広報古河 2025年9月号No.240

発行号の内容
-
子育て
健康づくり事業 問合せ:子育て包括支援課(古河福祉の森会館) 【電話】48-6881 ■(1)1カ月児健診、(2)3~6・9~11カ月児健診を受けましょう 乳児一般健康診査受診票を使用して医療機関で受けられます。 問合せ:(福)子育て包括支援課 【電話】48-6881 ■子育て広場休館日 ○イオスホームわんぱくステーション 期日:9/28(日) 問合せ:イオスホームわんぱくステーション 【電話】23-4120 ○...
-
子育て
小児救急医療輪番表 小児輪番病院は、入院治療を必要とする子どもの救急医療を行っています。事前に電話でご相談ください。 ※急な変更がある場合は、市ホームページでお知らせします。 医療機関: ・西…茨城西南医療センター病院(境町2190) 【電話】87-8111 ・友…友愛記念病院(東牛谷707) 【電話】97-3000 ・赤…古河赤十字病院(下山町1150) 【電話】23-7111 ・古…古河総合病院(鴻巣1555) ...
-
くらし
古河インフォメーション ※令和7年度、古河市は合併20周年です。主なイベントに「合併20周年記念」の冠を付けて実施しています。対象となる事業には、タイトルの頭に(20)を付けています。 ■こがでくらすと動画スクール2025 第2弾「Instagram動画スクール」を開催します 古河の魅力を再発見しながら、Instagramならではの動画制作テクニックを学びます。実際に編集を行う楽しい教室です。Instagramに画像投稿...
-
くらし
お知らせページ「市役所から」1 ■各施設の臨時休館 ○古河福祉の森会館 期日:9月13日(土) 問合せ:(福)健康づくり課 【電話】48-6882 ○燦(さん)SUN館、各図書館・図書室 期間:9月16日(火)~30日(火) ※山水はなももプラザ図書サービス、Web検索・予約システムも利用不可。電子図書館の利用はできますが、新規利用登録・更新は行えません。 問合せ:三和図書館 【電話】75-1511 ○イーエス中央運動公園温水プ...
-
くらし
お知らせページ「市役所から」2 ■施設等利用費請求の期限 施設等利用給付の認定者で、預かり保育・施設利用・一時預かり・認可外保育施設等を利用した場合の利用料の請求には期限があります。 請求可能期間は、利用日の翌月1日から2年間です。領収証の利用月を確認の上、請求漏れがないようご注意ください。 問合せ:(総)保育課 ■はかり(計量器)の定期検査に向けた事前調査 商店、工場、事務所等で業務に使用しているはかり(計量器)は、計量法に基...
-
子育て
令和8年度公立・私立認可保育所(園)等入所案内 ~保育所・保育園・認定こども園・地域型保育施設等の新規入所受け付けが始まります~ 公立・私立保育所(園)、認定こども園(下表の2号・3号認定のみ)、地域型保育施設等の令和8年4月からの新規入所(園)申し込み(育児休業明け入所予約を含む)は、市の窓口で受け付けを行います。なお、幼稚園・認定こども園の1号認定については、各施設に直接お申し込みください。 ■3種類の認定 ■2号・3号認定申込書等の配布・...
-
イベント
お知らせページ「イベント」 ■蓄音器によるSPレコード鑑賞会 日時:9月19日(金) (1)11時~11時30分、(2)14時~14時30分 場所:古河文学館サロン 費用:無料(展示室の見学は有料) 曲目:チャイコフスキー「白鳥の湖」 問合せ:古河文学館 【電話】21-1129 ■市指定無形民俗文化財 悪戸新田獅子舞 雀(すずめ)神社を出発し、古河地区の一部を練り歩きます。 期日:9月28日(日) 時間:5時40分~17時5...
-
スポーツ
お知らせページ「スポーツ」 ※令和7年度、古河市は合併20周年です。主なイベントに「合併20周年記念」の冠を付けて実施しています。対象となる事業には、タイトルの頭に(20)を付けています。 ■(20)市民体育祭 グラウンド・ゴルフ競技 日時:9月25日(木) 8時30分 場所:幸土上大野グラウンド 対象:市内在住・在勤の愛好者、当協会会員 費用:500円(当日納入) 内容:個人ゲーム32ホールストロークプレー 申込期限:9月...
-
くらし
お知らせページ「その他」1 ■古河市民号(神輿)の担ぎ手募集 昭和60年に制作し、当時、日本最大級の大きさを誇った神輿(みこし)を担いでみませんか。未経験者も大歓迎です。はんてんを用意します。 日時:9月27日(土) 13時30分 場所:雀(すずめ)神社(宮前4-52) 対象:市内在住・在勤・在学の高校生以上 申込期限:9月15日(月)〔TEL〕 申込・問合せ:(一社)古河市観光協会(担当:小林) 【電話】090-2654-...
