市報さいたま 大宮区版 2025年1月号

発行号の内容
-
くらし
鉄道のまち大宮「大宮総合車両センター」
D51 498修繕風景 令和6年(2024年)1月~8月の間、JR東日本大宮総合車両センターでは、蒸気機関車「D51 498」のメンテナンスが行われました。メンテナンスの後半には車体内部に蓄積した錆や異物を取り除く「吹込み作業」が必要となります。「吹込み作業」とは、密閉された車体内部の蒸気圧力を高めた後、車体左右から勢いよく外に白い蒸気を吐き出し、錆や異物を取り除く作業です。その後、試運転走行や最…
-
スポーツ
(新春特別企画)大宮区出身の舟山真弘(まひろ)選手と大宮区長の対談
パリ2024パラリンピック競技大会に、卓球日本代表として出場された 大宮区出身の舟山真弘(まひろ)選手と大宮区長の対談 舟山真弘選手は、2016年8月号市報大宮区版の表紙に、当時小学校6年生でパラリンピック出場を目指し、日々練習していた姿が掲載されました。 今回念願のパラリンピックに出場し、男子シングル戦5位入賞を果たした舟山真弘選手と大宮区長の対談が実現しました。 区長:区民に「勇気と感動」を与…
-
くらし
こんにちは区長です
明けましておめでとうございます。 区民の皆様におかれましては、健やかに初春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 さて、今月号は昨年8月に開催されました「パリ2024パラリンピック競技大会」に卓球日本代表として出場されました大宮区にゆかりのある舟山真弘選手との対談の様子を掲載しました。 対談中は終始丁寧に話をされ、私の話にも真摯に耳を傾けていただき、ひたむきで爽やかな好青年と感じました。また、目標を…
-
くらし
自治会活動功労者表彰
11月26日(火)に、さいたま市自治会活動功労者表彰式が開催されました。 大宮区からは、次の方々が表彰されました。(順不同) ※詳しくは、本紙をご参照ください 問合せ:区コミュニティ課 【電話】646・3021【FAX】646・3161
-
スポーツ
RB大宮アルディージャ 新年のごあいさつ
明けましておめでとうございます。日頃よりRB大宮アルディージャへご支援とご声援を賜り、心より御礼申し上げます。 昨シーズン皆さまからの大きなご支援とご声援をいただき、1年でJ2に復帰をすることができました。本年よりクラブ名を「RB大宮アルディージャ」に変更し、新しい一歩を踏み出します。これまで地域とともに築きあげてきたクラブのアイデンティティや歴史を大切にしながら、クラブ理念の実現と成長循環型クラ…
-
くらし
こんにちは!地域支え合い推進員です
高齢者がいつまでも住み慣れた地域で暮らせるよう、各シニアサポートセンター(地域包括支援センター)に地域支え合い推進員を配置しています。主な活動内容として、地域における支え合い活動や高齢者のネットワークづくりを支援し、活動の情報収集・提供や通いの場の立ち上げ支援などを行っています。 皆さんと一緒に支え合いの地域づくりに取り組みますので、「趣味の集まりに参加したい」「ボランティアを始めたいが、どうすれ…
-
文化
大宮区限定 城下町岩槻歴史散策 ~老舗料亭の特製ランチ付き~
“歴史と美食の小旅行”をテーマに、岩槻区で開催している「城下町岩槻歴史散策」。岩槻区のボランティア団体「語り部会」のガイドによる、大宮区限定の散策を開催します。 日時:3月6日(木)10時~15時(9時40分集合) 散策予定(約5km):愛宕神社、鈴木人形、大龍寺、時の鐘、ほてい家(昼食・予定)、鈴木酒造、遷喬館、東玉大正館など 集合場所:岩槻駅東口駅前(WATSU東館前) 対象:区内在住、在勤又…
-
くらし
大宮区インフォメーション
※費用の表示がないものは無料です。 ※その他のイベントなどについては、市ホームページ又は各問合せ先へお問い合わせください。 ■児童センター 天沼児童センター【電話・FAX】645・7988 三橋児童センター【電話・FAX】644・2978 ■図書館 大宮図書館【電話】643・3701【FAX】648・8460 〇大宮図書館臨時休館のお知らせ 法定点検のため、1/25(土)、休館します。 ■移動図書…
-
くらし
市民税・県民税の申告を受け付けます
※ただし、2月23日(祝)は申告受付を行います。 申告会場は大変混み合います。郵送による申告書の提出にご協力ください。 〇所得税(国税)の確定申告については、大宮税務署(【電話】641・4945)となります。 問合せ:北部市税事務所個人課税課 【電話】646・3102【FAX】646・3164
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください(支所・市民の窓口を除く)
1月26日(日) 8時30分~17時15分 全区役所で、一部業務を取り扱います。取扱い業務の詳細はホームページをご確認ください。 ※市税の総合窓口は、大宮区役所5階です。 問合せ:さいたまコールセンター(8時~21時、年中無休) 【電話】835·3156【FAX】827·8656
-
健康
大宮区保健センターからのお知らせ
・申込みは、各指定日9時からで、区内在住の方が対象です。ファクスの場合は、(1)事業名(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号を記入してください。 ・各教室の参加は、1人のお子さんに対し1回のみです。 ・相談は電話でも行っています。 ・会場名がない事業は、大宮区保健センターが会場です。 ■母子健康手帳の交付 母子保健相談員(保健師・助産師など)が母子健康手帳の交付、妊娠・出産・育児の相談をお…
-
子育て
感染症から子どもを守ろう!
子どもは病気にかかりながら、徐々に抵抗力を身につけていきます。ただし、中には重症化しやすい感染症もあり、乳幼児では特に注意が必要な場合もあります。 気温が下がり、空気が乾燥する冬は感染症が流行しやすい季節。意識して感染症予防に努めましょう。 ■手洗い・うがいが大切です。 手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗いましょう! ~手洗いの重要なタイミング~ ・外から帰ってきたとき・食事やおやつの前…
-
健康
体組成測定会(休日)
日時:2月15日(土) (1)9時30分~9時45分 (2)9時45分~10時 対象:18~64歳の方 ※ペースメーカー利用者、妊婦は測定できません。 申込み:1月15日(水)9時から電子申請(B) ※測定は素足で行います。脱ぎやすい履物でお越しください。
-
健康
保健センター「出張健康相談」のお知らせ
乳がんモデルを使ったセルフチェック体験や大腸がんクイズラリーを実施します! 日時:1月27日(月)10時~13時 場所:そごう大宮店3階特設会場(桜木町)
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 大宮区版 2025年1月号)
■市報さいたま大宮区版 「Omiya」2025年1月号 ■大宮区役所 〒330-8501 大宮区吉敷町1-124-1 【電話】657・0111(代表・コールセンター)【FAX】646・3160 編集:大宮区コミュニティ課 ■令和6年12月1日現在 人口:126,343人 男:62,843人 女:63,500人 世帯数:63,935帯 面積:12.80平方キロメートル ※事業の中止や内容を変更する場…