広報こしがや 令和7年10月号

発行号の内容
-
くらし
令和6年度情報公開制度・個人情報保護制度の実施状況をお知らせします ■情報公開制度(公文書公開請求の件数および処理状況) ■個人情報保護制度(保有個人情報開示請求の件数および処理状況) 訂正等の請求はありませんでした。 ■審査請求 公開請求や開示請求等に対する決定に不服がある場合は、審査請求をすることができます。令和6年度は、審査請求はありませんでした。 ※1件の請求に対し複数の決定が行われることがあるため、請求件数と処理件数は一致しないことがあります ※詳しくは...
-
くらし
お知らせ(3) ■野外でごみを燃やさないでください ごみの野外焼却は法律や条例で禁止されています。ごみを燃やす際のにおいや煙は、近隣の方への迷惑になります。 ごみは、市のルールに従い適正に処理してください。 問合せ:環境政策課 【電話】963-9186 HP:12958 ■デジタルアーカイブに古写真や地図等を追加公開 市所有のさまざまな資料を検索・閲覧できる「越谷市デジタルアーカイブ」に新たに古写真や地図、古文書...
-
しごと
事業者(1) ■建設工事請負等競争入札参加資格審査の追加申請 対象業種:建設工事、設計・調査・測量、土木施設維持管理 対象:市や一部事務組合で発注する業務の受注を希望する方 申込み:電子申請。 ・新規…11月4日(火)~21日(金) ・更新…11月28日(金)まで ※詳しくは県入札審査課ホームページを参照 問合せ:契約課 【電話】963-9131 ■令和7・8年度越谷市立病院物品供給等競争入札参加資格審査の追加...
-
しごと
事業者(2) ■経理基礎実務講座セミナー 日時:11月5日(水) 10:00~16:00 会場:越谷商工会議所集会室 内容:事業所の経理の重要性、簿記・インボイス・財務諸表の基本など 対象:市内事業者 受講料:1万円(越谷商工会議所会員は3,000円) 申込み:専用フォーム、ファクス 問合せ:越谷商工会議所中小企業相談所 【電話】966-6111【FAX】965-4445 ■中小企業の退職金国の制度がサポートし...
-
講座
講座・教室(1) ■苔(こけ)玉作り体験教室 日時:10月13日(祝) 10:00~11:00 会場:越谷総合公園 内容:苔玉作り・管理方法の説明 申込み:事前に総合体育館窓口へ 問合せ:総合体育館 (10:00~17:00) 【電話】964-4321 ■もしものときのためにいま考える 終活と成年後見制度 日時・会場・定員(先着):下表のとおり 内容:終活と成年後見制度に関する講座および個別相談会 申込み:専用フォ...
-
講座
講座・教室(2) ■しらこばと運動公園キャンプ場体験会 日時:10月18日(土) 11:00~15:00(受け付けは10:40から)。小雨決行、雨天中止 会場:しらこばと運動公園キャンプ場炊事場付近 内容:施設説明、まき小割・かまど火付け体験、ピザ試食、屋外レクリエーション等 定員:30人(先着) 参加費:1人500円 持ち物:昼食、飲み物、帽子またはバンダナ、タオル、軍手(滑り止めがないもの)、雨具。 ※やけど、...
-
講座
講座・教室(3) ■認知症サポーター養成講座 日時:11月14日(金) 14:00~15:30 会場:北部市民会館4階ホール 内容:認知症の理解と対応、認知症本人の気持ち、予防方法など。初受講者には、「サポーター証」と「オレンジリング」を配付 対象:市内在住・在勤の方 40人(先着) 持ち物:筆記用具、飲み物 申込み:10月8日(水)から。電話 問合せ:地域包括支援センター大袋 【電話】971-1077(9:00~...
-
イベント
催し(1) ■展示「柿の渋」 日時:10月4日(土)~11月3日(祝) 9:00~17:00 (水曜除く、入館は16:30まで) 会場:旧東方村中村家住宅 内容:古来より食用だけでなく、多くの用途に使われてきた柿の実から採れる“渋”の効用を紹介 問合せ:生涯学習課 【電話】963-9315 HP:109013 ■一日合同行政相談所 日時:10月10日(金) 10:00~15:00 会場:エントランス棟1階エン...
-
イベント
催し(2) ■野口冨士男文庫講演会『野口冨士男戦前日記』を中心に 日時:11月3日(祝) 14:00~16:00 会場:サンシティ展示ホール 内容: ・第1部…こだま文庫の皆さんによる朗読 ・第2部…作家の北村薫さんによる講演 定員:200人(先着) 申込み:10月1日(水)10:00から。電子申請、電話 問合せ:図書館 【電話】965-2655 HP:77446 ■大人の寺子屋「わら細工の鍋敷き作り」 日時...
