広報みはる 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-町からのお知らせ-
■主な施設の休館日 ◇図書館 【電話】62-3375 5月3~7・12・19・26日 ◇体育施設 【電話】62-6212 5月7・12・19・26日 ◇三春町国際交流館「ライスレイクの家」 【電話】62-5800 休まず営業しています。 ◇自然観察ステーション 【電話】61-1546 休まず営業しています。 ◇歴史民俗資料館 【電話】62-5263 5月7・12・19・26日 ◇郷土人形館・紫雲閣…
-
文化
新着本
その他の新着本は図書館HPや図書館で配付しているチラシをご覧ください。 ■読み物・文芸 ・日ノ出家のやおよろず(安藤祐介) ・令和忍法帖(青柳碧人) ・六法推理(五十嵐律人) ・リペアラー(大沢在昌) ・我らが緑の大地(荻原浩) ・ディア・オールド・ニュータウン(小野寺史宜) ・家族の中でひとりだけ(建倉圭介) ・星の教室(高田郁) ・A DAY IN YOUR LIFE(小路幸也) ・その復讐、…
-
子育て
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みらいくみはる・子育て広場-(1)
■ままカフェみはる 出産・子育てするママたちの憩いの場です。助産師や保健師に相談したり、ママ同士おしゃべりしませんか。パパやご家族の参加もお待ちしています。 日時:5月8日(木)午前10時~11時30分 場所:保健センター 対象:妊婦さん、1歳までの赤ちゃんとママ、ご家族 内容:赤ちゃんの体重測定、子育て相談(おっぱいのこと、離乳食のこと、育児のこと等)、ワンポイントアドバイス、ママ同士の交流 持…
-
子育て
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みらいくみはる・子育て広場-(2)
■5月の子育て行事 ★開館日時:【月曜日~金曜日】 午前9時~午後4時30分 (正午~午後1時玩具等の消毒の時間) ★子育て支援センターでは一時預かり事業も行っています。詳細については、子育て支援センターまでお問い合わせください。 問合せ:子育て支援センター 【電話】0247-62-0555 ■5月の子ども行事 ◇理科クラブ 日時:5月10日(土)午前9時30分~正午 内容:「カブトムシの幼虫を探…
-
子育て
M-NAVI(エム-ナヴィ)-三春の教育・情報ステーション-
■入学おめでとう 4月7日、町内の各小・中学校の入学式が行われました。小学校105名、中学校135名の新入生の皆さんの学校生活がスタートしました。新入生の皆さん、入学おめでとうございます。 ・岩江小学校 新入生31名 ・御木沢小学校 新入生14名 ・中妻小学校 新入生9名 ・沢石小学校 新入生4名 ・三春中学校 新入生97名 ・岩江中学校 新入生38名 ※三春小学校、中郷小学校の入学式の様子は、裏…
-
健康
M-NAVI(エム-ナヴィ)-健康づくり・情報サロン-(1)
■三春町総合集団けんしん予約受付中! 現在、総合集団けんしんのWeb予約を受付中です。 けんしんは、完全予約制です。受診希望の方はお早めにご予約ください。 詳しくは、けんしんガイドまたは受診券、町のHPをご確認ください。 ▼Web予約 5月16日(金)まで ▼電話予約 5月12日(月)~5月16日(金) 午前9時~午後5時 ○予約専用 【電話】0120-089-489 ■マチトレ!ご利用案内 保健…
-
健康
M-NAVI(エム-ナヴィ)-健康づくり・情報サロン-(2)
■町立三春病院ニュースMIHARU HOSPITAL NEWS ・外来診療のご予約 【電話】0247-73-8155 ・三春町立三春病院 【電話】0247-62-3131 ◆外来診療の変更点について 2025年4月より、下記のとおり変更となりました。患者の皆さんには大変ご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をお願いします。 ◆新しい医師のご紹介 ▽大貫朱夏(おおぬきしゅか)先生【内科】月曜・午…
-
イベント
M-NAVI(エム-ナヴィ)-みはる歩き・街かど交流館-
■町民教養講座「続もっと知りたい三春の歴史」昨年、大好評だった「もっと知りたい三春の歴史」の続編を全5回の連続講座で開催します。 日時:6月28日・7月19日・9月6日・10月18日・11月15日 ※各月土曜日 ▼テーマ ▽三春と田村麻呂伝説(6月) ▽三春の殿様余話(7月) ▽三春駒と福島県産馬会社(9月) ▽三春城下寺巡礼Part2(10月) ▽田村家をめぐる女たち(11月) 対象:三春町内に…
-
くらし
【SDGsコラム】Papperskorg(パペルスコルク)Vol.12
~ごみ箱に捨てる前に1度考えてみませんか?~ ■ごみの分別ガイド、リニューアルしました! ~引き続き、正しい分別へのご協力をお願いします~ 平成29年3月に発行した「ごみ分別ガイド」について、「資源とごみの分け方・出し方」としてリニューアルしました。本誌と一緒に各ご家庭へ配布しています。 ●旧・分別ガイドとの主な変更 ※ページ数は新・分別ガイドのページ数となります。 ◇その1.ペットボトルのキャッ…
-
くらし
三春の里ベクレルセンター
