広報わたり 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
おしらせひろば~暮らし(1) ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■〔d〕マイナンバーカードに関する臨時・延長窓口を開設します 日程・日時: 8月9日(土)、24日(日)9時~12時 8月20日(水)17時15分~19時 場所・会場:町民生活課 内容:マイナンバーカードの申請・受け取り・更新、電子証明書の更新(更新は有効期限の3ヵ月前から) 申込方法:電話または二次元コードから申し込み(予約優先) ※来庁が困難な場合は職員が...
-
くらし
おしらせひろば~暮らし(2) ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■合同企業説明会を開催します! 正社員やパート職など、さまざまな職種の企業が出展し、企業の魅力ややりがいなどを企業の担当者から聞くことができます。 日程・日時:8月22日(金)14時~16時(受付13時40分~) 場所・会場:山元町つばめの杜ひだまりホール 1階文化研修ホール 対象:県南地域で就職、転職を考えている方 申込方法:二次元コードから申し込み 問合せ...
-
くらし
おしらせひろば~募集(1) ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■亘理町町制施行70周年記念~はらこめしの郷~2025わたりマラソン大会協賛品・広告掲載募集 11月9日(日)に開催される標記大会の趣旨に賛同し、支援できる方を募集します。 申込方法:8月20日(水)までに直接または二次元コードから申し込み 問合せ:わたりマラソン大会実行委員会事務局(生涯学習課) 【電話】34-0511 ■〔d〕亘理町町制施行70周年記念~は...
-
くらし
おしらせひろば~募集(2) ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■ポリテクセンター宮城受講生募集募集 訓練科名(定員) ・CADものづくりサポート科(15) ・ビル設備サービス科(18) ・電気・通信施工技術科(15) ・住宅リフォーム科(15) 訓練期間:10月1日(水)~令和8年3月31日(火) 費用・料金:無料 ※一部自己負担あり 申込方法:8月29日(金)までに居住地管轄のハローワークで申し込み 問合せ:ポリテクセ...
-
くらし
おしらせひろば~募集(3) ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■亘理町町制施行70周年記念「御城印デザインコンテスト」第一次選考 応募作品を悠里館ギャラリーとエントランスホールに展示し、投票により第二次選考に進む作品を決定します!詳しくは二次元コードから確認ください。 投票 8月30日(土)まで 9時~16時30分 場所・会場:悠里館1階 エントランスホール 問合せ:郷土資料館 【電話】34-8701 ■〔d〕スマホ教室...
-
イベント
おしらせひろば~催し(1) ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■ことりはうすイベント (1)野鳥の森ハイキング 日程・日時:8月2日(土)、17日(日)、23日(土)、30日(土)10時~12時 対象:小学校4年生以上の健脚な方 (2)親子ハイキング(ネイチャーゲーム) 日程・日時:8月16日(土)10時~12時 (3)親子ハイキング 日程・日時:8月31日(日)10時~12時 (1)~(3)共通 定数・募集人数:15人...
-
イベント
おしらせひろば~催し(2) ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■高次脳機能障害者家族交流会 高次脳機能障害者の家族が日々の生活で工夫していることや心がけていることについて、語り合いましょう。 日程・日時:8月22日(金)10時~12時 場所・会場:仙台保健福祉事務所(塩竈市北浜四丁目8-15) 対象:高次脳機能障害者(疑いを含む)の家族 申込方法:8月15日(金)までに電話または二次元コードから申し込み 問合せ:仙台保健...
-
くらし
おしらせひろば~相談 ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■全国一斉「こどもの人権110番」強化週間 「こどもの人権110番」強化週間中、電話相談やLINE公式アカウントによる人権相談の受付時間を延長します。学校における「いじめ・体罰」や家庭内における「児童虐待」など、子どもをめぐる人権問題について、人権擁護委員が対応します。 日程・日時:8月27日(水)~9月2日(火)8時30分~19時 ※土・日曜日は10時~17...
