広報おおさき 2025年7月号

発行号の内容
-
文化
こけし愛に導かれて 〜日本こけし館50周年〜 「日本こけし館」の由来記には「素朴な東北の心を永く世の多くの人に提供したいというねがいがこめられている」と記されています。 昭和50年に開館した「日本こけし館」は構想から完成まで約20年余りの歳月を費やしました。開館までの道のりは平坦ではありませんでしたが、こけしを愛する人たちの思いと夢が実を結びました。 令和7年9月で「日本こけし館」は開館から50年の節目を迎えます。「日本こけし館」の歩みと次世...
-
子育て
変わる中学校の部活動 ■学校と地域が協働し、地域全体で関わり支える仕組みへ 近年、中学校では少子化の影響により部員数が減少し、廃部や休部になる部活動が増えています。全国的に部活動改革が進む中、本市における休日部活動の地域展開について紹介します。 本来、部活動は生徒の自主的・自発的な参加により行われる活動です。部活動の種目の減少に伴い、校外の民間スポーツクラブや習い事に通う生徒もいる中、今後も生徒たちがさまざまなスポーツ...
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙 ■投票は 未来を創る 意思表示 あなたの投じる一票が、日本の明るい未来につながります。 満18歳以上の人は、棄権することなく、清く正しい一票を投じましょう。 詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 投票日時:7月20日(日) 7時から19時まで ※鳴子温泉地域は18時までです。 投票所:入場券に記載された投票所を確認してください 開票日時:同日 20時45分から 開票所:タカカツアリーナ大崎...
-
イベント
ミテ・キイテ・カンジテ・ウゴキダス オオサキプレイガイド(1) ■大崎市民ギャラリーの催し 詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。 ▼大崎市民ギャラリー緒絶の館所蔵作品展2025「緒絶の館に住まう動物たち」 「動物」をテーマに、日本画や洋画、版画など緒絶の館で所蔵する作品約30点を紹介します。 期間:7月2日(水)~13日(日) 10時~17時 場所:大崎市民ギャラリー(緒絶の館) ▼関連イベント ▽ギャラリートーク 展示の見どころや作品について解説しま...
-
イベント
ミテ・キイテ・カンジテ・ウゴキダス オオサキプレイガイド(2) ■リサイクルデザイン展示館のイベント リサイクル体験教室を開催します。 ▽裂き織りタペストリーづくり 日時:7月12日(土) 9時30分~正午、13時~15時30分 定員:各回先着5人 料金:1,500円 ▽花びらの巾着づくり 日時:7月16日(水) 10時~15時 定員:先着10人 料金:800円 持ち物:上靴、昼食、飲み物 ▽夏休み親子体験教室 親子でごみ減量化に向けた、廃材を利用したリサイク...
-
その他
CITY TOPICS ■田植え体験を行いました 5月23日、加美町で、おおさき日本語学校の留学生28人が昔ながらの田植えに挑戦しました。 留学生は、加美町の農業法人KAMIX(カミックス)の協力の下、加美町立鳴瀬小学校5年生の児童5人と共に体験しました。 多くの留学生にとって、手植えによる田植えは初めての体験でした。初めは泥の感触に驚いたり、足を取られたりしましたが、児童にこつを教わりながら、苗を次々と植えていきました...
-
くらし
くらしの情報(1) ■おおさき市民健診 申込者には各種健(検)診の受診票および日程表を送付しています。詳しくは、受診票や日程表を確認するか、市ウェブサイトを確認してください。 申し込みをしていない人で受診を希望する場合は、住んでいる地域の担当部署へ問い合わせください。 ▽集団検診(子宮頸(けい)がん検診) ▽個別検診(子宮頸(けい)がん検診) ▽集団検診(乳がん検診) ▽集団健診(結核・肺がん検診、胃がん検診、大腸が...
-
くらし
くらしの情報(2) ■第2次大崎市バイオマス産業都市構想(中間案)への意見を募集します 市は、経済性が確保された持続可能な地域産エネルギーの需要と供給の確立を目指し、「第2次大崎市バイオマス産業都市構想」の策定を進めています。皆さんからの意見を募集します。 計画の公表方法: (1)市ウェブサイトでの閲覧 (2)窓口での閲覧 ・市政情報センター(市役所本庁舎1階) ・市政情報コーナー(各総合支所地域振興課内) ・産業商...
