広報まつぶし 令和7年4月号

発行号の内容
-
子育て
こども医療費・ひとり親家庭等医療費の支給制度を利用するには申請が必要です こども医療費・ひとり親家庭等医療費の支給制度を利用するには、すこやか子育て課に登録申請書を提出し、資格を登録する必要があります。 ■こども医療費 出生や転入等の際に申請することができます。 [対象] 町内に住所があり、医療保険に加入している方で、18歳年度末まで [登録できない場合] 生活保護受給者、重度心身障がい者医療費受給者、無保険者等 ■ひとり親家庭等医療費 母子・父子・養育者家庭の保護者と...
-
イベント
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】中央公民館 休館日:7日(月)・9日(水)・14日(月)・21日(月)・28日(月) ■エローラこども自然塾 プールのヤゴ救出大作戦! 日時:5月10日(土)10:00~11:30(雨天時は中止となります。) 場所:金杉小学校プール(金杉小学校正門集合) 対象:小学生10名(小学3年生以下は保護者同伴、申込み順) 費用:無料 持ち物:筆記用具、うわばき、魚網、飼育ケース又は空ペットボトル ※動きやすく汚れても...
-
イベント
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】多世代交流学習館 メロディー 休館日:7日(月)・14日(月)・15日(火)・21日(月)・28日(月) ■おはなしランド 日時:4月12日(土)14:00~15:00 場所:2階研修室 直接会場へ 費用:無料 ■作って遊ぼう 日時:4月12日(土)15:00~15:30 内容:「スライムを作ろう」 場所:2階研修室 直接会場へ 費用:無料 ■メロディーカフェ 毎週水・金曜日(休館日を除く) いずれも10:30~15:30 パ...
-
くらし
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】新着図書 ■中央公民館 図書室 貸出休止日:公民館休館日 図書貸出時間:9:00~16:30 ■多世代交流学習館 図書室 貸出休止日:学習館休館日 図書貸出時間:9:00~20:00
-
スポーツ
【生涯学習・スポーツ ~あなたの学びを応援します~】BandG海洋センター 休館日:7日(月)・14日(月)・21日(月)・28日(月) ■気楽に遊び体 日時:4月12日(土)9:00~11:00 場所:1階アリーナ 対象:どなたでも(1人でも可) 費用:無料 持ち物:運動のできる服装、体操シューズ 今月の種目:さいかつぼーる、ミニテニス、吹き矢(スポーツ)ほか。 主催・指導:松伏町スポーツ推進委員 ■トレーニング講習会(要予約) 日時:4月27日(日)13:30~1時間...
-
くらし
【教育文化振興課】 ■まつぶし出前講座「町民編」 町民講師を募集 まつぶし出前講座には、町民が講師となる「町民編」と、町職員が講師となる「役場編」があります。 この度、冊子の改訂(7月末発行予定)に伴い、新たにボランティア講師となっていただく方を募集します。 対象: ・企業団体(要相談) ・町内に在住・在勤・在学する個人 講座内容:ご自身の知識や得意分野を活かす講座を実施。 改訂冊子への掲載:5月30日(金)受付分ま...
-
くらし
【サークル・団体の催し・募集】 ■松伏町ターゲット・バードゴルフクラブ 日時:毎週 日・火・木曜日8:30~11:30 場所:中央公民館 北側広場 内容:18ホールを3人1組で楽しくプレーします。 対象:65歳以上の方 費用: [入会金]2,000円(ほかスポーツ保険1,000円) [月会費]500円 問合せ:川口 【電話】080-5543-0220 ■新大正琴愛好会 譜面の読めない方でもすぐに弾けて楽しいですよ♪ 日時:第2・...
-
文化
町史編さんだより 教育委員会では松伏町の旧石器時代から現代に至るまでの歴史を調査し、「松伏町史」という本にまとめて未来に伝える町史編さん事業を実施してきました。 事業の集大成である『松伏町史 通史編』を昨年度末に刊行したことをもって、当事業は一旦の区切りとなり、この「町史編さんだより」も今回が最終回となります。町史編さんのため貴重な資料をご提供いただきました町民の皆さんに感謝いたします。 ■事業報告(令和6年9月~...
-
イベント
【催し】町内の催し ■松伏町推奨特産品フェア 第11期松伏町推奨特産品の認定を記念した即売会を行います。 日時:4月27日(日)9:00~12:00 場所:いなげや松伏店駐車場「令和の楽市楽座」会場特設テント 内容: ・第11期松伏町推奨特産品即売会 ・ミニライブ「じゃ~んずΩ」(予定) その他: ・特産品をお買い上げいただいた方、先着200名様(お1人様1つ限り)に粗品をプレゼント。 ・雨天の場合、「楽市楽座」は中...
