広報いんざい 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
くらし
栄養士のにこにこクッキング〔No.72〕
■にら玉みそ汁 レシピ提供:印旛学校給食センター にらとふんわりとした卵がみそによく合う、具だくさんの汁物です。 今回は汁(副菜) ◇材料(4人分) にら…1/3把 ニンジン…中1/3本 玉ネギ…中1/4個 小松菜…1/4袋 えのきたけ…小1/2袋 豆腐…1/4丁 卵…2個 だし汁…720ml みそ…大さじ2 ◇作り方 (1)にらは根元を切り、5cm幅に切る。ニンジンはいちょう切り、玉ネギはくし形…
-
文化
ふるさと探訪 タイムスリップ・インザイ【No.30】
■忘れられた道路元標(げんぴょう) 道路元標とは大正8(1919)年に公布された(旧)道路法によって道路の附属物とされ、同年制定の道路法施行令によって「道路元標ハ各市町村ニ一箇ヲ置ク」と規定された起終点などを示す標識です。道路元標の様式は大正11(1922)年に内務省令によって定められました。その内務省令によると「道路元標ニハ石材其ノ他ノ耐久性材料ヲ使用スヘシ」とされています。様式としては地盤高6…
-
くらし
(申請を受け付けます)市有料自転車駐車場の定期使用
◎使用期間…4月1日(火)〜令和8年3月31日(火) ◎年間使用料…〔自転車〕5,500円、〔125cc以下のバイク〕7,700円 ※高校生以下は半額。市外居住者は倍額 ◎受付期間…3月1日(土)から ◇市有料自転車駐車場 ※使用料の全部または一部の免除制度がありますので、条件などは、各自転車駐車場の窓口で確認してください 問合せ:指定管理者・サイカパーキング(株)コールセンター 【フリーダイヤル…
-
文化
-いんざい-しぜん図鑑【NO.30】
■ナナホシテントウ ナナホシテントウは、真っ赤な翅はねに7つの黒い斑点が特徴の一般的なテントウムシのイメージとして親しまれている種です。幼虫と成虫どちらとも肉食で、植物に寄生するアブラムシを主に捕食するため、益虫としても知られています。 高いところを目指して頂点に到達すると飛ぶ習性があり、和名(天道虫(てんとうむし))の由来にもなっています。この習性には、植物を下から上へ移動し効率よくエサを得よう…
-
その他
その他のお知らせ(広報いんざい 令和7年3月1日号)
※各公民館・図書館・福祉センター、中央駅前地域交流館の受け付けは9時〜 ■広報いんざいに掲載している情報は、感染症などの影響により変更・中止する場合があります。各問い合わせ先にご確認ください。 ■各課等の連絡先(電話・ファクス番号)一覧はこちら ※本紙掲載の二次元コードをご確認ください ■防災行政無線の内容は、市公式LINE、防災X、防災メールなどで確認できます。 ■〔発熱、喉の痛み、咳などの症状…