広報しろい 令和7年3月1日号

発行号の内容
-
健康
令和7年度住民健(検)診を受けましょう
退職などにより会社で検診を受ける機会がなくなった人、今までに市で検診を受けたことがない人などは、住民検診の申し込みが必要です。申し込みをした人には各検診前に案内通知を送付します。詳しい日程・会場などは、送付される案内通知で確認してください。 ■申し込み方法 ▽各センターから 3月19日(水)までに申込用紙に必要事項を記入し、回収箱に投函 ▽オンラインから 3月1日(土)から11月7日(金)までに市…
-
健康
3月1日~8日は女性の健康週間
厚生労働省では、この期間に女性の健康づくりを国民運動として展開しています。ライフスタイルが多様化する中で、女性が生涯を通じて健康で明るく、充実した日々を過ごすよう応援しています。 ■女性の健康を応援するためのウェブサイト (1)女性の健康推進室 ヘルスケアラボ (2)スマート・ライフ・プロジェクト 女性の健康週間 元体操選手田中理恵さん・能瀬さやか先生と一緒に考える~自分のカラダと向き合う、適正体…
-
くらし
案内
■定例教育委員会議 日時:3月4日(火)14:00~ 場所:市役所東庁舎会議室302・303 問合せ:教育総務課 【電話】401-8729 ■献血のお願い 皆さまの温かいご協力をお願いします。 日時:3月24日(月) ・10:00~11:45 ・13:00~16:15 場所:市役所東庁舎1階会議室101 問合せ:健康課 【電話】497-3494 ■さわやかプラザ軽井沢指定管理者の更新 令和7年4月…
-
くらし
シニア
■ふれあい弁当 届けます 高齢者宅へふれあい食事運営委員が作ったお弁当とお花を届けます。 日時:3月14日(金)11:00~13:00頃 対象:80歳以上で一人暮らしの人 先着30人 申込み・問合せ:3月3日(月)から7日(金)までに社会福祉協議会へ 【電話】492-5713 ■シルバー会員入会説明会 仕事の内容、女性の就業状況、サークル活動などを案内します。 日時:4月9日(水)・10日(木) …
-
健康
3月は自殺対策強化月間です
■こころといのちを支えるゲートキーパー ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気付き、声をかけてあげられる人のことです。「変化に気付く」「じっくり耳を傾ける」「支援先につなげる」「温かく見守る」という4つの役割が期待されていますが、そのうちどれか1つができるだけでも、悩んでいる方にとっては大きな支えになるでしょう。 ▽変化に気付く 悩みや不安を抱えている人は、表情が暗い、イライラしている、遅刻や欠席が…
-
くらし
お元気ですか 社会福祉士です
■生活や仕事の相談窓口をご存じですか ▽くらしや仕事の困りごと くらしと仕事のサポートセンター【電話】497-3650 皆さんは、市役所の中に、生活や仕事に関する相談窓口があることをご存じでしょうか。「白井市くらしと仕事のサポートセンター」は保健福祉センター内にあり、福祉や就労、家計に関する専門の相談員が、市民の皆さんからのさまざまな相談に対応しています。 「借金が膨らんで返済ができない」「生活費…
-
イベント
白井市文化センター今月のイベント情報(1)
各催しは中止や延期、内容が変更となる場合があります。最新情報はホームページや電話で確認してください。 ■文化会館なし坊ホール ▽村上巖ピアノリサイタル 日時:1日(土)13:30~ 費用等: 前売2,000円 当日2,500円 障がい者1,000円 問合せ:村上巖ピアノリサイタル実行委員会 小野 【電話】090-7287-2318 ▽HIP HOPダンス発表会 日時:9日(日)14:15~ 問合せ…
-
イベント
白井市文化センター今月のイベント情報(2)
■プラネタリウム館 通常料金: 市内…大人280円・高校生以下110円 市外…大人350円・高校生以下160円 ▽ロイ君アワー 子ども向け 「やじるしくんのいたずら~ふゆ~」全編生解説、やじるしくんがかいたロケットで、宇宙旅行に出かけましょう。星座解説もあります。 日時: 土・日曜日、月曜以外の祝日 春休み投映期間(3月26日~4月6日)は水~日曜日 11:30~12:15 費用等:通常料金(30…
-
くらし
消防活動の功労者表彰
新春恒例の消防出初式を1月19日(日)に文化会館なし坊ホールで行いました。消防団員や消防職員併せて162名が参加しました。 式典では市長による式辞や消防団長の訓示、消防活動に尽力した消防団員・職員の表彰を行いました。表彰を受けた皆さんおめでとうございます。これからも地域防災力向上のため、ご協力をお願いいたします。 ※表彰者につきましては、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:危機管理課 【電…
-