-
くらし
くらしの情報(3) ■大規模小売店舗立地法に基づく縦覧を行います ドラッグストアモリ古川東店(古川旭3-8-3外)の変更届提出に伴う縦覧を行います。 期間:8月25日(月)までの8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く) 場所:産業商工課(市役所本庁舎3階北側) 届出内容: (1)駐輪場の位置および収容台数 (2)荷さばき施設の位置および面積 (3)廃棄物などの保管施設の位置および容量 問合せ:産業商工課商業...
-
くらし
くらしの情報(4) ■“三本木新世紀公園周辺散策ノルディックウオーキング”参加者募集 日時:7月23日(水) 9時30分~12時30分(小雨決行) 集合場所:三本木総合体育館 定員:40人程度 料金:大人500円(傷害保険料を含む) 持ち物:飲料水、雨具、防虫スプレー、活動に適した服装 申込:7月13日(日)まで、申込フォーム、電話、住所・氏名・生年月日・電話番号を明記してファクスまたはEメール(【E-mail】ta...
-
しごと
くらしの情報(5) ■真山地区学童保育指導員募集 真山地区学童保育施設(真山地区公民館)に勤務する指導員を募集します。 勤務時間:平日14時~18時30分、長期休業期間7時~18時30分のうち6時間(応相談) 勤務内容:遊びや生活の指導 採用人数:1人 給与:時給1,000円 申込:事前に問い合わせの上、市販の履歴書に必要事項を明記し、持参して申し込み 問合せ:真山地区学童保育施設 【電話】080-9253-4551...
-
くらし
くらしの情報(6) ■みんなの広場 ほなみ園の療育活動を体験しながら、子どもの発達に関する悩みなどを相談しませんか。 日時:(1)7月15日(火)(2)8月5日(火) 10時40分~11時45分 場所:大崎広域ほなみ園 対象:就学前の幼児と保護者 申込:(1)7月11日(金)(2)8月1日(金)まで電話で申し込み 問合せ:大崎広域ほなみ園(児童発達支援センター) 【電話】53-2050 ■家族介護教室および家族介護者...
-
くらし
くらしの情報(7) ■今月の取り組み ▽「社会を明るくする運動」強化月間(7月1日(火)~31日(木)) 大崎市推進大会 日時:7月1日(火)13時30分~ 場所:大崎生涯学習センター(パレットおおさき)多目的ホール ■タカカツアリーナ大崎(古川総合体育館)のスポーツ教室 ▽初心者太極拳教室(10回コース) 日時:7月31日(木)~10月9日(木)までの木曜日(8月14日(木)を除く全10回) 13時~14時45分 ...
-
その他
大崎市教育委員会教育委員の任命 任期満了となった佐藤 寛(ひろし)委員を、5月30日に引き続き教育委員として任命しました。任期は、令和11年5月29日までの4年間です。 問合せ:教育総務課総務担当 【電話】23-2211
-
くらし
大崎市の人口 他 ■6月1日現在の大崎市の人口(単位:人・世帯) 問合せ:総務課統計担当 【電話】23-5195 ■今月の納税 納期限:7月31日(木) ※市から送付する納付書や口座振替を利用している人の納期限です。口座振替を利用している人は、記帳などで残高と振替結果を確認してください。 問合せ:納税課収納担当 【電話】23-5148 ■防災行政無線各種サービス 防災行政無線の放送内容が聞き取れないときなどに、電話...
-
子育て
子育て支援情報 子育てイベントや講座、育児相談などの情報を市ウェブサイトに掲載しています。ぜひチェックして、日々の子育てに役立ててください。 ※詳しくは、各子育て支援センターまで問い合わせください。
-
子育て
大崎市乳幼児健診・ 相談予定表 乳幼児健診・相談の日程や持ち物は、市ウェブサイトを確認してください。
-
健康
予防接種 各予防接種の対象年齢や助成内容など、詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
-
くらし
7月の移動図書館 「きらり号」 ※悪天候などの事情で、運行を中止・変更する場合があります。
-
くらし
市長コラム 天地人 大相撲哀歓 今年は日本相撲協会が設立100周年という記念すべき節目、慶事の年です。 相撲は、日本の伝統文化であり、国技として、また、国民的娯楽として大相撲へと発展してきました。 最近は、スモジョ(相撲女子)と言われる若い女性ファンや、外国人ファンも増えており、連日満員御礼の盛況です。 さらに追い風も続きます。所要13場所、史上最速スピード出世の第75代横綱“大の里”の誕生で、祝祭感もあります。 本県出身の時疾...
- 1/2
- 1
- 2