-
しごと
おしらせひろば~試験・採用 ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■令和7年度宮城県下水道排水設備工事責任技術者試験及び受験講習 ▽試験 日程・日時:10月28日(火)13時30分~15時30分 場所・会場:宮城県民会館 対象:市町村に責任技術者として登録を予定している方 申込方法:8月1日(金)~29日(金) 登録を予定している市町村の下水道担当課へ直接 ▽受験講習 日程・日時:10月2日(木)13時~16時 場所・会場:...
-
くらし
おしらせひろば~その他 ※各2次元コードは本紙ご参照ください ■人権擁護委員に佐々木みよ子氏を再任 佐々木みよ子氏(開墾場)が、7月1日付けで、法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。任期は令和10年6月30日までの3年間です。 ■いつまでもお元気に数え100歳のお祝い 数え年100歳を迎えた方に、特別敬老祝金や祝詞、花束が贈呈されました。 みなさんいつまでもお元気で。 (※本紙をご覧ください) ■ありがとうございます...
-
健康
総合健診のお知らせ 受診票は健(検)診ごとに郵送します。また、特定健診以外の健(検)診の追加申込を希望する方は、8月24日(日)までに二次元コードまたは健康推進課へ直接申し込みください。亘理町国保以外の医療保険に加入の方で、医療保険者から「特定健診受診券」を発行されている方は、健診機関の指定がない限り下記の健診会場で受診できます。詳しくは、加入している保険者へ問い合わせください。 日時:8月19日(火)~9月3日(水...
-
子育て
児童手当について 児童手当は、父母その他の保護者が子育てについての第一義的責任を有するという基本的認識の下、家庭などにおける生活の安定に寄与するとともに、次代の社会を担う児童の健やかな成長に資することを目的とした手当です。 ※「高校生年代」とは、高校生に限らず、18歳に達した日の属する年度末までの間の児童のこと 問合せ:子ども未来課 【電話】34-1225
-
子育て
児童扶養手当について 児童扶養手当は、ひとり親家庭などの生活安定と自立の促進に寄与し、児童の福祉の増進を図ることを目的とした手当です。要件によって支給されない場合もあります。詳しくは問い合わせください。 ●現況届を受け付けます 日時:8月4日(月)~6日(水)9時~19時30分 場所:役場1階多目的スペース ※母子父子医療費助成更新も同時受付 ※上記日程に来られない方は8月29日(金)まで子ども未来課窓口で受付します。...
-
子育て
特別児童扶養手当について 特別児童扶養手当は、精神または身体に障がいのある20歳未満の児童の福祉向上を目的とした手当です。対象となる児童を監護する父母または養育者に支給されます。要件によって支給されない場合もあります。詳しくは問い合わせください。 ●所得状況届を受け付けます 日時:8月14日(木)~15日(金)8時30分~17時 場所:子ども未来課 ※上記日程に来られない方は9月11日(木)まで子ども未来課窓口で受付します...
-
子育て
子育て支援情報
-
イベント
亘理町町制施行70周年 2025年わたりふるさと夏まつり 2025年8/15(金) 鳥の海公園 ●催し物 15:00 縁日、開会・イベント広場 16:10 法要 18:40 灯篭流し 19:00 パレード 19:40 打上花火(5,000発) ●イベント広場 スケジュール 15:00 荒浜小学校ぶちあわせ太鼓 15:20 groovy crew委嘱状交付式 16:00 フラダンス ワイレレジュニア フラサークルwith髙倉なな 16:40 ヒップホップダ...
-
その他
その他のお知らせ(広報わたり令和7年8月号) ■ずっと亘理、未来にわたり 亘理町は町制施行70周年を迎えました。 ■〔d〕税金情報 町・県民税と国民健康保険税の第2期の納期限は、9月1日(月)までです。忘れずに納めましょう。 ■〔d〕このマークがある記事は、khbテレビ回覧板でも情報を見ることができます。《テレビ回覧板操作方法》5チャンネル(khb)に合わせる→dボタンを押す→「亘理町のテレビ回覧板」を選択 ※ここではマークを〔d〕に置き換え...
- 2/2
- 1
- 2