広報ほこた 令和7年4月号

発行号の内容
-
くらし
鉾田市シルバー人材センター入会のご案内
あなたの知識や経験を地域に生かしてみませんか 入会資格: ・鉾田市に居住する60歳以上の方で、健康で働く意欲のある方 ・シルバー人材センターの趣旨に賛同した方 ・入会説明を受け、入会申込書を提出した方(理事会の承認後正会員) ・定められた会費を納入していただける方 入会説明会: ※入会説明会は事前に窓口又は電話でお申し込みください。(都合により日程の変更が生じる場合もあるため、再度ご確認ください。…
-
子育て
令和7年度♬子育てカフェand子育て相談♬
鉾田市では、親子で気軽にホッと一息つけるような交流の場として子育てカフェを開催しています! 9時30分~10時までは自由遊びや子育て相談ができる時間になっていますので、お子さんを遊ばせながら子育てで気になることなど、お気軽にご相談ください♬ 対象:市内在住の親子 定員:15組 ※定員になり次第締切 時間:10:00~11:00(受付9:30~) 費用:無料 申込:下記問合せ先まで ※申し込みはご本…
-
くらし
草花の種子を配付します~鉾田市花いっぱい運動~
▽花いっぱい運動とは 花づくりを通して環境美化に対する関心を高め、青少年の健全育成及び地域の活性化を促進することを目的として、推進している運動です。 ▽種子の配付について 配付対象:花づくりを行う各種団体(地区、シニアクラブ、子ども会、女性会、職場等)へ配付します。 ※個人での申込みはできません。 申込方法:電話、FAX、メール ※申込み後、郵送します。 申込期間:4月3日(木)~4月25日(金)…
-
スポーツ
令和7年度 春季鉾田市卓球教室
生涯スポーツである卓球で楽しく汗を流し、健康維持や競技力向上を一緒に目指してみませんか? 日程:以下の金曜日 19:30~21:30 4月4日、11日、25日 5月2日、9日、30日 6月6日、13日、20日、27日 会場:鉾田総合公園体育館 対象者:市内在住の方(中学生以下は保護者同伴) その他: ・申込み不要 ・体育館シューズ・ラケット・タオル・飲み物・マスクをご持参のうえ、運動ができる服装で…
-
くらし
春の全国交通安全運動実施中 4月6日(日)~15日(火)までの10日間
スローガン 小さな手 わたるサインに 気づいてね 令和6年度 市交通対策協議会主催交通安全標語コンクール 鉾田警察署長賞 ※詳細は本紙をご覧ください。 重点目標 1.こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践 (1)道路を横断するときは、手を挙げるなど横断の意思をドライバーに伝え、必ず止まって左右の安全を確認しましょう。 (2)日頃から通学路や生活道路の危険箇所の再確認をし、…
-
くらし
戸別受信機の貸与を行っています
市では、防災行政無線の放送を自宅で確認できる戸別受信機を、希望する世帯に1台無償で貸与を行っています。貸与を希望される場合は、市役所危機管理課、又は旭総合支所・大洋総合支所の管理グループまでお越しください。 ■既に受信機をお持ちの方へ 貸与された受信機が聞こえないなど、不明点がございましたら下記問い合わせ先まで連絡をお願い致します。調査の結果、受信電波が弱い世帯に対しては、市の負担で外部アンテナの…
-
スポーツ
鉾田市スポーツ協会スポーツ賞・功労賞表彰
■スポーツ賞[個人の部]※敬称略 ※詳細は本紙をご覧ください。 ■鉾田市スポーツ少年団表彰 ※詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
期日前投票立会人登録募集
鉾田市選挙管理委員会では、市民の方々に政治や選挙に関心を持ち、選挙をもっと身近なものに感じてもらうため、期日前投票立会人を次のとおり募集します。令和7年度においては、任期満了に伴う選挙が3種類予定されています。((1)参議院議員通常選挙(2)茨城県知事選挙(3)鉾田市長選挙) 応募資格: (1)鉾田市の選挙人名簿に登録されており、選挙権を有する方 (2)特定の候補者の選挙運動や政治活動を行っていな…
-
くらし
鉾田警察署からのお知らせ
駐在所の電話回線を終了し、鉾田警察署の電話番号に統一します。 警察に対する通報(連絡)の適切な取扱いと警察署と駐在所の連携強化のため、駐在所の電話回線を終了し、住民の方からの通報(連絡)を管轄警察署で一括して受理することになりました。 駐在所の電話回線は、令和7年3月31日をもって終了いたします。 4月1日以降、駐在所への電話連絡は、 鉾田警察署(34-0110) におかけください。 直接、駐在所…
-
くらし
国勢調査の調査員・補助員募集
本年は、令和7年10月1日を期日とした国勢調査が行われます。市内在住の全世帯を対象とする大規模な調査となるため、市では調査に従事していただく調査員および補助員を募集します。 応募要件(次のすべてを満たす方): ・市内在住の20歳以上で、健康に問題のない方 ・秘密を保持できる方 ・税務、警察、選挙に直接関係のない方 報酬:おおむね2~5万円 ※調査件数により異なります。 調査スケジュール概要: ○調…
