広報ひがしまつやま 2025年10月号No.1152

発行号の内容
-
スポーツ
えんじょいスポーツ ■松山女子高校 陸上競技部 今回は、本年度「凛輝創生」のスローガンのもと、創立百周年を迎えた松山女子高等学校の陸上競技部で活躍している土崎心緒(つちざきみお)さんにお話を伺いました。 土崎さんは、7月25日(金)~29日(火)に広島県で開催された全国高等学校総合体育大会(インターハイ)陸上競技の「やり投げ」に出場しました。同校では2年ぶりの全国大会出場となりました。 小学生まで家族で野球に親しんだ...
-
くらし
埼玉県こども動物自然公園 かどちゃんの植物ZOO鑑 ■花だより 門倉緑地係長 〔神無月(かんなづき)〕 かんなづきとは神様が出雲大社に集まるため、各地の神様が不在になるからという説と、実りの秋を迎え神様に感謝する月という説があるようです。 園内で、来園者に「この植物の名前はなんですか」と聞かれることがあります。なかでも、この季節はゴンズイが多いです。真っ赤な果皮が裂けて中から艶やかな黒い種子がのぞきます。植物が分布を広げる方法のひとつに「鳥にその種...
-
くらし
おすすめ学校給食レシピ ■豚肉とれんこんの甘辛炒め 今月は「豚肉とれんこんの甘辛炒め」を紹介します。れんこんは、秋から冬にかけて旬を迎える野菜です。れんこんは、穴がたくさんあいていて向こう側が見えることから「見通しがよい」ということで、縁起のよい食材として知られています。では、ここで問題です。れんこんに穴があいている理由は次のうちどれでしょう。 (1)呼吸をするため (2)変色しないようにするため (3)吸収した水をろ過...
-
くらし
まちかどスケッチ ■ミニ三角縁神獣鏡を作ろう! 8月8日(金)、社会教育講座「ミニ三角縁神獣鏡鋳造体験」を開催しました。参加者は県内で初めて出土した本物の「三角縁神獣鏡」を見学して歴史などを学びながら、手のひらサイズの神獣鏡を作りました。参加者からは「磨く工程を頑張ったので、とてもきれいな仕上がりになってうれしい」等の声がありました。 ■親子で運動♪楽しい時間♪ 8月18日(月)、保健センターで親子運動教室を実施し...
-
その他
ミニミニ情報 ■人口と世帯(9月1日現在) 人口:91,285人(+15) 男:45,768人(+11) 女:45,517人(+4) 出生(8月中):38人(-4) 死亡(8月中):71人(-13) 転入等(8月中):330人(-176) 転出等(8月中):282人(-49) 世帯数:44,211世帯(+45) *( )は前月比 ■交通事故発生件数(8月中) 発生件数:334件※ 人身事故:25件(死者…0人、...
-
その他
表紙の説明 皆さん、アライグマは分かりましたか?似ている動物4種を集め、クイズにしてみました。似ているように見えて、分類(科)が全て異なるんです!答えは5ページにあります。見かけた際は、この特集をもとに判別してみてください。
-
その他
編集後記 特集を担当するにあたり、アライグマ・ハクビシンの回収・処分を行っている職員や東松山猟友会の皆さんを取材させて頂きました。私たちの生活環境が守られているのも取組・活動を行っている皆さんのおかげであると実感することができました。農作物・生活環境の被害を他人事と捉えずに、ぜひ個人でできる対策をご家庭で実践して頂きたいと思います。(こ)
-
その他
その他のお知らせ(広報ひがしまつやま 2025年10月号No.1152) ■広報ひがしまつやま Higashimatsuyama City Public Information 2025.10 No.1152 令和7(2025)年10月1日(毎月1日発行) 発行:東松山市 編集:広報広聴課 〒355-8601 東松山市松葉町1-1-58 【電話】0493-23-2221【FAX】0493-24-6123 ・東松山市公式ホームページ ・東松山いんふぉメール登録二次元コ...