広報さんむ 令和7年10月号
発行号の内容
-
子育て
行政からのお知らせ-子育て・教育- ■子育てが楽しくなる「親子コミュニケーション講座」開催のお知らせ 子育て中のパパ・ママや、親子関係で悩んでいる方はもちろん、人間関係に関心のある方も、ぜひご参加ください。 日時・内容: (1)10月16日(木)午前9時30分~11時30分「親子関係:温かい関係を築く」 (2)10月23日(木)午前9時30分~11時30分「親も主役:心に響くメッセージの出し方」 場所:成東文化会館のぎくプラザ視聴覚...
-
その他
山武市学校給食センター落成式 山武市の学校給食センターは、これまで、成東学校給食センターと山武学校給食センターの2施設で学校給食を提供してきましたが、それぞれの施設は、30数年が経過し、施設の老朽化が深刻な状況となっていました。 安全でおいしい給食を継続して提供するため、施設の改築工事を実施していましたが、7月に工事が完成し、8月29日(金)に、完成した新学校給食センターにおいて、落成式を開催しました。 落成式には、約50人の...
-
イベント
松尾ハロウィン・ナイト (松尾駅前駐車場跡地利活用事業) 山武の秋を楽しもう。美味しい食事や素敵なバンド演奏、イベントも実施予定です。素敵な仮装でのお越しをお待ちしております。 日時:10月10日(金)・11日(土)午後4時~8時 ※予備日:10月24日(金)・25日(土) 場所:松尾駅前駐車場跡地(松尾町五反田1928-2) 問合せ:さんむエコノミックガーデニング推進協議会(担当:浦野) 【電話】090-8779-71...
-
くらし
行政からのお知らせ-催し・募集(1)- ■さんぶの森オータムフェスタ2025 メインステージではステージイベント、夜にはスカイランタン(R)300基の打ち上げを予定しています。 日時:11月22日(土)午後3時30分~6時 場所:さんぶの森公園ふれあい広場 問合せ:NPO法人山武市観光協会 【電話】0475-82-2071 (午前9時~午後4時) ■防災にも役立つ「愛犬のしつけ方教室」参加者募集! 災害時などもしものために飼い主が犬の習...
-
イベント
「お茶博士」伊藤左千夫を顕彰するお茶会を開催 当日は伊藤左千夫生家内でお茶を楽しむことができます。皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。 日時:11月2日(日)午前10時~午後2時 場所:伊藤左千夫生家(歴史民俗資料館敷地内) 定員:当日先着200人 参加費:無料 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】0475-82-2842
-
しごと
さんむ苺まつり出店者募集 山武市産苺の美味しさをPRすることを目的とした「さんむ苺まつり」で、販売を行う出店者を募集しています。 なお、申込者多数の場合は実行委員会で抽選しますので出店できない場合があります。ご了承ください。 日時::令和8年1月17日(土)午前11時~午後3時(荒天中止) 場所:山武市役所前駐車場 部門 (1)苺加工部門・山武市産の苺を使用した商品販売 (2)苺セレクト部門・山武市産の苺を使用した商品およ...
-
くらし
行政からのお知らせ-催し・募集(2)- ■成東・東金食虫植物群落秋の観察会のお知らせ 成東・東金食虫植物群落を守る会の解説を聞きながら、秋の食虫植物群落を楽しむことができます。非公開期間の特別開場です。この機会にぜひお越しください。 日時:11月2日(日)午前10時~11時30分(受付午前9時30分~) ※当日食虫植物群落管理棟にて受け付けします。 場所:成東・東金食虫植物群落 定員:20人(先着順) 参加費:無料 問合せ:歴史民俗資料...
-
文化
成東・東金食虫植物群落開場時間変更のお知らせ 成東・東金食虫植物群落は、9月1日~10月31日の期間中、土日祝の午前9時から午後3時まで見学可能です。平日は閉場していますのでご注意ください。 11月から3月までは冬季閉鎖期間となるため、見学は受け付けておりません。 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】0475-53-3023
-
その他
監査委員の選任 令和7年山武市議会第3回定例会において、監査委員の選任が提案され、岩澤好宏氏(成東)が、議会の同意を得て選任されました。 任期は令和7年10月1日から4年間です。 問合せ:総務課 【電話】0475-80-1117
-
その他
教育委員会委員の任命 令和7年山武市議会第3回定例会において、教育委員会委員の任命が提案され、北田昭雄氏(松尾町広根)が、議会の同意を得て任命されました。 任期は令和7年9月8日から4年間です。 問合せ:総務課 【電話】0475-80-1117
-
文化
高齢者叙勲 旭日双光章・保健衛生功労 (令和7年8月1日付) 古川玄教(ふるかわもとのり)氏(津辺) 元(社)山武郡市医師会副会長 問合せ:秘書広報課 【電話】0475-80-1291
-
文化
総務大臣感謝状贈呈 令和7年3月末で行政相談委員を退任された尾髙秀征氏に、総務大臣感謝状が贈呈されました。 尾髙氏は、平成27年から10年の長きにわたり行政相談委員として、国の仕事や行政サービスに関する地域の方々の相談を受け、その解決に向けて関係行政機関へ助言や指導等をされたり、制度周知のための積極的な啓発活動など、委員活動にご尽力くださいました。 問合せ:市民自治支援課 【電話】0475-80-1271
-
文化
令和8年二十歳を祝う会開催 期日:令和8年1月11日(日) 場所:成東文化会館のぎくプラザ ◇第1部 山武・松尾地区 受付:10時~10時20分 式典:10時30分~11時40分 ◇第2部 成東・蓮沼地区 受付:13時~13時20分 式典:13時30分~14時40分 対象:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方 その他: 10月1日時点で山武市に住所登録がある方に、ご案内はがきを送付します。なお、現在市外に...