-
くらし
令和7年国勢調査サポーター企業・団体募集
国では、令和7年国勢調査をサポートしていただく団体・企業を募集しています。 ■サポーター企業・団体とは? 国勢調査の円滑な実施のために、従業員の方に対する調査回答の促進等の支援活動を行っていただく企業・団体です。ポスターやロゴなどの広報ツールは総務省から提供されます。 サポーター企業・団体になっていただいた際は、ご希望に応じて「国勢調査2025キャンペーンサイト」に企業・団体名の掲載や、調査終了後…
-
くらし
~未来へ紡ぐ鉾田の新拠点~鉾田市新庁舎・公共施設等整備に関するお知らせVol.19
■基本計画検討委員会を立ち上げました 昨年12月に策定した基本構想に基づき、施設の機能や規模等について具体的な検討を行う「基本計画」の策定を進めるにあたり、市内各種団体の方、公募で選ばれた市民の方などに委員として参加いただく「基本計画検討委員会」を立ち上げ、第1回会議を3月26日(水)に開催しました。会議の詳細については、来月の広報でお知らせします。 ■この事業の基本的な方向性は? この事業の基本…
-
子育て
子どもの遊び場遊具設置修繕補助金をご活用ください
地区が行う、子どもの遊び場の遊具設置や修繕にかかる経費に対して予算の範囲内において補助金を交付しております。家の近所に子どもたちが集まり、楽しく走り回れる安全な遊び場の整備を行う際に利用できますので、ぜひ活用ください。 交付額:経費の3分の2の額で以下の金額が上限 設置500,000円・修繕150,000円 ※交付に際しては要件等がありますので、下記までお問い合わせください。 今年度、沢尻地区では…
-
くらし
Topics(1)
■ご卒業・ご卒園おめでとうございます! 市内各小学校・中学校で卒業式が、幼稚園・保育所(園)で卒園式が行われました。 緊張しつつも自信を持って卒業・修了証書を受け取った子どもたちは、保護者や先生に温かく見守られながら送り出され、新たな生活への一歩を踏み出しました。 ■宝くじの助成金で実施しました (一財)自治総合センターが実施する「コミュニティ助成事業」を申請し、その助成を受けて、「野菜をきかっけ…
-
くらし
Topics(2)
■3/1・2 いばらきキッチンカーフェス2025 3月1日、2日に鹿島灘海浜公園にていばらきキッチンカーフェス2025が開催されました。このイベントでは2日間で計318台のキッチンカーが集結し、世界最高の台数を記録しました。美味しいグルメやステージパフォーマンスなど、盛りだくさんの内容となっており、来場された方々で会場は大いに盛り上がりました。 ■3/7FRI 全国中学生創造ものづくり教育フェアの…
-
くらし
[公式]Xはじめました!
@hokotacity 新たな情報発信のツールとしてX(旧ツイッター)を はじめました。今後様々な情報を発信していきます! フォローよろしくお願いします!
-
くらし
図書館だより
■~今月の本棚~ やなせたかし-人生は喜ばせごっこ- 大人気キャラクター「アンパンマン」や国民的唱歌「てのひらを太陽に」の父、やなせたかし。やなせは、アンパンマンをはじめとする多くの作品・創作活動を通して、自らが考える正義を伝え続けました。 ■小学1年生になられた皆さんへ 「としょかん1年生パック」をプレゼントします!入学式でお渡しする「案内書」を図書館へお持ちください。(旭文庫・大洋文庫も可) …
-
くらし
[Information]お知らせ(1)
■鉾田市を元気に!PayPay利用で最大20%戻ってくるキャンペーン実施中! エネルギー価格・物価高騰の影響を受けている市内の中小事業者を応援し、市内における消費喚起と観光振興を図るため、ポイント還元キャンペーンを実施中です。 期間:4/15(火)まで 内容:実施期間中に対象店舗で「PayPay」により決済をしたユーザーに決済金額の最大20%のPayPayポイントを付与 付与上限は1回あたり2,5…
-
くらし
[Information]お知らせ(2)
■関東財務局水戸財務事務所へご相談を! 関東財務局水戸財務事務所では、財務省の総合出先機関として、地域の皆様からの相談を無料で受け付けております。 ○多重債務相談(借金・クレジットカード・各種ローンの悩み相談) 【電話】029-221-3190(平日8:30~12:00/13:00~16:30) ○詐欺的な投資勧誘相談(未公開株、社債、ファンド)、電子マネー詐欺相談(架空請求、サクラサイト) 【電…
-
その他
お誕生日おめでとう
■今月お誕生日を迎える我が家のアイドルを紹介します! 1歳~3歳の誕生日を迎える我が家のアイドルを掲載してみませんか? 申込方法:二次元コードまたは政策秘書課(画像データ持参)にてお申込みください。 ※二次元コードコードは本紙をご覧ください。 必要事項: ○お子さんの氏名(フリガナ)・生年月日・住所 ○保護者名・電話番号 ○お子さんに向けた30字程度のコメント 5月号申込み:4/10(木)~4/1…