-
くらし
お知らせページ「その他」2 ■不動産取得税について 土地や家屋を売買・贈与等により取得したときや、家屋を新築等したときは、不動産取得税が課税されます。住宅や住宅用土地を取得した人は、一定の要件の下で税額が軽減される場合があります。 問合せ:茨城県筑西県税事務所 【電話】0296-24-9197 ■茨城県結城看護専門学校入学試験 対象:高等学校卒業見込みの人 試験日:10月18日(土) 試験会場:茨城県結城看護専門学校 申込・...
-
くらし
9月の納税など 納期限および口座振替日は9月30日(火) ・国民健康保険税 第3期 ・介護保険料 第3期 ・後期高齢者医療保険料 第3期 ・保育料 9月分 ・児童クラブ負担金 8・9月分 ・公共下水道事業受益者負担金 第2期
-
くらし
各種相談のご案内 相談窓口が分からない場合は、(総)市民協働課へご連絡ください
-
その他
人口(8月1日現在) 住民基本台帳から 総人口:139,441人(+25) 男:70,797人(+21) 女:68,644人(+4) 世帯数:66,331世帯(+136) ( )内は前月比
-
その他
寄附 KDDI(株)首都圏総支社様から現金10万円の寄附。 京三電機(株)様から学習ドリル7千冊の寄附。
-
イベント
関東どまんなかサミット情報 ■加須市(埼玉県) ○第13回渡良瀬遊水地まつり in KAZO 日時:10月5日(日) 9時30分~15時(荒天中止) 場所:渡良瀬遊水地芝生サッカーグラウンド(東武日光線柳生駅より徒歩約10分) 内容:サイクリング関連イベント、ステージイベント、模擬店など ※詳細は、加須市ホームぺージをご覧ください。 問合せ:実行委員会事務局(地域振興課内) 【電話】0280-62-2111 ■板倉町(群馬県...
-
イベント
姉妹都市情報 ■さくら市(栃木県) ○悠遊ダイニング&スカイランタンナイト キッチンカーやテントショップが並び、夜にはスカイランタン350基を打ち上げる幻想的なイベントです! 詳細は、さくら市観光ナビをご覧ください。 日時:10月4日(土) 12時~19時(荒天翌日) 場所:氏家ゆうゆうパーク(氏家1317) 問合せ:氏家観光協会 【電話】028-681-5757
-
その他
市民からのお便り 7月号「読者アンケート」でいただいたご意見(一部抜粋)を紹介します! ◆「古河のモノづくり力」でもう少し企業を深堀りすれば、古河の企業をアピールできるのではという思いで読んでいます。 (ジュン・30代) ◆地域子育て支援センターは、核家族や子育てしている家族にはとても良い交流の場だと思います。 (カズミン・60代) ◆ふるさと日記の舩橋選手のインタビューが良かったです。サッカーをしている息子と読み...
-
くらし
わたしのこがでくらすと ~みんなに伝えたい古河の魅力~ ■こがでくらすと塊根植物に癒やされる 古河市在住20年 あさひよさん グラス片手にグラキリス ○ボタニカルライフを楽しもう 暑いと言われる古河の夏。猛暑日が続き、最高気温が県内1位の日も。でも、そんな暑さも大好きな植物たち。今年も元気に過ごしてくれました。 独特なフォルムのパキポディウム・グラキリス(塊根植物)を眺めながら飲むコールドブリューコーヒーが何よりの癒やしです。 ■皆さんの「こがでくらす...
-
その他
読者アンケート ■今月のプレゼント ○お食事券(1,000円分) 5名様 和田家 茉鈴(まりん)さんからのプレゼント オススメのメソ(小さいうなぎ)天丼を、ぜひ、ご賞味ください 「アンケートの回答・住所・氏名・ペンネーム・年齢」を明記の上、下記宛先までご応募ください ※アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります。 ※当選者には引換券をお送りします(品物は発送しません)。 ○アンケート Q1 今月号で良か...
-
その他
その他のお知らせ(広報古河2025年9月号No.240) ■広報古河 2025年9月号 No.240 令和7年9月1日発行 発行:古河市役所 〒306-0291 茨城県古河市下大野2248 【電話】0280-92-3111 編集:シティプロモーション課 【メール】[email protected] ■市役所各庁舎案内 (総)総和庁舎 【電話】92-3111 〒306-0291古河市下大野2248 (古)古河庁舎 【電話】22-...
- 2/2
- 1
- 2