ちば市政だより 花見川区版 令和7年1月号

発行号の内容
-
くらし
災害に負けない地域をつくりましょう!〜自主防災組織について〜
災害は、いつどこで起こるかわかりません。平穏な生活を脅かす災害は地震だけでなく、令和元年房総半島台風などのような風水害でも、市内に大きな被害をもたらすことがわかりました。このような自然災害による被害を最小限に抑えるために、地域の皆さんで助け合う体制作りが必要です。 自主防災組織は「自分たちの地域は自分たちで守る」という考えに立って、自主的に防災活動を行う組織です。市では、自主防災組織の結成や活動を…
-
くらし
あなたの力が、まちをつくる。町内自治会に加入しましょう!
東日本大震災を契機に地域の助けあいの大切さが改めて認識され、地域で活動する町内自治会の重要性が見直されています。 花見川区の町内自治会加入率は、10月末時点で66.4パーセントと、市平均59.8パーセントと比較して高い状況ですが、区では、加入率のさらなる向上を目指しています。 地域の「絆」が、あなたの住むまちをより安全に、より住みやすくします。 ●町内自治会の活動をご紹介します。 ○防災 災害に備…
-
子育て
パパ・ママandじぃじ・ばぁばのための赤十字救急法スクール
日時:2月9日(日曜日)10時から12時(受付は9時30分から) 会場:花見川保健福祉センター 内容:幼児期に起こりやすい事故の予防や手当の方法、かかりやすい病気と看病の仕方など 対象:乳幼児の保護者 定員:先着10人 費用:1人100円(保険料) 備考: ・託児は要相談 ・動きやすい服装でお越しください 申込方法:電話で、花見川区赤十字奉仕団事務局へ 問い合わせ:花見川区赤十字奉仕団事務局(市社…
-
健康
健康ひろば
花見川保健福祉センター健康課では、健康に関する相談や教室などを開催しています。 参加する際は、体調を確認の上、お越しください。 *各相談については、随時予約を受け付けています。 場所:花見川保健福祉センター(花見川区瑞穂1-1) 申込方法:1月6日(月曜日)9時から電話で、花見川保健福祉センター健康課各班へ 特に記載のないものは予約制(当日受付不可) 詳しくは、「千葉市 花見川区健康課」で検索 問…
-
スポーツ
花見川区民スキー教室
日時:3月22日(土曜日)から23日(日曜日) *現地集合・現地解散 集合:3月22日(土曜日)9時会津アストリアホテルロビー 解散:3月23日(日曜日)14時現地 場所:会津高原たかつえスキー場(福島県南会津郡南会津町) 対象:中学生以上の方(初心者から上級者まで) 定員:先着20人 料金:14,000円(宿泊費、食事代、指導料を含む)、リフト代2日券6,000円。昼食代は自己負担。 備考:希望…
-
イベント
お知らせ
■畑コミュニティセンター ◇オペラコンサートin畑コミュニティセンター 〜日頃触れる機会の少ないオペラを生で聞き、身近に感じていただきたい〜 オペラは、その音楽的な美しさだけでなく、歌手の表現力も大きな魅力の一つです。ぜひこれを機にオペラにふれ、その魅力を味わってください。 日時:1月18日(土曜日)14時から15時(13時30分開場) 場所:畑コミュニティセンター 内容:テノール歌手 藤原拓実さ…
-
くらし
各種市民相談(無料)
■電話相談も可 ◇くらし相談 日常生活での心配ごとなど 月曜日から木曜日9時から16時 金曜日9時から15時 ◇交通事故相談 損害賠償や示談など 金曜日9時から16時 ◇行政相談 行政活動全般に関する相談 1月7日(火曜日)9時から16時 *面談希望の方は、あらかじめお電話ください。不定休があります。 ■相談は面談のみ ◇法律相談 金銭貸借・相続・離婚など(裁判所で訴訟・調停中のものは不可) 月曜…
-
くらし
今月の区役所休日開庁日
1月12日(日曜日)9時から12時30分
-
その他
その他のお知らせ(ちば市政だより 花見川区版 令和7年1月号)
■ちば市政だより 2025年1月号 花見川区版 2025年1月1日(水曜日) No.394(毎月1日発行) ■人口など 人口:177,272人 前月比 4人減 (男87,022人 女90,250人) 世帯数:85,843世帯 (2024年12月1日現在) ■花見川区役所 【電話】043-275-6111(代表) 〒262-8733 千葉市花見川区瑞穂1丁目1番地 「千葉市 花見川区役所」で検索 ■…