広報にほんまつ 令和7年9月号

発行号の内容
-
くらし
[お知らせ]募集 ■自衛官募集 問い合わせ・資料請求先: 生活環境課・各支所地域振興課 または自衛隊福島募集案内所【電話】024-545-7995 ■二本松市空家除却費補助事業の追加募集 老朽化が著しい空家の解体に必要な費用の一部を補助金として交付します。市が現地の調査を行ったうえで決定しますので、事前にご相談ください。 制度概要:広報にほんまつ5月号30頁または市ウェブサイトをご覧ください。 補助金額:最大50万...
-
しごと
令和8年度 あだち福祉会 職員募集 問い合わせ・申し込み:社会福祉法人あだち福祉会 法人本部事務局(特別養護老人ホーム安達ヶ原あだたら荘内) 【電話】62-0515
-
くらし
[お知らせ]暮らし ■規制地域に広告物を表示するには許可が必要です 国では、屋外広告物の適正化を一層促進するため、9月1日から10日までを屋外広告物適正化旬間としており、市も意識啓発等を推進しています。 屋外広告物には、広報や宣伝の役割を担い、まちの活気や賑わいをもたらす役割がある一方で、無秩序に氾濫すると景観を阻害するだけでなく、広告物の落下等により通行人や車両に危害を加えるおそれもあります。 これらの事態を避ける...
-
くらし
[お知らせ]年金 ■国民年金第1号被保険者独自の給付 ▽付加年金とは… 第1号被保険者・任意加入被保険者が月額400円の付加保険料を納付すると、老齢基礎年金に「200円×付加保険料納付月数」が上乗せされます。国民年金基金に加入中の方は対象外です。 保険料の納付は、申し込んだ月分からになり、納付期限は翌月末日(休日・祝日の場合は翌営業日)です。 ▽寡婦年金とは… 第1号被保険者として10年以上保険料を納めた(免除期間...
-
くらし
救急車の適正利用のお願い
-
くらし
消費生活センターからのお知らせ
-
くらし
自家消費用農産物の放射性物質測定結果(市独自)
-
くらし
図書館だより Nihonmatsu City Public Library
-
イベント
にほんまつイベント and ニュース
-
くらし
〝アンコン〟について学ぼう
-
くらし
暮らしの情報
-
くらし
休日当番医・休日歯科当番医 ■休日当番医 受付時間:9:00〜11:30・14:00〜16:30 ・急な場合を除いて、できるだけ時間に余裕を持って受診願います。 ・(小)印は、小児科対応医療機関 ・当番医が変更になる場合がありますのでご注意ください。 ※定期的な診察や予防接種など、緊急性のない受診はご遠慮ください。 ■休日歯科当番医 受付時間:10:00〜11:30・13:00〜15:30 休日緊急歯科当番医は、緊急な場合の...
-
その他
今月の表紙 二本松少年隊顕彰祭での一枚。二本松南小学校の児童による演舞です。戊辰戦争で二本松のために戦った少年隊からは、こどもも大人も多くのことを考えさせられます。今ある平和の尊さを、後世に継いでいかなければなりません。
-
文化
あだち野のむかし物語 ずーっと、ずーっと、昔ナイ。No.06-(3) ■お杉(すぎ)さんの伊勢参(いせまい)り(3) 旅の道々お杉は、うれしそうにはしゃいでおりました。二人は無事に伊勢に着きました。お杉は、長いこと社(やしろ)の前に額突(ぬかづ)いていましたが、やがて静かに立ち上がると、辺りに立っている杉木立のあいだを、さも懐かしそうに歩き回りました。 「あなたさま。」 お杉は精顕(せいけん)の前にくると静かにうなだれていいました。 「私、一生に一度の望みをかなえて...
-
くらし
二本松警察署からのお知らせ ■犯罪発生状況(令和7年1月~7月末) ※()は7月の発生件数 ■地域で子供の見守りを!! 日常生活の中、気軽にできる「ながら見守り」活動の協力をお願いします。
-
くらし
にほんまつカレンダー 2025 September 9月 お知らせやイベントをまとめたカレンダーを掲載しています。問い合わせ先や詳しい情報は、掲載ページを確認ください。 ■カレンダー内の記号 ・イベントの開催の有無については、各ページに記載のお問い合わせ先へご確認ください。 ・「今月のごみ収集」および「休日当番医」「休日緊急歯科当番医」は26ページ『暮らしの情報』をご覧ください。
-
くらし
9~10月は自動車点検整備推進運動重点実施期間 長くご使用のクルマには、細やかなケアが必要です。 定期点検を実施してクルマの不具合を減らしましょう。 ~安全確保と環境保全には、クルマの点検整備が必要です~ 問い合わせ: 国土交通省東北運輸局 福島運輸支局【電話】024-546-0345 福島県自動車適正使用推進協議会事務局【電話】024-546-3451
-
その他
人口と世帯 8/1現在(前月比) 注:現住人口 ・人口 男:24,436人(-32) 女:25,101人(-51) 計:49,537人(-83) ・世帯数 19,814世帯(-26) 7月の人口の動き:出生19人、死亡56人、転入85人、転出131人
-
その他
その他のお知らせ(広報にほんまつ 令和7年9月号) ■市役所 二本松市金色403-1 【電話】23-1111 ■安達支所 二本松市油井字濡石1-2 【電話】23-1221 ■岩代支所 二本松市小浜字北月山27 【電話】55-2111 ■東和支所 二本松市針道字蔵下22 【電話】46-2111 ■市ウェブサイトアドレス 【HP】https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/ ■無料 人権・行政相談所 二本松地域 福祉センター 9...
- 2/2
- 1
- 2