広報きみつ 令和7年7月号

発行号の内容
-
くらし
きみつ情報通(4) ■募集 市営聖地公園の新規使用者を募集 市営聖地公園は、緑と自然あふれる市内唯一の公営墓地です。土日、祝日問わず開園しているため、いつでもお墓参りができます。 ○第一期整備 ○第二期整備 問合せ:環境衛生課 【電話】56-1273 ■募集 明るい選挙啓発ポスター・標語作品を募集 応募資格:市内在住、または在学の小中学生・高校生の方 ※市内の学校に在学中の方は、学校を通じて応募してください ▼ポスタ...
-
くらし
相談窓口 市では、さまざまな悩みに応じる専用の相談窓口を開設しています。悩んでいる方は、一人で抱え込まず、ご相談ください。 注意事項:法律相談は、継続して受けることができません。(年1回程度) ★の相談は、事前の予約が必要です。 ■市民相談 市民:市民相談室(市役所2階) 上総:上総地域交流センター 消費:消費生活センター 問合せ:市民生活課 【電話】56-1395 ■社会福祉協議会の相談 ふれ:ふれあい相...
-
くらし
国民健康保険and後期高齢者医療 市から届く資格確認書などをご確認ください! 資格確認書または資格情報のお知らせを順次、対象の皆さんへ発送します。現在お持ちの保険証などの有効期限は、7月31日です。8月1日からは、新しい資格確認書またはマイナ保険証を使用してください。 ■国民健康保険 ▼7月下旬に新しい資格確認書などを発送します 8月1日から使用できる資格確認書または資格情報のお知らせを交付します。届いたら氏名などの記載事項を確認してください。 ○資格確認書 マイナ保険証を...
-
くらし
65歳以上の方へ 7 月中旬に発送する介護保険料の通知書をご確認ください! ■令和7年度の保険料の通知書を発送します 保険料の詳細は、通知書に同封しているリーフレットをご確認ください。 ※介護保険料は、本人の前年の所得状況と世帯の市民税課税状況等に応じて算定されます 納付方法:原則、特別徴収(年金から差し引く方法) 注意事項:その他、誕生月・転入日・年金額などで、普通徴収(納付書払いや口座振替)となる場合があります。 ■口座振替をご活用ください! 口座振替は、納め忘れの心...
-
くらし
ご存知ですか?国民年金保険料の免除・猶予制度 経済的な理由などで国民年金保険料の納付が困難な場合でも、申請して承認されると保険料の納付が免除、または猶予される制度があります。 ※過去の保険料も申請時の2年1カ月前までさかのぼって免除申請を行うことができます。免除などを受けた期間は、年金の受給に必要となる受給資格期間に反映されます ■免除・猶予制度 (1)全額・一部免除:本人、配偶者、世帯主それぞれの前年の所得が一定の基準以内の方(学生を除く)...
-
くらし
犯罪・事故状況 ■犯罪発生状況 1/1~5/31までの犯罪発生状況 ▼不審業者からの勧誘にご用心! 配電盤や給湯機の点検を名乗る者からの電話や訪問が多発しています。被害に遭わないため、電話機の留守番電話設定や訪問時はインターホン越しに勧誘を断るなどの対策をしましょう。 ■交通事故発生状況 1/1~5/31までの交通事故発生状況 ▼みんなで交通事故をなくそう! スローガン:ヘルメット かぶるあなたは かっこいい 7...
-
くらし
義援金・救援金にご協力よろしくお願いします ■現在受け付けている義援金 ・ウクライナ人道危機救援金 受付期間:令和8年3月31日(火)まで ・令和6年能登半島地震災害義援金 受付期間:令和7年12月26日(金)まで 皆さんの善意は、全額日本赤十字社へ送金させていただきます。 ※詳しくは、市ホームページをご覧ください 問合せ:厚生課 【電話】56-1183
-
くらし
今月の納期 固定資産税(2期) 国民健康保険税(1期) 納期限:7月31日(木) 税金は私たちの暮らしを支えています。コンビニ納付、口座振替、スマートフォン決済など、便利な納付方法があります。詳しくは市ホームページをご確認ください。 問合せ:納税課 【電話】56-1161
-
イベント
文化ホールのイチおし
-
くらし
マイナンバーカードの申請をサポートしています! ■市役所で申請サポートを実施しています! 受付曜日・時間:月曜日から金曜日(祝日を除く)・午前9時から午後4時 会場:市役所1階・市民課 持ち物: (1)本人確認書類 (2)通知カード (3)住民基本台帳カード (4)国から送付された申請書 ※(2)(3)(4)はお持ちの方のみ 注意事項:必ずカードを作りたい本人がお越しください。 ▼日曜日の申請・交付窓口 日時:7月13日(日)、27日(日)午前...