-
イベント
催し(3) ■越谷PARKエクササイズ「復活!すっきり骨盤体操」 日時:10月13日(祝) ・11:00~11:45 ・13:30~14:15 会場:総合公園 内容:自然の中で気持ちよくエクササイズ 対象:16歳以上の方20人(先着) 申込み:当日会場へ 問合せ:総合体育館 【電話】964-4321 ■第33回こしがやスポーツフェア 日時:10月13日(祝)10:00~15:00 会場:総合体育館 内容: ・...
-
イベント
サンシティからのお知らせ ■サンシティ名画劇場 ◇「ホワイトバード はじまりのワンダー」 日時:10月24日(金)・25日(土) ・10:00開演 ・14:00開演 ・18:30開演 入場料:1,000円、割引券持参800円。全席自由 申込み:当日会場へ ■“親子で聴ける”クラシックコンサート17 ◇こどもオペラ「ブレーメンの音楽隊」 日時:令和8年1月12日(祝)14:00開演 入場料:おとな1,500円、こども(3歳~...
-
講座
男女共同参画支援センター ほっと越谷の講座 ■男性たちのしゃべり場☆ほっトーーク!特別編「ジェンダー・ギャップをどうする?」 日時:10月11日(土)14:00~16:00 内容:毎月1回、男性同士が安心・安全に気兼ねなく雑談できる場所が今回は特別編として性別を問わず参加可 申込み:当日会場へ ■講座「見えにくい精神的暴力―モラル・ハラスメント―」 日時:11月9日(日)14:00~16:00 内容:モラルハラスメント(精神的暴力)について...
-
イベント
市民活動支援センターの催し ■豊かな老後の過ごし方 キャリアの視点で考えるマネープランメソッド 日時:10月11日(土)・13日(祝) 10:30~12:00(同一内容) 会場:市民活動支援センター活動室B 内容:老後の豊かな暮らしのための資金知識とマネープランや節約術まで学べるセミナー 定員:25人(先着) 参加費:大人800円、中学生以下400円 持ち物:筆記用具、ノート 申込み:専用フォーム、電話、窓口 問合せ:市民活...
-
くらし
ふれあいラウンジ タウン情報 特に記載のない場合 参加費:無料 申込み:当日会場へ ■埼玉東萌短期大学 学園祭 日程・内容: ・プレイベント…10月11日(土)10:30~11:30、絵本作家のとよたかずひこさん(客員教授)による講演会 ・学園祭…10月12日(日)10:00~14:00、子ども向けゲームや遊び 会場:埼玉東萌短期大学(新越谷2-21-1) 申込み:プレイベントのみホームページ、電話 問合せ:事務局 【電話】9...
-
イベント
お知らせパック~この指とまれ!~おいでください ■ターゲット・バードゴルフ体験講習 日時:10月3日(金)・6日(月)・20日(月)・24日(金) 9:30~12:00。雨天中止 場所:川柳公園野球場 費用:無料 申込み:当日会場へ 問合せ:みなみTBGクラブ(後藤) 【電話】090-7716-6174 ■曼珠沙華の咲く権現堂公園をウォーキング 日時:10月18日(土) ・8:45…越谷駅構内集合 内容:越谷駅~幸手駅~権現堂公園~幸手駅解散 ...
-
講座
お知らせパック~この指とまれ!~クラブ・サークル会員募集 ■越谷ジャズダンスクラブ 日時:毎週土曜日 14:00~16:00 場所:中央市民会館3階大会議室ほか 対象:女性 費用:入会金1,000円、月会費3,000円 問合せ:請地(うけち) 【電話】080-5461-0431 ■新大正琴愛好会 日時:毎月第1・3水曜日 13:00~14:30 場所:中央市民会館 内容:初心者でもすぐに曲が弾ける楽器で仲間と楽しく合奏 費用:月会費2,500円 問合せ:...
-
スポーツ
いきいき館 越谷市民プール 開館時間:9:00~21:30 休館日:10月6日(月)・14日(火)・20日(月)・27日(月)・11月4日(火) ■スポーツ教室 対象:18歳以上の方各教室 20人(先着) 参加費: ・温水プール…1回600円(アクアダンス、Let’sアクアビクスは1回500円)。別途施設使用料が必要 ・多目的ホール…1回700円 申込み:当日教室開始1時間前から参加費を添えて総合受付へ。電話不可 ※休講にな...
-
健康
老人福祉センター くすのき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:10月5日(日)・11日(土)・13日(祝)・19日(日)・25日(土)・11月2日(日)・3日(祝) ■老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ■老人福祉セン...
-
健康
老人福祉センター ひのき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:10月7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火)・11月4日(火) ・18日(土)13:00~19日(日)〔臨時休館〕 ■老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持...
-
健康
老人福祉センター けやき荘 特に記載のない場合、 対象:市内に住所を有する60歳以上の方 参加費:無料 申込み:当日会場へ 開館時間:9:30~16:00 休館日:10月4日(土)・12日(日)・13日(祝)・18日(土)・26日(日)・11月1日(土)・3日(祝) ■老人福祉センターの使用には「使用証」が必要です。初めてお越しの際は、住所・氏名・生年月日の分かるもの(運転免許証・保険証など)をお持ちください ■老人福祉セン...