◆三春の里ベクレルセンターは、公的認証機関ではないため、簡易検査として実施しています。 ◆測定結果は町で記録・公表するほか、放射線対策のため国県に提供します。 ◆これらの検体は、個人が自家用に使用するためのものであり、産地も必ずしも三春町であるとは限りません。 ■-食品等の放射性物質(セシウム)検査結果- 期間:2024(令和7)年1月6日~3月31日 ※測定結果は、あくまでも参考であり、これを出…
-
スポーツ
福島ファイヤーボンズによるバスケットボール教室が開催されました
■福島ファイヤーボンズによるバスケットボール教室が開催されました 3月18日、福島ファイヤーボンズの山内翼選手とユースチームの影山あやコーチによるバスケットボール教室が開催されました。 当日は、三春ミニバスケットボールスポーツ少年団と岩江ドリームバスケットボールクラブの子どもたちが合同で、プロの指導の下、実戦を意識した練習を楽しみながら真剣に取り組んでいました。 練習終了後、山内選手より「こまりん…
-
文化
れきみんコラム
■町村合併あれこれ 沢石村 三春藩には82の村があったとされます。しかし、これらの村から今の三春町ができたわけではなく、岩江村は旧守山藩領から、沢石村を構成した富沢村などは、三春藩領から分知された五千石領の村からと、いくつかの母体がありました。 明治時代に入ると、新たな行政区や学区を編成するため、制度はくるくる変わりました。明治初年には、町や村の代わりに大区・小区制が敷かれ、明治11年の郡区町村編…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔暮らし〕-
■人間ドックの経費を助成します 国民健康保険および後期高齢者医療に加入されている方の人間ドック受診にかかる経費の一部を助成しています。 対象: ▽35歳以上の三春町国保加入者 ▽後期高齢者医療保険加入者 ▼助成額 受診経費の半額(上限3万円) ▼助成条件 ▽同一年度内に国保特定健診・後期一般健診を受診していないこと。 ▽同一年度内に人間ドックの助成を受けていないこと。 ▽人間ドック受診結果および問…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔税金・年金〕-
■令和7年度土地・家屋価格台帳等の縦覧ができます 縦覧は、課税される土地または家屋の価格(評価額)が記載された土地・家屋価格等縦覧帳簿からご自分とほかの土地または家屋の価格を比較することとで、価格が適正か確認できる制度です。 日時:5月30日(金)まで午前8時30分〜午後5時15分(水曜日は午後7時まで) ※土・日曜日および祝日を除く 場所:税務会計課窓口 対象:固定資産税の納税者および納税者の委…
-
しごと
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔募集〕-
■令和8年度採用町職員(大学卒程度)を募集します 受験を希望される方(身体障害者手帳の交付を受けている方を含む)は、期日までにお申込みください。 ※詳細は、町HPまたは役場総務課備え付けの受験案内をご覧ください。 ▼職種 行政 ▼採用予定人員 若干名 ▼受験資格 昭和55年4月2日〜平成16年4月1日までに生まれた者 問合せ:インターネットまたは町HPよりお申込ください。 期限:5月1日(木)〜3…
-
スポーツ
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔みんなの掲示板〕-
■小学生親子ソフトテニス教室を開催します 日時:6月7日(土)〜7月5日(土) 午前9時〜11時 ※毎週土曜日全5回 場所:夕陽ヶ丘テニスコート(田村西部工業団地) 対象:小学生と保護者 ※子供のみでも可 ▼定員 男女10組程度 料金:一人2、000円(ボール代や保険料等) 期限:5月20日(火) 主催:三春町ソフトテニス協会 ▼協力 田村市ソフトテニス協会 ▼その他 ラケットをお持ちでない方は…
-
くらし
M-NAVI(エム-ナヴィ)-情報BOX〔その他〕-
■寄附・ボランティアしていただいた方々 (令和7年3月9日〜令和7年4月8日) (敬称略・順不同) 【三春町社会福祉協議会へ】 ◎寄附 ▽物品 ◎ボランティア 【ふるさと三春町応援寄附金】 ※詳細は、本紙P.34をご覧ください。 ■夜間・休日のお医者さん ★受診する際は、事前に必ず電話をしてから受診してください。 【休日】 ■4月号アンケート結果桜といえば? 【調査期間】3月27日~4月16日 「…
-
子育て
– Future Ticket Vol.28 -みんなでふみ出す新たな一歩
4月7日、新入生を歓迎するような晴天のもと、町内の小中学校で令和7年度入学式が行われました。 ※詳細は、本紙裏表紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報みはる 令和7年5月号)
■今月のアンケート「三春町ベストスポット」 5月はGWがありますね!皆さんの三春町ベストスポットはどこですか? 応募された方の中から抽選でこまりんグッズをプレゼント! ■広報みはるが好き配信中! ▼どちらでも閲覧できます ・カタログポケットはこちら ・三春町公式HPはこちら ・LINE登録はこちらから ※詳細は、本紙P.7をご覧ください。 広報みはる 2025.5 No.1146 令和7年5月1日…
- 2/2
- 1
- 2