-
くらし
マイナ保険証を救急業務で活用 マイナ救急が始まります! ■マイナ救急とは 救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、病院選定などに必要な情報を把握することで、救急業務の円滑化を図る取り組みです。 開始時期:10月頃(予定) メリット:傷病者の既往歴やお薬などの情報を受入医療機関に正確に伝えることができ、病院の選定や搬送中の処置が適切に行えます。 注意事項:情報の閲覧には本人の同意が必要ですが、意識不明などで同意を得られない場合に限り、同意なしで医療情報を...
-
くらし
7月は、参議院選挙が予定されています 候補者の考えや政策などを聞き、棄権することなく、大切な一票を投票しましょう!
-
くらし
カメラアングル ■千葉ロッテマリーンズベースボールチャレンジ 保育園児・小学生が野球を体験! 6月2日、千葉ロッテマリーンズによるベースボールチャレンジ(野球体験会)が、みふねの里保育園と八重原小学校で行われました。この活動は千葉ロッテマリーンズのファーム本拠地が君津市に移転することに伴った地域連携事業の一環で、ボールを使った運動に興味を持ってもらい、運動に親しむ資質や能力の基礎を育てることを目的としています。当...
-
くらし
朝早くからの作業、お疲れ様でした! 散乱ごみ一掃クリーン作戦を実施 5月25日、市内全域で自分たちの手で自分たちの地域をキレイにする取り組み「散乱ごみ一掃クリーン作戦」を実施しました。当日は、朝方まで雨が残る悪天候にも関わらず、早朝から多くの方に参加いただき、各地区から合計約24.0tのごみを回収することができました。ありがとうございました。引き続き、環境美化を推進しましょう。 問合せ:環境衛生課 【電話】56-1224
-
イベント
かてぃんピアノが君津にやってくる!with松本ピアノ ■角野隼斗 UPRIGHT PIANO PROJECT かてぃんピアノとは:世界的ピアニスト・角野隼斗さんが手掛けるスタインウェイ製の特別なアップライトピアノです。 ※角野さんの出演予定はありません (1)かてぃんピアノが君津にやってくる!with松本ピアノ 角野隼斗さんがツアーで使用しているかてぃんピアノの演奏を体験できます。松本ピアノとの弾き比べも体験できます。(完全予約制・1人20分) 期間...
-
くらし
君津の魅力を動画で投稿しよう きみ推しプロジェクト!ショート動画投稿チャレンジ 皆さんの好きな君津の魅力を、短い動画にしてSNS上にアップする企画です。あなたの君津の推しポイントを動画で紹介してください! 期間:7月18日(金)から8月31日(日) 投稿媒体:Instagram、TikTok 参加方法: (1)君津ファンクラブに入会してください ※入会は右の入会フォームから行うことができます (2)30秒以内のショート動画を作成し、「#君津ファンクラブ」のハッシュタグを付けて...
-
その他
あなたの声を聴かせて! アンケートandプレゼント! アンケート回答者の中から抽選でプレゼントが当たります! ■今月のプレゼント 庭園用グッズ、ソーラーライト、観葉植物など 株式会社ホームサービス君津で取り扱いのあるガーデニンググッズの中から、いずれか1つを抽選でプレゼントします!お家の修理のお見積もりなども気軽にお声がけください♪ 抽選で20名様 ■今月のアンケート (1)今月号の広報きみつの読みやすさを10点満点で評価してください。 (2)今月号...
-
その他
お便りのコーナー 先月は10通のお便りをいただきました。皆さんからいただいたお便りの一部をご紹介します。 ●数年前の台風の被害で防災の大切さに気づき、こうした取り組みが大切だと思います。(60代・男性) ○令和元年の房総半島台風は、想像を上回る大きな被害をもたらしました。災害はいつも突然やってきます。広報6月号の特集などを読み、今一度災害に対する備えを見直すきっかけにしていただきたいです。
-
その他
編集後記 母校がなくなるということは、寂しさを感じますよね。私の母校も空き校舎となり、現在は別の形で利活用されています。当初は母校がなくなる寂しさを感じましたが、そこで新たなにぎわいや、人の繋がりが生まれる瞬間を目にすると喜びを覚えます。形は変わったとしても、その土地に根付き、育まれてきた歴史や文化は変わりません。故きを温ねて新しきを知ることで、生まれ変わった施設が地域の新しいシンボルとなることを願います。...
-
その他
その他のお知らせ (広報きみつ 令和7年7月号) ■人口 79,065人(-24) うち外国人 1,482人(+29) 男 40,269人(-24) 女 38,796人(-18) [5月] 出生 19人・死亡 84人・転入 240人・転出 199人 ■世帯数 39,538世帯(+24) ※6月1日現在。( )内は前月比較 ■市役所会計課(1階2番窓口)・市民センターでは、千葉県収入証紙を販売しています。 問合せ:会計課 【電話】56-1156 ■...
- 2/2
- 1
- 2