広報しんち 令和7年7月5日号

発行号の内容
-
くらし
新地町民プールオープン 利用期間:7月19日(土)~8月10日(日) 利用時間: ・午前の部 9時~12時 ・午後の部 13時~16時30分 ※夜間の部はありません。 所在地:新地町小川字北原51番地 料金: ・小学生以下 無料 ・中学生 1回券 50円 回数券 270円(6枚つづり) ・高校生以上 1回券 100円 回数券 540円(6枚つづり) 利用時の注意: ・利用券は、新地町民プール窓口で販売します。 ・小学生未...
-
しごと
令和7年度自衛官採用案内 申し込み・問い合わせ:自衛隊福島地方協力本部 相双地域事務所 【電話】23-4712
-
くらし
暮らしの情報 information(2) ■光陽クリーンセンター衛生センター使用料金が変わります 相馬方部衛生組合は、処理費用の状況を踏まえて、適正な料金を負担いただくため、次のとおり使用料金を改定します。 改定日:10月1日(水) 変更後の使用料金: ・光陽クリーンセンター 10キログラムにつき100円 ※10キログラムに満たないときも10キログラムとします。 ・衛生センター 1.8キロリットルにつき、1,000円 ※1.8キロリットル...
-
イベント
わくわくランド イベント情報 申し込み・問い合わせ:わくわくランド 開館時間:10時~16時 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
-
くらし
転入女性のしゃべり場 tenten cafe 日時:7月17日(木)10時~12時 場所:タコシウマイの浜福(新地町駅前一丁目18-2) 参加費:ワンドリンクオーダー制 定員:8名(新地町・相馬市や近隣市町村に転入、移住、Uターンした女性) ※事前に予約が必要です。 申し込み・問い合わせ:一般社団法人tenten 【E-mail】[email protected]
-
くらし
5月分 ごみ収集量 町で収集している可燃、不燃、資源のごみ収集量です。 (単位:kg) ■空き缶に異物を混ぜないでください タバコの吸殻などの異物が入った空き缶は、リサイクルできませんので、取り除いて中を洗ってから出してください。 取り除くことが不可能な空き缶は、燃やさないごみに出してください。 問い合わせ:町民生活課 生活環境係 【電話】62-2116
-
くらし
今月の納付 ・固定資産税 第2期 ・国民健康保険税 第1期 ・介護保険料 第1期 7月31日(木)までに納付、または引落口座残高の確認をお願いします。 問い合わせ: 税務課【電話】62-2119 保健福祉課【電話】62-2931
-
その他
人の動き 福島県現住人口調査月報に基づく 人口:7,392人(-7) 男:3,674人(-1) 女:3,718人(-6) 世帯数:2,775世帯(+1) 6月1日現在 ( )は前月比
-
イベント
遊海(ゆかい)しんち 2025 ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ (広報しんち 令和7年7月5日号) ■広報しんち 2025年7月5日 No.649 発行と編集:新地町役場企画政策課 【電話】0244-62-2112【FAX】0244-62-3194 【E-mail】[email protected] 〒979-2792 福島県相馬郡新地町谷地小屋字樋掛田30番地
- 2/2
- 1
- 2