広報しちがはま 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
交通安全指導員募集
▽募集人数 7名程度 ▽入隊資格 ・七ヶ浜町内に居住していること ・満18歳以上であること ・交通安全への志があり健康であること ▽主な活動 ・毎月5の付く日の街頭指導 ・町行事時の交通整理 ・交通安全運動への参加 ・各学校の交通安全教室での指導 ▽指導隊の身分 ・指導隊は有償ボランティア団体にあたります ・一般に言う給料はありませんが報酬や出動手当が支給されます ・活動中に必要な制服等は支給…
-
くらし
暮らしの相談、お待ちしています
(1)行政相談行政(国・県・町)に関する相談 相談委員:瀬戸源市(東)・相澤まり子(笹) (2)人権相談 相談委員・斉藤和枝(汐)・原田武(要)・船木明子(汐南)・星洋子(菖)渡邊十三生(菖) 問合せ:仙台法務局塩竈支局で随時受付 【電話】362-2338 (3)生活相談 生活上の心配事に関する相談 相談委員:各地区の民生委員 [行政・人権・生活相談日] とき:4月8日(火)10時~15時 ところ…
-
くらし
地域包括支援センターだより
■健康診査を受けましょう。かかりつけ医を持ちましょう! 皆さん、毎年健康診査を受けていますか?何かあった時、診てもらえるお医者さんは決まっていますか?今は大丈夫と思っていても、年齢とともに少しずつ体調は変化します。安心した生活を送るために、定期的に検査を受け、病気の早期発見や予防に努めましょう。 ◇かかりつけ医とは ご本人の病歴や体質などを把握していて、病気や健康維持の相談ができる身近なお医者さん…
-
くらし
高齢者に対するサービス
(1)高齢者等配食サービス事業 日常生活の安定、健康の維持、安否の確認を目的として弁当を配達します。 対象:65歳以上の単身世帯または高齢者のみ世帯で食事の調理が困難な方 費用:1食あたり350円を引いた負担額 (2)認知症高齢者等見守りシール活用事業 認知症高齢者等で、はいかいのおそれのある人などに「見守りシール」を交付します。 ※16~17ページ参照 対象: 1.町内に居住し、はいかいのおそれ…
-
くらし
AIを使用したチャットボットサービス を導入します!
3月に町のホームページと公式LINEに24時間365日利用できるチャットボットサービスを導入しました。 導入したチャットボットサービスは、あらかじめ町への問い合わせが特に多い質問の回答を組み込んでおり、利用者が設定されたカテゴリーから該当する問い合わせを選択していただくか、画面下部の入力欄にキーワードを入力して検索する方法のどちらかで利用をすることで、AIが適切な回答に導きます。 お答えできないお…
-
子育て
子育て支援センター行事案内
行事へ参加希望の方は予約が必要です。当日参加が可能な場合があります。 ◆マタニティ・ベビーヨガ 妊婦、乳児、保護者向けのやさしいヨガです。動きやすい服装で、バスタオル、飲み物を持参ください。 ・4/3(木) 13:30~14:00 ◆英語でDancing 国際交流員と一緒に英語の歌やダンスなどして遊びましょう。英語に身近に触れることで子ども達の英語耳を育てます。対象は0歳~未就学児 ・4/21(月…
-
子育て
子育てヒント帳
■お散歩に行こう! 外遊びが気持ちのいい季節になりました。外遊びは子どもにとってどんなメリットがあるのか、まとめてみました。 (1)健康的な身体作りができる 外には坂道や階段、縁石など、いろいろな場所があり、子どもはそれをあらゆる運動機能を使いながらクリアしていきます。砂利道を歩く事は、バランス感覚を養うことにつながります。 (2)五感の刺激で、脳が活性化する 手から伝わる土や砂、石ころ、草の感触…
-
文化
文化 Connect Plymouth -ツ・ナ・ガ・ル・プ・リ・マ・ス-
■姉妹都市プリマス・ホストファミリー大募集‼ プリマス町の青少年と日本の文化に触れながら、素晴らしい交流の輪を広げてみませんか?プリマス町の中学生と先生がホームステイします。 受入期間:7月30日(水)~8月6日(水)(予定) 募集家庭:12家庭程度 事前研修:5~7月の水曜日19:15~20:45 6回予定 申込:4月21日(月)まで(火曜休館)。 国際村で配布する申込書でお申し込みください。ま…
-
くらし
七ヶ浜でも 大募集!
