広報みなみぼうそう 2025年11月号
発行号の内容
-
しごと
農機安全使用研修会を開催 身近な農機具の安全な使用と日頃の管理について、管内の農業者を対象に研修会を開催します。 農作業中の事故を未然に防止するとともに、より安全で効率的な営農に繋げるため、農機の使用方法を再確認してみませんか。 ●とき 12月5日(金) ●ところ 安房農協本店別棟第1会議室 ●定員 先着20人 ●参加費 無料 ●申込期限 11月28日(金) ●申込方法 (一財)南房総農業支援センター(【電話】28-459...
-
しごと
有害鳥獣対策研修会を開催 安房管内で増加する鳥獣被害について、電気柵の設置などによる対策に関する研修会を開催します。 農作物の安心安全な生産に向けて、有効な対策を学んでみませんか。 ●とき 11月28日(金) ●ところ 市役所別館1第4会議室 ●定員 先着20人 ●参加費 無料 ●申込期限 11月21日(金) ●申込方法 (一財)南房総農業支援センター(【電話】28-4595)またはJA安房各支店
-
くらし
11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」週間 内閣府の男女共同参画推進本部では、毎年この2週間で「女性に対する暴力をなくす運動」を実施しています。 (11月25日は「女性に対する暴力撤廃国際日」) 配偶者やパートナーなどからの暴力、性犯罪・性暴力、ストーカー行為、売買春、人身取引、セクシャルハラスメントなど、女性に対する暴力は、女性の人権を侵害するものであり、決して許されるものではありません。 「これってDVかな?」「暴力を振るわれている」な...
-
子育て
おはなし会のよてい 絵本の読み聞かせに行ってみよう!楽しいよ!
-
子育て
乳児相談・幼児健診・教室 *親子きずなの教室(両親学級) 申込締切:12月18日(木) 申込み・問合せ:子ども家庭支援室 【電話】46-3112
-
子育て
子ども家庭支援室 ほのぼの 今月の行事をお知らせします。 また、子育て相談、幼児相談、ことばの相談などは、随時受け付けています。お気軽にご相談ください。 ■にこにこひろば 休館日:月曜・日曜日・祝日・年末年始 場所:子育て支援施設ほのぼの 利用時間:9:30~16:00(火曜日~土曜日) にこにこひろばでは、親子が気軽に遊んだり、交流したりして、仲間づくりをします。子育てについてわからないことや、困っていることはスタッフが相...
-
子育て
子ども園に遊びに来ませんか~子ども園の地域活動について~ 地域に開かれた子ども園を目指して市内の5つの子ども園で月曜日から金曜日の保育中に、在宅の保護者や子どもたちとの交流の機会を設けたり遊びながら子育ての疑問などにお答えできるような活動を行っています。お気軽にご利用ください。 問い合わせ: 富浦子ども園【電話】33-4581 富山子ども園【電話】57-3335 三芳子ども園【電話】29-5611 千倉子ども園【電話】44-0703 嶺南子ども園【電話】...
-
くらし
図書館だより 開館時間:9:00~17:00(水曜のみ9:00~19:00) 休館日:月曜日・祝日・年末年始 ◆新着図書紹介 ◇一般書 ・命の横どり 久坂部羊 ・軍師秀長 上下 近衛龍春 ・「真」犯人 石持浅海 ・デモクラシーのいろは 森絵都 ・登山大名 上下 諸田玲子 ・濱地健三郎の奇かる事件簿 有栖川有栖 ・ハレーション 森沢明夫 ・みちゆくひと 彩瀬まる ・羽柴秀長とその家臣たち 黒田基樹 ・目的別でわか...
-
くらし
そうだん ■税務支援相談 (予約制) 税(所得税、法人税、相続税など)に関する無料相談です。 とき:12月9日(火)10:00~15:00 ところ:法青会館 問合せ:税理士会館山支部 【電話】23-4132 ■登記手続相談 (予約制) 不動産に関する登記手続案内 とき:毎週火・木曜日 9:00~16:00 申込み・問合せ:千葉地方法務局館山支局【電話】22-0620 ■法律相談 (予約制) 相続など司法書士...
-
くらし
のうぜい 納期限 12月1日(月) 国民健康保険税 (第4期) 後期高齢者医療保険料 (第4期) 介護保険料 (第4期) ※お支払いには口座振替が便利です。
-
その他
じんこう 10月1日時点(前月比) ■総人口 33,498人(-48) 男 16,110人(-18) 女 17,388人(-30) 出生 5人 死亡 60人 転入 68人 転出 61人 ■世帯数 16,799世帯(+3)
-
くらし
マイナンバーカード夜間・休日交付 (予約制) 平日の午前8時45分から午後5時までの間に、カードの受取り場所へ事前にご予約ください。 ●次回の夜間休日交付 12月の休日交付/12月14日(日) 夜間交付/12月25日(木) 問合せ: ・富浦・富山・三芳地区にお住まいの人 市民課【電話】33-1051 ・白浜・千倉・丸山・和田地区にお住まいの人 朝夷行政センター【電話】44-1111
-
くらし
掲示板 ■南房総おまつりマルシェを開催 “笑顔でつながる”をテーマに活動している若手農家グループ南房総オーガニックは、毎月農産物の直売を行う日曜マルシェを開催しています。マルシェでは、食育や地産地消の推進、新規に就農する人の相談窓口としても活動しています。 この度、日頃の感謝を込めて、おまつりマルシェを開催します。新鮮なお野菜はもちろん、地元の飲食店や雑貨店などたくさんのお店が並ぶほか、特設ステージでのパ...
-
くらし
12月の休日当番医 安房地域医療センター(【電話】25-5111)は、毎日24時間体制で救急患者を受け入れています。 ●救急受診 1.事前に電話連絡 2.web問診(web予約ではありません) そのほかの当番医は次のとおりです。 ・12月7日(日) 東条病院(鴨川市)【電話】04-7092-1207 ・12月14日(日) 館山病院(館山市)【電話】22-1122 ・12月21日(日) 鋸南病院(鋸南町)【電話】55-...
-
文化
シリーズ めっけたぁ!!おらがの文化財(108)~南房総市内の文化財を紹介します~ ■市指定有形文化財(古文書) 『山名区有文書(やまなくゆうもんじょ)』 所在地:山名(やまな)1248-1(三芳地区) 所有者:山名区 □村のくらしを映した古文書たち 三芳の山名区は、山名川(やまながわ)上流の山あいに広がる集落で、明治時代初期まで山名村(やまなむら)と呼ばれていた地域です。 当区に伝わる「山名区有文書」は、江戸時代初期から大正時代に記された300点以上の古文書群であり、このうち最...
-
しごと
広報みなみぼうそう有料広告 募集中!
-
その他
その他のお知らせ (広報みなみぼうそう 2025年11月号) ■広告内容についての問い合わせは広告主へお願いします。 ■広報みなみぼうそう11月号 令和7年11月13日発行(毎月第2木曜日発行) 発行:南房総市 〒299-2492 千葉県南房総市富浦町青木28番地 編集:秘書広報課 【電話】0470-33-1002 【FAX】0470-20-4591
- 2/2
- 1
- 2
