第1会議室 対象:ひとり親家庭の母、父、寡婦など 内容:離婚や親権・養育費問題など 費用:無料 申し込み・...
-
子育て
第13回 お弁当届けようプロジェクトからお知らせ りくぜんたかたお弁当届けようプロジェクトから、第13回お弁当配布のお知らせです。 市内の子育て世帯を対象に1日100食限定でお弁当を配布します。子育て中の家族のために、栄養バランスを考えたお弁当です。初めての人もぜひお申し込みください。 日時:12月5日(金)午後4時~6時 受取場所:市コミュニティホール 対象:高校生以下の子どものいる世帯 ※お弁当は世帯の人数分まで。 費用:子ども無料、大人30...
-
くらし
祝いの百寿 ■村上(むらかみ)カトリさん(広田町) 大正14年10月3日 広田町生まれ 故・輝夫(てるお)さんと結婚後、子1人、孫3人、ひ孫1人に恵まれています。 新聞を読むことを日課に、デイサービスにも通いながら元気に暮らすカトリさん。この日は、孫が勤める大船渡プラザホテルに親族約20人が集まり、百寿を盛大に祝いました。温かなお祝いを受けたカトリさんは、「ありがとう、ありがとう」と涙を浮かべながら喜んでいま...
-
くらし
今月のおすすめレシピ ■キムチ汁 給食の人気メニュー! [1人分] エネルギー:80kcal 食塩相当量:1.1g ●材料(4人分) 豚もも肉…80g 木綿豆腐…1/3丁 白菜キムチ…25g 大根…100g 人参…40g えのきたけ…30g にら…25g しらたき…50g (A)酒…大さじ1/2 (A)みりん…小さじ1弱 (A)濃口しょうゆ…〃 (A)赤色辛みそ…10g (A)淡色辛みそ…〃 (A)中華だし(顆粒)…大...
-
子育て
主役は君だ TAKATA-U15 ※U15とは…15歳以下の子ども達のことを意味します このコーナーでは日ごろ、大会などでの好成績を目指し市内で練習に励んでいる子ども達を紹介します。 チーム名(学校名):Esperazul(エスペラスール) いわて陸前高田VBC 種目:バレーボール 団員12人 チームスローガン:つなぐ ●キャプテンからのコメント 試合のときには、チームのみんなで協力し合って諦めないでやりきれることがチームの強みで...
-
その他
その他のお知らせ(広報りくぜんたかた 令和7年11月号 No.1200) ■陸前高田市は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。 ■表紙 高田町の式年大祭 ※関連ページ(P3) ■広報りくぜんたかた 令和7年11月号(令和7年11月5日発行) 発行:岩手県陸前高田市 編集:企画政策課 〒029-2292 岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地 【電話】0192-54-2111 【FAX】0192-54-3888 【HP】https://www.city.rik...
- 2/2
- 1
- 2
