広報しらおか 2025年10月号 No.695

発行号の内容
-
健康
Shiraoka City Information 保健センター その他:接種期間に受けられない場合は子育て支援課に相談してください。 問合せ:子育て支援課 【電話】0480-31-9162 ■11月の休日診療事業実施日 診療科目:内科(救急車を呼ぶほどではない病気) 場所:白岡中央総合病院 【電話】0480-93-0661
-
くらし
休日納税相談開設日 10月26日(日) 午前9時〜正午 会場:税務課(はぴすしらおか2階) 問合せ:税務課徴収管理担当 【電話】0480-31-6741
-
くらし
市民課業務の休日窓口 内容: (1)戸籍謄本、住民票の交付(広域交付は除く。) (2)印鑑登録、印鑑登録証明書の交付 (3)マイナンバーカードの交付(要事前予約) ※電話での問い合わせには対応できません。 日時:10月12日(日)、26日(日) 午前8時30分~正午 その他:住民票と印鑑登録証明書は午前6時30分~午後11時の間にマイナンバーカードを使用したコンビニ交付をご利用ください。 問合せ:市民課戸籍担当・住民担...
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(1) ■今月の納税は ・市県民税(第3期) ・国民健康保険税(第4期) 納期限は10月31日(金)です。 問合せ:税務課徴収管理担当 【電話】0480-31-6741 ■ストップ滞納!10~12月は滞納整理強化月間 内容:税金は、福祉や教育の充実、安全や生活環境の維持など、私たちの暮らしを豊かにする市のたいせつな財源です。納期限までに納付してください。 ▽税を滞納すると 督促状や催告書の送付、電話による...
-
くらし
Shiraoka City Information お知らせ(2) ■アダプテッドスポーツ教室開催中止 内容:今月のアダプテッドスポーツ教室は実施しません。 ※次回開催は11月15日(土)になります。 問合せ:白岡アダプテッドスポーツ協議会 斎藤(さいとう) 【電話】070-1448-1295 ■運動交流会 内容:フレイルや認知症の予防を目的に、高齢者にあった体操や専門職による運動指導、お茶を飲みながらの交流ができます。 日時:10月19日(日)午前10時〜正午 ...
-
くらし
Shiraoka City Information 募集 ■親子エコスクール~オリジナルタンブラーを作ろう~ 内容:リユースの取り組みとして、オリジナルタンブラー作りを通じてプラスチックごみの削減について学びませんか。 日時:11月29日(土)午後1時30分~2時30分 対象:市内在住の小学生以下の子とその家族 定員:20名程度(抽選) 講師:ウォータースタンド株式会社(環境学習応援隊) 費用:無料 会場:はぴすしらおか検診室1・2 申込み:10月31日...
-
イベント
Shiraoka City Information 催し(1) ■フードドライブ 内容:ご家庭で眠っている食品を提供してください。 提供いただいた食品はしらおか子育て応援フードパントリーなどに寄付し、子育て世帯などへ無料で配布されます。 日時:10月17日(金)午前10時〜午後4時 対象:米、乾麺、小麦粉、缶詰、レトルト食品、インスタント食品、のり、お茶漬け、ふりかけ、飲料、各種調味料、茶葉、菓子類、粉ミルク、離乳食など 会場:保健福祉総合センター(はぴすしら...
-
イベント
Shiraoka City Information 催し(2) ■新白岡オクトーバーフェスト2025 内容:新白岡駅前でビールの祭典!ビールと美味しいごはんで、世代を超えた乾杯を。 日時:10月12日(日)午前11時〜午後3時 会場:新白岡駅東口交番北側広場 その他:駐車場なし 問合せ:新白岡エリアマネジメント 【Eメール】[email protected] ■新白岡駅前朝市 内容:地元で栽培された季節の野菜販売と、地元野菜を使った食品の販売を...
-
講座
Shiraoka City Information 講座 ■市民後見人養成研修 内容:動画視聴及び課題提出、対面研修及び終了証の交付 期間:12月〜令和8年3月 対象:市内在住で市民後見人として活動する意思があり、インターネット環境があるかた 費用:無料(研修資料や交通費などは自己負担) 申込み:10月15日(水)までに申込書を窓口へ 問合せ:高齢介護課地域支援担当 【電話】0480-31-8208 ■第3回ひとり親のためのパソコン教室 内容:選べるワー...
-
その他
お詫びと訂正 内容:広報しらおか9月号21ページに掲載の「ギャラリー展示」の団体名に誤りがありましたので、お詫びして訂正します。 誤記内容(協力) (誤)(1)父が描いた母との旅の創い出絵画展 (正)(1)父が描いた母との旅の想い出絵画展 問合せ:生涯学習課文化財保護担当 【電話】0480-92-1894
-
くらし
【防災一口メモ】台風や大雨時の避難について ■避難情報の種類 警戒レベルと避難(行動)の内容を確認しましょう。 ■避難情報の注意点 市がお知らせする「避難所開設情報」を安心安全メールや市公式ホームページなどで確認してから避難を開始します。また、避難する際は「冠水情報」も確認し、安全な経路を選びましょう。 避難所は受け入れ準備が整い次第開設します。 ■避難の注意点 災害時に住居地が危険となった場合などに避難が必要となります。 自宅の2階など、...
-
くらし
第62回 ミニ手話コーナー 「紅葉(もみじ)」 手の甲を上に、広げた左手の指に沿って、右手親指と人差し指でつまむ仕草をする 問合せ:福祉課障がい者福祉担当 【電話】0480-31-8202
-
くらし
なし梨キャンペーン タイトル募集中 「ほったらかし」は、なしよ。 年に1回はしっかりと検診を受けると、不安なく過ごせて早期発見になります。 ブレーザー様(市民応募作品)
-
くらし
11月の無料相談 ※11月4日(火)から予約を受け付けます。
-
その他
その他のお知らせ(広報しらおか 2025年10月号 No.695) ■人口と世帯数(9月1日現在) 人口:52,278人(前月比60人減・平均47.9歳) ・男:25,926人(平均46.6歳) ・女:26,352人(平均49.1歳) 世帯数:23,340(前月比15世帯減) ■8月の交通事故発生状況 人身事故:4件 死者数:0人 重傷者数:0人 軽傷者数:5人 物損事故:98件 ■8月の火災・救急統計 火災件数:0件 救急件数:264件 火災発生及び鎮火時の問合...
- 2/2
- 1
- 2