本年10月1日現在で、全国一斉に実施される国勢調査の調査員を募集します。ご協力いただける方は4月30日(水)までにまちづくり振興課までご連絡または応募フォームより申請ください。 ※広報紙P.20に応募フォームの二次元コードを掲載しています。 任期:8月下旬から10月下旬の2カ月間(予定) 内容:調査区要図の作成、調査書類の配布・回収など 報酬:1調査区(40~70世帯)あたり、約37,000円 h…
-
健康
健康カレンダー 4月
※お子さんの健康診査・健康相談を受ける際には、必ず母子健康手帳をご持参ください。 ◎母子健康手帳交付は、完全予約制です。必ず事前にご連絡ください。 問合せ:子ども未来課 【電話】357—7454
-
イベント
七の市
4/27(日)8時~12時 花渕浜多目的広場 大好評!ビンゴ大会 新鮮な旬の食材の販売や楽しいイベントを企画してお待ちしています。 問合せ:七の市実行委員会 【電話】070-5099-7337
-
イベント
ナナイロミッケ!
毎月第1日曜日 4/6・5/4 10時~15時 花渕浜多目的広場 ●4月のテーマ 母の日に送るプレゼントを探そう! 鯉のぼりに使えそうなものを探そう! ●5月のテーマ 父の日にプレゼントできそうなものを探そう! 問合せ:花渕浜活性化プロジェクト 武山 【電話】090-5592-9476
-
くらし
老人福祉センター 浜風
【入浴日】(火)(金) 入浴日が休館日の場合は翌日になります。 開館時間:9時~16時 入浴時間:女性…10:00~10:45、男性…11:00~11:45 休館日:(月)(祝日の場合は翌日休館) 持参する物:浴用タオル、昼食 ※利用には登録が必要です。町民バス「ぐるりんこ」を利用して来館される方に、町民バス「ぐるりんこ」の回数券(週2往復分)を配布します。 問合せ:老人福祉センター「浜風」 【電…
-
くらし
狂犬病予防集合注射 3,600 円に
ワクチン値上げ等に伴い、今年度から注射料金が3,600円(旧料金3,150円)に改定されます。この料金には、狂犬病予防注射済票交付手数料(550円)が含まれます。 ※集合注射日程については、飼い主に送付した通知ハガキ、またはライフカレンダー、ホームページをご覧ください。 問合せ:町民生活課 【電話】357-7455
-
くらし
令和6年度男女共同参画週間 標語(全国)最優秀作品
男でしょ?女でしょ? だからなんでしょう? もうやめましょう。 https://www.gender.go.jp/public/week/catch.html 七ヶ浜町男女共同参画推進委員会
-
健康
休日急患診療センター・休日の救急歯科
■塩竈地区休日急患診療センター 塩竈市錦町7-10 【電話】366-0630 要事前連絡 ■休日の救急歯科 受付:9時~15時 4/6 杉山歯科医院 多賀城市大代5-2-1 【電話】364-6478 13 こう歯科クリニック 多賀城市下馬2-8-5 【電話】362-5213 20 西村歯科医院 松島町磯崎字磯崎105-3 【電話】353-4092 4/27 ABEデンタルオフィス 松島町高城字町1…
-
イベント
陸上自衛隊多賀城駐屯地 創立71周年記念行事
4/20(日)8時30分~15時 陸上自衛隊多賀城駐屯地 ○その他 一般の方は、駐車場西側から入場いただきます。 ○費用無料 行事準備のため、4月14日(月)~18日(金)に空砲等を使用した訓練を実施します。何卒ご理解とご協力をお願いします。 問合せ:陸上自衛隊多賀城駐屯地 司令職務室広報班 【電話】365-2121(内208) 【Eメール】[email protected]
-
その他
人口ほか
3/1現在の人口(前月比)外国人含む 男……8,708(-15) 女……8,794(-9) 計……17,502(-24) 世帯数……6,937(0) 転入……24 転出……30 出生……1 死亡……19 町の面積 13.19km2 町木:クロマツ 町花:ハマギク 姉妹都市 アメリカ・マサチューセッツ州プリマス 友好の町 山形県朝日町 パートナーシティ 神奈川県鎌倉市
-
くらし
投票時間を1時間繰り上げ
令和7年度に予定されている参議院議員通常選挙(国政選挙)と宮城県知事選挙(県政選挙)において、投票日当日の全投票所の閉鎖時刻を1時間繰り上げます。 皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。 ●投票日当日の投票時間 【変更前】7時~20時 【変更後】7時~19時 ※期日前投票期間における投票時間(8時30分~20時)に変更はありません。期日前投票は、上下水道事業所庁舎2階で行っています。 ※昨…
-
イベント
大木囲貝塚桜紀行
4/1(火)-20(日) 縄文と桜のワークショップ ピンク色の石を削って桜の花びらストラップを作ります。 とき:4/6(日)、13(日)10:00~15:00 ところ:歴史資料館 体験料:300円 申込不要、当日受付 ※開花状況の問合せは歴史資料館まで 【電話】365-5567 (月)休館