広報しちかしゅく 2025年(令和7年)7月号(No.774)

発行号の内容
-
文化
ブレットのおはなしABC ■Welcoming Summer in Shichikashuku I can’t believe that summer has arrived in Shichikashuku! I can’t believe how fast time has gone by. As we say in English, “time flies by when you&...
-
くらし
七ヶ宿町放射性物質除去土壌仮置き場の放射能測定結果 6月3日に柏木山放牧場の空間放射線量及び地下水放射性物質量を測定した結果、以下のとおりとなりました。 平成25年5月から空間線量を測定していますが、追加被ばく量が年間1mSvを超えないように管理され仮置き場が安全に保たれていることを表しています。 ※仮置き場内の4点を定点とし測定しています。 ■仮置き場の空間線量の推移 ■地下水の測定結果(単位:Bq/kg) 測定開始時から不検出となっています。 ...
-
健康
けんこう広場 保健センター通信【健康福祉課】 ■涼みの場「クーリングシェルター」の開設について 熱中症対策として、危険な暑さから身を守り、どなたでも自由に休憩を取っていただけるよう、町内にある対象施設を涼みの場「クーリングシェルター」として開放しています。 ▽クーリングシェルターの役割 (1)熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート)が発表された時 宮城県において大変危険な暑さになった場合は、暑さをしのぐ施設として指定され、避難することができます。...
-
イベント
公民館だより ■絵本よみきかせ基礎講座 参加者募集 小学校低学年、保育所の年長クラスを対象に、月1回程度の絵本よみきかせボランティア「本読み応援隊」が活動しています。子供たちとの交流を楽しみながら、絵本に親しむきっかけづくりをしています。宮城県図書館のご協力をいただき、初めての方向けの講座を開催します。ボランティアへの加入を強制するものではありませんので、お気軽にご参加ください。詳しくは6月中旬配布のチラシをご...
-
健康
こちら診療所 所長 髙畠恭介 ■診療所で研修医の先生を受け入れております。 6月16日から1か月間の予定で公立藤田総合病院の研修医の中村尚暉(なおき)先生が、地域医療研修に来ております。私と一緒に診療・診察しておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。若い将来有望の先生です。優しい言葉をかけてあげてくださいね。
-
イベント
七ヶ宿くらし研究所だより ※通称:くら研 ■田植え体験会を行いました 5月25日に湯原地区で田植え体験会を行いました。心配された雨はなんとか持ちこたえる中、田んぼに素足で入って丁寧に苗を植えました。途中、足を取られて座りこんで泥んこになった子供には周囲から笑顔で声援を送るなど、手植えならではの素敵な場面も見られました。 用意された区画の作業が終わると田植え機の乗車体験も行われ、GPSで自動運転による田植えが始まると参加者は...
-
くらし
お知らせ(1) ■七ヶ宿町職員募集のお知らせ 令和8年4月1日採用予定の職員を募集します。 ▽職種及び募集人員 (1)行政(初級) 若干名 (2)行政(障がい者・初級) 1名 ▽職務内容 (1)行政事務に従事しますが、税務、用地交渉、施設管理などの業務にも従事し、職務によっては現場業務又は深夜勤務になることもあります。 (2)一般行政事務に従事します。 ▽受験資格 1)平成7年4月2日以降に生まれた方で、高等学校...
-
くらし
お知らせ(2) ■自衛官募集 令和7年度採用試験日程 ・一般曹候補生 受付期間:9月2日(火)まで 試験期間: 1次試験 9月13日(土)~21日(日) 2次試験 10月11日(土)~26日(日) ※内1日を指定されます。 ・航空学生 受付期間:8月29日(金)まで 試験期間: 1次試験 9月20日(土)または27日(土) 2次試験 10月16日(木)~23日(木) ※内1日を指定されます。 3次試験 (海上) ...
-
くらし
くらしのカレンダー7月 ※生ごみを出す場合は、水気を十分に切ってください。また全てのごみ袋は、袋の口をしっかり結んで出すようにしてください。 ※医師の出張や健診などにより、診察時間が変更になることがありますので、予約外で受診される場合は事前に診療所に電話でご確認ください。 ※休日当番医は、都合により変更になる場合があります。 ※運動教室にはじめて参加される方は、保健センターへご連絡ください。(【電話】37-2331)
-
くらし
今月の納税 固定資産税:第2期 国民健康保険税:第1期 後期高齢者保険料:第1期 納期及び口座振替は7月31日(木)です。 納期内納入にご協力をお願いします。 事前に預貯金の残高を確認しましょう。 この社会 あなたの税が 生きている
-
その他
町の人口 令和7年6月1日現在 男:584人(-2) 女:595人(-7) 計:1,179人(-9) 世帯数:572戸(-3) ( )先月比
-
その他
その他のお知らせ(広報しちかしゅく 2025年(令和7年)7月号(No.774)) ■七ヶ宿小学校わらじ作り体験 8/24わらじで歩こう七ヶ宿は自分の作ったわらじで参加! ■えずこホールからのお知らせ ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■広報しちかしゅく 7 2025(令和7年) No.774 編集・発行:七ヶ宿町ふるさと振興課 宮城県刈田郡七ヶ宿町字関126 【電話】0224-37-2194【HP】https://town.shichikashuku.miyagi.jp 印刷:株...
- 2/2
- 1
- 2