市報さいたま 見沼区版 2025年4月号

発行号の内容
-
イベント
第11回見沼区オープンガーデン
素敵なお庭をご覧になってみませんか! 春の花と新しい出会いが皆さんをお待ちしています。 日時:4/12(土)・13(日)、5/10(土)・11(日) 10時~16時 ※詳細については、区内公共施設で配布しているチラシ又は市ホームページをご確認ください。 ※荒天など、状況により開催内容が変更となる場合があります。 問合せ:区コミュニティ課 【電話】681・6020【FAX】681・6161
-
くらし
地域を見守る民生委員・児童委員
見沼区では、民生委員・児童委員及び主任児童委員158人の方が、担当区域で生活上の心配ごとなど様々な相談に応じ、必要な支援が受けられるよう関係機関との橋渡し役や地域の見守り役として活動しています。 お困りごとなどありましたら、お気軽に各区域担当までご相談ください。 また、今年は、3年に1度行われる民生委員・児童委員の一斉改選の年にあたります。民生委員活動について、ご興味のある方は、区福祉課までお問合…
-
子育て
見沼少年消防団員を募集しています!
見沼少年消防団では、毎月1回程度、主に土曜日又は日曜日の午前中に、消火器やAEDの取扱い、消防車からの放水体験などを行っています。 見沼消防署の消防士と一緒に、様々な体験をして、楽しく火災予防の勉強をしましょう! 対象:区内在住・在学の小学4年生から高校3年生まで 費用:無料(帽子やTシャツなどの被服は支給します) 申込み:見沼消防署窓口、メール、FAX又は電子申請で、入団申込書を提出 問合せ:見…
-
くらし
優良運転者表彰の申請を受け付けます
大宮東交通安全協会及び大宮東警察署では、優良運転者表彰を行います。 大宮東交通安全協会会員の皆さんからの申請に基づいて審査し、受賞者を決定します。 対象者:無事故・無違反の会員の方 表彰区分:5・10・15・20・25・30・35・40年以上の方 申請期限:9月12日(金)まで 申請方法:大宮東交通安全協会で配布している申請書に必要事項を記入し、運転免許証、交通安全協会会員証及び無事故・無違反証明…
-
イベント
第4回 After bloom festival
見沼区オープンガーデンのお庭の花びらを使い、花の短い生命に感謝し、来年のさらなる開花、発展及び子どもたちの健康を願うイベントを開催します。 日時:4月20日(日)10時~14時 内容: 花絵・花手水(はなちょうず)づくり、花吹雪(10時~) 展示(11時~14時) 会場:中山神社境内 所管:区コミュニティ課 【電話】681・6020【FAX】681・6161 問合せ:After bloom fes…
-
くらし
狂犬病予防注射を実施します
※片柳小学校、正法院は、令和8年度から廃止予定です。 ■料金 新規:6,500円 登録済:3,500円 ■注意事項 ・事故を防止するため、必ず犬をおさえられる方がお連れください。 ・当日雨天の場合は、各会場開始1時間前に実施の有無を決定しますので、区くらし応援室へお問合せください(実施決定後でも中止する場合があります)。 ・期間中に受けられなかった場合は、最寄りの動物病院で受けてください。その際は…
-
くらし
介護者サロン
介護をしていた方、している方、これからする方を対象とした交流・情報交換・学習の場です。 日々の介護を1人で乗りきるのは大変なものです。少しだけ気分転換しに参加してみませんか。 申込み:事前に、電話で、各地域包括支援センターへ 所管:区高齢介護課 【電話】681・6068【FAX】681・6160 問合せ: [北部包括]さいたまやすらぎの里【電話】680・3289 [東部包括]敬寿園七里ホーム【電話…
-
健康
ますます元気教室
ますます元気になるヒントが見つかる、全6回の健康づくり教室です。転倒予防に効果的な「いきいき百歳体操」を体験し、認知症予防・食生活・口腔(こうくう)ケアについて学びます。 対象:市内在住で、65歳以上の方(抽選) 申込み:区高齢介護課又は区内地域包括支援センター・公民館で配布している申込書に必要事項を記入し、郵送(期間内に必着)又は直接、区高齢介護課へ 問合せ:区高齢介護課 【電話】681・606…
-
スポーツ
RB大宮アルディージャからのお知らせ
■RB大宮アルディージャ ▽明治安田J2リーグ試合日程 ※会場はNACK5スタジアム大宮 ■大宮アルディージャVENTUS ▽SOMPO WEリーグ 試合日程 ※会場はNACK5スタジアム大宮 共に戦おう!『5/1さいたま市民の日』を記念して、4/26(土)サンフレッチェ広島レジーナ戦へ、市民在住・在勤・在学の方を対象に無料でご招待!詳しくは二次元コードをご確認ください。 ※二次元コードは本紙をご…
-
スポーツ
さいたまブロンコスからのお知らせ
さいたまブロンコスでは、『感動プロジェクト』として、市内の中学生以下のお子さんをホームゲームの2階席に無料でご招待します!ブロンコス公式LINEを友達登録して、ぜひお申し込みください。 本ゲームは今シーズンのホーム戦最後の試合です! ※会場は浦和駒場体育館 問合せ:さいたまブロンコス 【E-mail】[email protected]
-
くらし
見沼区インフォメーション
各施設とも駐車場に限りがあります。 ■公民館 問合せ: 大砂土東公民館【電話】684・9226【FAX】687・9901 片柳公民館【電話】684・3492【FAX】687・5585 七里公民館【電話】686・4721【FAX】687・5575 春岡公民館【電話】685・6911【FAX】687・9909 ■図書館 このほかの催しは、さいたま市図書館のホームページでお知らせしています。【HP】ht…
-
くらし
区役所の休日窓口をご利用ください
住民異動・戸籍・国民健康保険・国民年金等の届出や、各種証明書の交付、市税の納付、原動機付自転車等の登録・廃車等、一部の業務を取り扱います。 日時:4月27日(日) 8時30分~17時15分 場所:10区役所(支所・市民の窓口を除く) 問合せ:さいたまコールセンター 【電話】835・3156【FAX】827・8656
-
健康
見沼区保健センターからのお知らせ
・対象は、区内在住の方です。 ・相談は電話でもお受けしています。 ・各学級の参加は、お子さん1人に対して1回のみです。 ・会場名がない事業は、区保健センターが会場です。 電子申請は事業名を入力し検索してお申し込みください ■燃やせ!!内臓脂肪~ボクシングエクササイズ~ 脂肪を減らすのに必要なのはしっかり「燃焼」させること。 ボクシングエクササイズで楽しく汗を流しましょう。 日時:5月22日(木)1…
-
その他
その他のお知らせ(市報さいたま 見沼区版 2025年4月号)
人口:165,368人(男…81,628人 女…83,740人) 世帯数:79,023世帯 面積:30.69平方キロメートル (令和7年3月1日現在) ■市報さいたま見沼区版「みぬま」 2025年4月号 編集:見沼区コミュニティ課 ■見沼区役所 〒337-8586 見沼区堀崎町12-36 【電話】687・1111(代表・コールセンター)【FAX】681・6160