イベント
インフォメーション-イベント-(1)
市民団体の催しものや会員募集などの情報を掲載しています。 ※参加費などの記載のないものは無料です。 ■おしゃれ市場 キッチンカーandマルシェ キッチンカー、露店、ハンドメイド、ワークショップ、物販ほかを開催します。 日時:3月8日(土)・30日(日)9:00~16:00(小雨決行) 場所:白井総合公園 問合せ:おしゃれ市場 萩原 【電話】090-1434-8067 ■ニホンアカガエルの卵塊観察会…
-
イベント
インフォメーション-イベント-(2)
■ハートの会「我が子が学校に行けなくなった時…」 同じ悩みを持つ親の会です。一緒に語り合い聴きあいませんか。 日時:13:30~15:30 3月15日(土) 4月19日(土) 5月17日(土) 場所:市役所東庁舎しろい市民まちづくりサポートセンター会議室 対象:保護者または家族 費用等:200円(施設代) 問合せ:ハートの会公式LINE ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 ■なごみ…
-
子育て
インフォメーション-募集・伝言板-
■学習支援団体 ボランティア・受講生募集 ▽ボランティア募集 私たちは、市内に住む経済的に困難な家庭および外国籍の子どもたちに勉強を教えている団体(ステップ)です。中学生に英語・数学・理科・社会・国語を教えることができるボランティアを募集しています。元教師、塾講師、学生(謝礼有り)、など特に資格は問いません。教える意欲のある人ぜひご連絡ください。 問合せ:栗原 【電話】090-2305-4357 …
-
くらし
令和7年度社会教育関係団体の認定
団体の持つ知識や経験を市民へ還元する活動をしている団体を、社会教育関係団体といいます。 認定申請の受け付け開始にあたり、個別説明会を実施します。認定を受けることでさらに広域的な活動に期待ができるため、申請を検討してみませんか。 ■認定申請 認定期間:令和7年6月1日から3年間 ※認定後も、事業報告書などの決められた書類の提出は必須となります。 申込み:4月1日(火)から25日(金)までに主に活動拠…
-
くらし
善意ありがとう
■くすりの福太郎(代表取締役社長 春田康行様)からマスク23,000枚 寄贈されたマスクは、福祉施設や市の事業で市民に配布させていただきました。 問合せ:健康課 【電話】497-3495
-
くらし
犯罪・交通事故・火災などの発生情報
犯罪・交通事故は千葉県警察、火災は印西地区消防組合のホームページから確認できます。 ■移動交番の予定はこちら 移動交番は周辺の警戒、巡回パトロール、各種届出の受理などを行います。県内の開設予定は、千葉県警察のホームページで確認してください。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:印西警察署地域課 【電話】0476-42-0110
-
健康
えいよう たっぷり おすすめレシピ
■今月のメニューは新玉ネギスープ 1日の野菜摂取目標量350グラム ▽材料(4人分) ・新玉ネギ 1個(300グラム) ・シメジ 1/2株(50グラム) ・ベーコン 1枚 ・サラダ油 大さじ1 ・水 600ミリリットル ・固形コンソメ 1個 ・塩 ひとつまみ ▽作り方 (1)新玉ネギは縦半分に切り、薄切りにする。 (2)シメジは小房に分け、ベーコンは1センチメートル幅に切る。 (3)鍋に油と(1)…
-
その他
今月の表紙
皆さんの意見を政治に反映するためには、皆さん自身が選挙に行くことがとても大切です。 自分たちの代表としてふさわしいと思える候補者を選ぶことで、皆さんが暮らしやすい世の中をつくる第一歩となるのです。 [撮影]秘書課@白井市役所
-
くらし
白井市公式LINEの友だち増加中!ぜひあなたも登録を!
白井市公式LINEではユーザーの希望に沿った情報発信や検診の予約など多様な機能・サービスを提供しており、登録者数は昨年までの約4.7倍・14,200人を超えるほどになりました。 友だち登録後、簡単なアンケート(受信設定)に答えるだけで、希望に沿った情報を届けます。 あなたも白井市と「友だち」になろう! ■便利機能紹介(1)メッセージ受信 イベントや講座案内など市が配信するメッセージを受信できます …
-
その他
その他のお知らせ(広報しろい3月号)
■3月の休日・夜間の窓口納付と納税相談日 休日:23日(日)9:00~12:00 夜間:27日(木)17:15~20:00 場所:市役所本庁舎1階 問合せ:収税課 【電話】401-4104 ■新鮮朝市 ▽市役所駐車場 日時:毎週土曜日7:00~7:30 ▽冨士センター駐車場 日時:毎週日曜日7:00~7:30 問合せ:産業振興課 【電話】401-4631 ■広報しろいは、全世帯・事業所などにポステ…
- 2/2
- 1
- 2