-
その他
今年もオトクなキャンペーンが始まります〈10月15日から令和8年3月15日まで〉 ■今日はバスに乗って出かけよう! 山武市では、公共交通維持のため市内2つのバス路線に対し運行継続の補助をしています。 今後も市民の暮らしを支える公共交通を活性化し維持していくため、バスに関するキャンペーンを実施します! ◆海岸線・八街線限定上限200円乗車券の発行 山武市内の海岸線、八街線で利用者負担額の上限が200円(小児、障害者は100円)になる乗車券です。10月15日より、下記の場所で配布し...
-
文化
図書館情報 ■3館共通 ※図書館の開館日やイベント情報など詳しくは、ホームページをご確認いただくか、図書館にお問い合わせください。 ■松尾図書館 〈みんなの花村えい子展andぬり絵コンテスト〉 ◇企画展 期間:10月10日(金)~11月24日(月・祝) ◇ぬり絵コンテスト 受付期間:10月10日(金)~11月21日(金) ※休館日除く 場所:館内展示スペース 対象:幼児~一般 内容:少女漫画のパイオニアである...
-
くらし
暮らしの情報(1) ■各種無料相談窓口 〈納期のお知らせ〉 ・市県民税・森林環境税 第3期:10月31日(金) ・国民健康保険税 第4期:10月31日(金) ◎期別の途中でも登録できます! 便利で確実な口座振替にしませんか? ・納付は簡単便利な「口座振替」がおすすめです! ・コンビニ、電子マネー納付もご利用いただけます。 ・納期限までに納付しないと、延滞金が加算されます。 ■休日納税相談窓口〈要電話予約〉 日時:10...
-
くらし
暮らしの情報(2) ■休日当番医 ※都合により変更になる場合があります。休日当番医テレホンガイドでご確認ください。 ・受診の前は必ず医療機関にお電話ください。 ・専門以外は診療できない場合があります。 ※電話番号をご確認の上、お問い合わせください。 問合せ: ・山武郡市急病診療所 (年中無休、受付時間20:00~21:45) 【電話】0475-50-2511 ・休日当番医テレホンガイド 【電話】0475-50-253...
-
くらし
情報通信(1) ■地球温暖化防止活動推進員募集中! 地球温暖化対策の普及啓発活動を行うボランティアを募集しています。推進員は、節電やごみの減量など自らの日常生活でできる温暖化対策を行いながら、地域イベントへの参加や出前講座の講師を務めるなど、あなたの特技や経験・ネットワークを生かして、地域で活躍してみませんか。 受付期限:10月24日(金)(必着) 申込方法:ちば電子申請サービスまたはホームページから応募申請書を...
-
くらし
情報通信(2) ■ご存じですか?労働委員会~雇用のトラブルまず相談~ 千葉県労働委員会では、個々の労働者と使用者の間で生じた解雇・パワハラ・労働条件の不利益変更などの労働関係のトラブルについて、労働委員会の委員が間に入って、双方の歩み寄りによる円満な解決を目指す「個別的労使紛争のあっせん」を行っています。あっせんは無料で労働者、使用者どちらからでも申請できます。 申込み・問合せ:千葉県労働委員会事務局 【電話】0...
-
子育て
〈シリーズ NO.61〉子育てコラム ■これからも「一期一会」の心をもって 山武市立南郷小学校 校長 長谷川峰史 本年4月、校庭に咲き誇る桜の花々に迎えられ、本校に着任しました。自分自身、久しぶりの小学校現場であり緊張もしておりましたが、それ以上に、本校職員・保護者・地域の方々に出会えること、そして、進級・入学の喜びに満ちた南郷っ子たちとの出会いをとても楽しみにしていました。その一方で、改めて、歴史と伝統ある南郷小学校の校長に着任させ...