-
くらし
【募集】町の募集 ■健康大学受講生募集 対象:町内在住60歳以上の方 内容:書道、絵手紙、フォークダンス、太極拳、手工芸、舞踊、カラオケ、生け花、民謡(各講座月1回開講) 受講期間:6月~翌年2月(全9回(予定)) 場所:北部サービスセンター 費用:無料(※1人3講座まで受講可) 申込み:北部サービスセンター又はいきいき福祉課窓口にて配布している申込用紙を4月7日(月)~18日(金)(平日のみ)に、北部サービスセン...
-
しごと
【募集】県の募集 ■令和7年度埼玉県 食品表示調査員 内容:日頃の買物を通して食品販売店で食品の表示を確認し、定期的に県に報告します(年間20店舗程度)。 対象・定員:県内在住の令和7年4月1日時点で18歳以上の方 100名(選考) 任期:令和7年6月から令和8年3月まで その他:謝金5,000円(年間の上限額。調査に対する交通費等の支給なし。) 申込み:4月18日(金)(必着)までに、郵便、FAX又は県ホームペー...
-
くらし
【募集】その他の募集 ■越谷・松伏水道企業団からの募集 1.経営審議会の公募委員 任期:令和7年7月頃~令和9年6月頃の2年間 内容:水道事業の運営に関する事項についての審議など。 対象:次の(1)~(4)のすべてに該当する方 (1)令和7年4月1日現在で満18歳以上 (2)給水区域内に在住の水道使用者 (3)企業団・越谷市・松伏町の職員ではない (4)平日に開催する会議に出席できる 定員:3名以内 申込み:5月30日...
-
くらし
【お知らせ】町のお知らせ(1) ■令和7年度市町村交通災害共済 交通災害共済は、皆さんが会費を出し合い、交通事故によってけが又は死亡の場合に見舞金をお支払いする相互扶助制度です。 期間:4月1日~令和8年3月31日の1年間(中途加入の場合、申込みをした日の翌日から令和8年3月31日まで) 対象:次のいずれかに該当する方 (1)町内在住で、町に住民登録がある (2)(1)の住民に扶養されており、修学のため松伏町以外に転出している ...
-
くらし
【お知らせ】町のお知らせ(2) ■農業用用排水路の維持管理費の一部補助 対象:農業団体や地域の団体等が農業用用排水路の「泥上げ」に要する経費(最低100m以上を実施する活動が対象) 補助金額:1m当たり150円(1団体当たり1年度につき1回3万円を限度) ※補助金は予算の範囲内で交付します。 申込み:申請書に必要事項を記入し、事業計画書を添付して、環境経済課へ提出。 問合せ:環境経済課 【電話】991-1853 ■小児慢性特定疾...
-
くらし
【お知らせ】その他のお知らせ ■第37回春日部大凧マラソン大会に伴う交通規制 5月4日(日・祝)に開催されるマラソン大会のため、一部区間で交通規制が実施されます。付近を通行の際はご協力ください。 規制時間:9:55~11:40 規制区域:(黒線部分) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:春日部大凧マラソン大会実行委員会事務局(春日部市教育委員会スポーツ推進課内) 【電話】048-739-6812
-
くらし
吉川警察署からのお知らせ ■国際電話番号による特殊詐欺が急増中!! +1や+44などから始まる番号、 たとえば +1312345678 +44698765432 このような表示の電話には出ない、かけ直さないよう、ご注意ください。 ■電動自転車のバッテリー盗難が多発中 現在、埼玉県南東部を中心に、電動自転車のバッテリー盗難が多発しています。 自転車のバッテリーを盗まれないように ・自宅に駐輪時には、バッテリーを外して自宅で保...
-
くらし
無料相談 ※相談はそれぞれ専門の方が対応します。 ※相談日が祝・休日の場合は、お休みです。
-
くらし
休日当番医・薬局/小児時間外診療 ■休日当番医・薬局 受付時間:9:00~12:00 電話でご確認の上、受診してください。 ■小児時間外診療[初期救急] 受付時間:19:00~21:00 当日の担当医療機関は、町ホームページで確認できます。 事前に電話で患者さんの状態を伝えてから受診してください。
-
くらし
みんなでごみ減量 家庭系可燃ごみの量 2月 1人あたり…457.91g/日 前年同月比…19.71g減 ◆動画 ごみの正しい出し方 ・ビン編 ・カン編 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ごみの分別にご協力をお願いします!
-
イベント
まつぶし緑の丘公園で“鯉のぼり”が泳ぎます 4月中旬~5月中旬(掲揚予定) まつぶし緑の丘公園で、皆さんから譲り受けた鯉のぼりが、青空の中を元気いっぱいに泳ぎます。 家庭で使わなくなった鯉のぼりがありましたら、ぜひお譲りください。まつぶし緑の丘公園管理センターで随時受け付けています。 さわやかな青葉若葉の季節に、勇壮に泳ぐ鯉のぼりを見にきてください。 ※『長さ5mを超える鯉のぼり』は飾ることができないので、お受け取りすることができません。ま...